《初映画化!「劇映画 孤独のグルメ」2025年1月10日(金)全国公開!関連作を配信!》
【第6話 岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん】
岐阜県「下呂市」。いつもの鞄と東京土産を片手に高山線上呂駅の趣きある駅舎の前に立つ五郎(松重豊)。中学校の校長を務める同級生の佐野(松下由樹)に頼まれて、講義の依頼を引き受ける。佐野とは同窓会以来、実に25年ぶりの再会で思い出話に花が咲く。緊張の中、無事講義が終わり、ホッと一息ついた途端、急に腹が減りいつもの如く店探しへ。だが電車が全然無く、隣町の下呂の温泉街へ行けず、近くでお店を探すことに。すると国道沿いに無茶苦茶ナイスな佇まいの「大衆食堂」を見つけ、思わずガッツポーズする五郎。お店の看板に期待が膨らみ、さっそく店内へ。名物メニューが立ち並ぶ中、常連客の様子を見つつもお店初心者の五郎は、豚か鳥かお店自慢の肉料理と向き合うことに。岐阜に来て、飯を食って、自分が日本人であることを美味しく懐かしく思い出した五郎が堪能したどんな料理とも似て非なる唯一無二の名物料理とは。

【出演者】 松重豊、松下由樹、所英男、西入美咲、久住昌之 ほか

▼『孤独のグルメ Season10』関連動画はコチラ!

公式サイト「孤独のグルメ Season10」
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume10/

▼孤独のグルメ 公式チャンネル【テレ東】チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/@kodokunogourmet-tvtokyo?sub_confirmation=1

——————————————————————————————————————
テレビ東京公式 ドラマチャンネルを登録して最新情報を手に入れよう!
チャンネル登録→ https://www.youtube.com/channel/UCbJ2OBO3eOQnpxEn4kQruRA?sub_confirmation=1
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
関連チャンネルのご案内
テレ東BIZ:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg
テレビ東京公式:https://www.youtube.com/user/TVTOKYO
テレビ東京スポーツ:https://www.youtube.com/channel/UCWdEublMqqCIicyy8fiqEyA
テレビ東京卓球チャンネル:https://www.youtube.com/user/tabletennis
BSテレ東:https://www.youtube.com/user/BSJAPANPR
——————————————————————————————————————
#孤独のグルメ #松重豊 #久住昌之 #岐阜県 #下呂市 #とんちゃん #けいちゃん #ドラマ #無料 #テレ東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

32 Comments

  1. 松下さん相変わらず綺麗ですね🥰
    岐阜なら飛騨牛だと思っていました。けいちゃんとんちゃん覚えました。

  2. 仕事で下呂市に行く機会があるけど、まさか取り上げられるとはw
    大安食堂は最高です!

  3. いい大人がハンカチくらい持ってないのかね? 食事後 手のひらや手の甲で口を拭くって。。。 この様子を「ゴローさんの食べ方には品が有る」とか抜かすリスナーも 何なんだろう?

  4. 滋賀県民なんだけど、自分の地元だと鶏肉のタレ漬けを焼いたのを「とんちゃん焼き」って言うんだよななぜか。

  5. 何十回と通った大好きなお店が、紹介されてめちゃくちゃ嬉しい!!

    個人的には、牛とマトンのミックスが好き!!

  6. このお店行った。行った!国道41沿い・・・・旨かったです、濃いめの味付け、ごはんが進む、進む・・・馬瀬温泉、下呂温泉入って大安食堂・・・おススメコースですね。

  7. おじさんが心の中で「五郎スペシャル」って言ってるとは誰も思ってないだろうな、かわいい😂

  8. めちゃ地元! 取り上げてもらって有難う御座います!
    「豚ちゃん」「鶏ちゃん」を、関西出身の後輩が「ぶたちゃん」「とりちゃん」って注文したのを思い出した。店員も自分も、???だった。
    いい思い出!

  9. 下呂行って上呂で降りるとこは敢えてか笑

    話の中では気にしないでと言ってますが

    よく、他県民の方が「ケイちゃん⤵」と言うが

    「ケイちゃん⤴」なのでお間違えなくお願いします🙇‍♂️

    県民からするとイントネーション違ったら理解が遅れます笑

  10. 鶏ちゃんとんちゃんのちゃんは“醤(じゃん)”から来てます。

  11. 大安大好き!ここではとんちゃんはホルモンじゃないけど味付け絶品。
    しかも さり気なく所英男が出てるー!岐阜出身だからねー!感動!!

  12. 観光地でもないちょっと寂れた地方の大衆食堂って入ってみたいんだけど勇気がいるよね。地元ルールや常連客の視線(実際は誰も気にしていない)とか勝手にプレッシャーを感じてしまう😅
    国道沿いの錆びて褪せた「めし〜」の看板とか見ると行ってみたくなる

Write A Comment

Pin