▼このお話の続きは漫画アプリ「コミックDAYS」で!📱

【リエゾンの再生リスト】

▼他のおすすめマンガ動画



▼単行本も発売中!📚
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000342151

▼「リエゾン─こどものこころ診療所─」各ツイッターはこちら!
原作・漫画:ヨンチャン https://twitter.com/yahoosum
原作:竹村優作
公式:https://twitter.com/liaison_kokoro

▼「モーニング」は毎週木曜日/「モーニングtwo」は毎月22日発売!
https://morning.kodansha.co.jp
▼各公式Twitterもよろしくお願いします!
コミックDAYS⇒https://twitter.com/comicdays_team
モーニング⇒https://twitter.com/morningmanga
モーニングtwo⇒https://twitter.com/morningtwo
マンガ動画チャンネル⇒https://twitter.com/morningdouga

#モーニング #コミックDAYS #漫画

6 Comments

  1. エピソード多くてわかりやすかったです。患者の子供さん達の症例かと思ったら医者である主人公の達の話でもあった。奥深いです。

  2. ADHDの診断は最近受けましたが、まだ一般には知られていなかった子供の頃から、普通ではない自覚があって、中1か2くらいの時に将来何やるかな~?と考えた時、
    (当時の成績から考えれば医大目指すのが一般的なコースだったので最初に)医者が思い浮かんだ瞬間に、
    まさにこの10倍薬出してしまう場面が映画のように頭にくっきり映りました。
    そして、自分は絶対に人を○すので、医者と看護師だけはやめよう!!と思いましたね😅
    その場面は、奈落の底に落とされたようなすごい恐怖でした。
    今でもこの時の判断は正しかったと思います。

  3. スマホの大きなひび割れのまま使ってる人を見ると、私のなかの何かが叫び出す。

  4. 私もADHDと軽度知的障害と診断されました。今まで分からなかった……なぜ私だけ物忘れや人の名前や顔も分からない覚えられないのか……でも病院で言われました。今まで辛かったねコレから頑張りましょうとでも薬の投薬でもいつ飲んだのか……飲んでないのか分からなくて飲みすぎがあって病院に運ばれました……

Write A Comment

Pin