鶏レバーの甘辛焼きの作り方♪下処理のポイントを教えます!
臭みも無く、固くならずに美味しく仕上げました。
簡単なので、絶品の鶏レバー甘辛焼きを味わってみて下さい。最高やで~!
【材料】
・鶏レバー  250g
・塩コショウ 適量
・薄力粉   適量
・バター   15g
・生姜    1片
・乾燥パセリ 適量
・一味    適量
【タレ】
・みりん  大さじ1
・砂糖   小さじ2
・酢    小さじ1
・ブラックペパー 適量
【作り方】
1、鶏レバーの下処理を行います。
   血だまり、脂等を取ります。
   水洗いを、しっかり行います。(ポイントです)
2、鶏レバーをキッチンペーパーで、水気を切ります。
3、鶏レバーに塩コショウ、薄力粉をまぶします!
4、生姜の皮を剥き、スライスします。
5、フライパンで、バターを溶かします。
6、生姜を入れて、炒めて行きます。
   生姜がシンナリすれば、一度取上げます。
7、フライパンで、鶏レバーを炒めて行きます。
   ポイントは、両面を焼きながら焼き過ぎない事です。
   ジューシーさを残すためには、焼き過ぎは禁物です。
   焼きあがったものから、順次取り上げます!
8、タレを作って(生姜を戻して)、鶏レバーに掛けます!
   美味しい~!ビールに最高!

宜しければ、チャンネル登録お願いします。 
      👇
http://www.youtube.com/channel/UC_uEQw-QpNJoYtKgTdRjOxQ?sub_confirmation=1

*関連動画
 【豚レバー】

 【豚軟骨の煮込み】

 【鶏ハツもと】

 【白モツ炒め】

 【やまきタレ】

#鶏レバー#下処理#料理動画

1 Comment

  1. ケン爺さん🍀こんにちは😊お疲れ様です🌸鶏レバーの甘辛焼き🎶ふわとろ🎶凄く美味しそうですね‼下処理のポイント教えていただいて、ありがとうございます🤗✨最高✨完璧✨🎉🍺👍

Write A Comment

Pin