再起した脳外科医 ミヤビ(杉咲花)と変わり者の医師 三瓶(若葉竜也)による第9話のラストシーンを一部ピックアップ。
作中では10分にも及ぶ、あまりにも自然体なこの2人の会話。
その場に居合わせたかのような生々しさを感じることができる、本作屈指の名シーン。
アンメット ある脳外科医の日記
Unmet A Neurosurgeon’s Diary
https://www.netflix.com/title/81768246
Netflixで配信中
*配信は予告なく終了となる場合があります。
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
X: https://twitter.com/NetflixJP
TIK TOK: https://www.tiktok.com/@netflixjapan
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
ANIME X: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
#アンメット #ある脳外科医の日記 #Unmet #ANeurosurgeonsDiary
#Netflix #ネットフリックス #ネトフリ
24 Comments
今見ると、兄をなくしたときのこともだけど、この話、一回話してるんだけど忘れてしまってるよね、という悲しみもあるのでしょうか。そう思ってみるととてもまた味わい深いです。
このシーンの凄さは、同じ話をした事を覚えていない川内先生の返答が、全く同じだと言う事。心が覚えている。と言うセリフと繋がっているんですよね。
ここ、三瓶先生はミヤビちゃんの過去や家族構成を知ってるけどミヤビちゃんは記憶がないから色々知っていこうと質問してる姿が健気で泣けてくる( ; ; )
毎話4回くらい観てました。ので、セリフも殆ど覚えました😅
こんなに何度も同じ回を観たくなるなんて初めてです。
若葉さんと杉咲花ちゃんだったから良かったんでしょうね😊最高のドラマでした✨️
I am Chinese and love her too😂😂😂
めちゃくちゃよかったです😢普段泣きませんが泣いてしまいました😢
ここは何度も何度も観てしまう😂
杉咲花ちゃんの自然すぎる演技がヤバいな、少しだけ入る笑い声とか普段よくあるなぁとか。
ここからいいとこなのにー!😢
リアル過ぎる 空気感 間。
このシーンはドラマじゃねえと思ったわ すごい良い
昨日見終わりました…
最終回きてほしくなかった。マジでロス…ずっと見てたいドラマ?2人?続編熱望します😭
いや、ここ何回も見たすぎるのよ。
見ている人の心を揺さぶるのに派手なBGMも大袈裟な表情も洒落たセリフもいらないという事を示した名シーン このドラマはそういうシーンが多かった
とんでもないところで切るヤン
これみると本編見たくなるからいい宣伝だ
オレは注射打つフリするシーンが好き。
中学校の放課後好きな人とこっそり話してるみたいな、ほんとドキドキするシーン。この2人好きとか愛してるとか、ひとっことも口にして無いのにそれ以上気持ちが通じ合ってて何回も何回も見ちゃう❤
2人の演技頼みのシーン。こんなんドラマでやれるのがすごい
もはや演技とかではない、そのぐらい素晴らしい”演技”
Did they have this drama worldwide?
海に眠るダイヤモンドで杉咲花さんの魅力に遅ればせながら気づいた者です。
絶対このドラマ見ようと思います
昔、湯を沸かすほど熱い愛っていう映画見た時からこの子の演技の凄さすごいなあと思ってます、、、
まじでほんとにお医者さんのドキュメンタリーを見ている感覚だった
すごい