少年の生い立ちについて。
母親や兄などから暴力を受け、混乱が常時続く中でなんとか生きていたというのが実情でしょう。そもそも反省するための素地が全く作られずに育ってしまったのです。一方で遺族の気持ちもわかります。
だからこそ解説が必要だと思いました。

本の予約は下記から👇
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093891530
https://amzn.asia/d/fompy86

#旭川イジメ
#旭川
#江別

#日大
#重量挙げ
#詐欺
#ヤクザ
#りりちゃん
#少年院

#福岡商業施設女性刺殺事件
#15歳少年
#少年犯罪
#少年院

0:00 スタート
0:45 声出し
10:00 事件概要
17:00 遺族の主張と被害者心情伝達制度
41:00 反省がない加害少年
50:00 少年の壮絶すぎる生い立ち
1:22:00 かなえ先生の考察
1:35:00 まとめと雑談

☆彡
☆彡

Twitter
『犯罪学教室のかなえ先生』
@towanokanae1984

ママ(mam)
夢乃とわ・Vクリエイター勢
@Towawa_towatowa

写真 フリー素材 『PhotoAC』 
 https://www.photo-ac.com/

BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
   https://dova-s.jp/
素晴らしいエンドカードを作ってくれた人!
おえかきぎんじろ。様
Twitter
@ginziro525
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn4lUElpWXdzAk-76e1sqQg

雑談用の配信画面作ってくれた女神
入彩のん
✨Twitter

✨YouTube
https://www.youtube.com/c/ishainon
応援したいと思ったら、ぜひ『高評価・チャンネル登録』お願します!!

だいたい2時間を予定しています!

30 Comments

  1. 中々ハードな配信でした。
    犯した犯罪行為は決して許されず、相当の罰が必要なのは言うまでもないし、被害者やご遺族を思うと言葉もありませんが、一旦無理矢理それらを横に置いておきたくなる位、壮絶な生育歴に胸を掻きむしられる思いでした。

    一番気になるのは、幼少期より問題児で様々な施設に入っているなら、家庭環境、特に母親の異常さに気が付く機会は度々あったのでは?ということ。何で誰も気付けなかったのでしょうか。

    私は35年前のカナダで、夫婦で営んでる小さな日本食店でバイトしてたのですが、営業中に幼き子供達二人だけを店の地下室で遊ばせてた夫婦が、同じ地下にあるトイレに立った客に気付かれ、放置してると通報される、という出来事がありました。母親は合間に覗いてたし、地下とはいえ暖かく清潔で、日本人的には何の問題もない部屋です。
    さすがカナダ、虐待の概念が日本とは全然違う、と感心したものでした。それから35年も経っているのに日本では中々、児相等に踏み込んだ権限が与えられず、家庭内の出来事に手を出せないでいることに憤りを感じます(北米にも虐待があるのは承知)。

    この犯罪少年は、検事の言うように更生不能かも知れない。でも罰を与えるだけではどう考えても不足のような…。悲劇の繰り返しは社会にとっても不幸であるし、ご遺族には本当に申し訳ないけど、本人の為にも、罰と同時に更生教育をと思ってしまいます。
    狼に育てられたら、狼以外の生き方を学べないのですから。

  2. 加害者の幼少期は何もかもどん詰まり状態で嫌だっていう気持ちを上手に発散するための伝え方を親から全く身につけてもらえなくて…感情の爆発もそういった状況が燃料になって思いのほかすごい大爆発を起こしちゃう…止められないのも何となく理解はできます。これはもうバーサーカー状態になってしまうかもですね

  3. ドンファンの無罪判決を解説して欲しいなぁ経緯が物凄く気になる

  4. 習慣だとか当たり前になってるものを、いきなり間違えてるって言われても理解は出来ないだろうね。教育をし直すならまず全てを否定してから、土台を作り直さないといけないやろうから相当の年月掛けないといけないだろうね。

  5. かなえ先生、最近「SNSでこんな奴いるよね!?」って頻繁に口にしてるの、ストレス溜まってるのかなぁ…。って思った。

  6. 海外含めルポライターや研究者からしたら対象(ターゲット)だな。こりゃ。

    海外の方が先に本が出版されそう。

    子供に「感謝しろ」と言ってもわからない「ありがとうと言いなさい」を繰り返して少しずつ理解する。

    「反省の気持ちがあるか」と言ってもわからないよな。反省=ごめんなさいと言う まではわかるかもだけど。
    反省という行動はわかっても、反省の気持ちなんてわからない。

    反省と気持ちとで何の関係があるんだ? だろうな

    喜怒哀楽すら整理できていなくて「気持ち」自体の理解も浅いだろうし、土台が無いとしか言えないよな。

    AIに心や実感が無かったとしても一つ一つの言葉の整理と区分けと紐付けはできる。

    言語に関してAI以下の学習状態なのかなと容易に想像ができる。

  7. こういった家庭を助けるための機関がちゃんと機能しちゃんとアラートが鳴っている。事件に対してここで止められたんじゃないかって思うことが多いけど、この事件はどこで止めることができたのか全く分からない。

  8. 同情すべきところは大いにあるけども、更生できるかどうかじゃなくて人間にできるかどうかみたいな問題じゃないか?人間になれないなら社会に出られないし反省もできないだろ。

  9. 十数年前に読んだ、「itそれと呼ばれた子」を思い出しましたが、それよりひどい…

  10. この事件は凄惨で絶対許せないし罰を受けて欲しいと思います。
    でもこんなおぞましい家庭で育った彼に必要なのは育て直しかもしれないとも思いました…
    複雑です

  11. 初コメ失礼します。

    ニュースで観るのは本当に本の一部ですね。今回の話を聞いて、わたし自身周囲の環境がいかに整っているのか日常があるのかということを知りました。こんな悲しい出来事がこの時代にあることが信じられません。信じられないと思える自分の日常に感謝をしながら、私自身福祉の世界に身を置く者として、ここからどう働いていくかを考えていきたいと思います。

  12. 母親はどんな家庭で育ったんだろう。当たり前のように、性的虐待って、娘はこう育ちたかった理想の自分だったりして…

  13. これこの子からしたら「なんでこんなことしたの?」って言われるのは
    僕らからしたら「なんで動物○して肉食べるの?」って言われるのと変わらんのやろうな
    「生活の1部としてやってきたから」としか言えないもんな

  14. 自分の価値が低いから他人の価値も〜のところ、よく褒められたりした時に「自分なんて〜とんでもない〜」って感じの過度な謙遜とか1周回って卑屈になってる人が変に他人に冷たい・思いやりがない謎が解けた…

    お前も私も自分のことなんてぞんざいに扱ってナンボでしょ?がベースなんだな

  15. 私も世の中に必要とされてない感覚があるまま大人になってしまったので他人事と思えず、かといってどうしたら良いのか答えが出ず辛いですね
    時が戻せるなら赤ちゃんから育て直してあげたいと感じてしまいます

  16. ここまで来ると加害者に人の世で生きるのは無理、母親も責任を取らせてムショに入れるべき。
    被害者があまりにも救われない。

  17. 事実は小説より奇なりとは言いますけれど……
    本当に創作でもなかなか見かけないような話が近年現実で起こっていた事に驚愕します。
    私自身シリアルキラーやクリミナルなお話はよく見ますが、このお話は昨日リアタイで視聴していて少し吐き気をおぼえる程恐ろしくグロテスクです。
    かなえ先生自身他メディア記事では載っていなかった話をチラッとしていたので(どの事かは書きたくない)かなえ先生は記事では載せられない、公に語れない程の内容も把握してると予想しています。
    こんな世界に名だたるシリアルキラーより劣悪極まりない環境で育って来てまともに育つ訳がありません。
    加害者を一切擁護する気はありませんが、適切な言葉が思い付かない程酷すぎます。
    かなえ先生が配信の中で母親に対し非常に辛辣な事を述べておりますが、私も同意見です。
    少年にも発達障害の傾向、粗暴性など問題はあるようですが、母親がそれを悪化させているようにも見て取れます。
    少年には情緒や人間的な成長が年相応には見えず、どこか幼児のような感じに見えます。
    被害者のご遺族に対しても、自分が誰にも愛されず育ってきたからか何故被害者本人でもないのに悲しみや憤りを覚えるのか本気で理解出来ていないように見えました。
    ここまで素地が無い人間を更生させなければならない…..非常に困難を極める話だと思います。
    かなえ先生もしんどかったと思いますが、おぞましくも深く考えさせられる話をこの場で語って頂いて本当にありがとうございます。
    お疲れ様でした。

  18. 少年院だけが人の温かさを感じられたという言葉がずしっときました
    現に外で大暴れしてたのに問題なく過ごせていたわけで…
    こんなに壊れてても、壊されてなければ年相応の普通の少年だったであろう片鱗が見えたような気がして

    罪は罪だから死ぬまで背負うのは当然ですが…
    本来なら母親も裁かれるべきという意見に頷いてしまいます

  19. こう言う事件でもそうですが被害者や遺族が全く報われる事がない。反省はしない被害弁済もしない挙げ句自分は悪くない生い立ちがこれだから。それで被害者遺族はどうしたら良いんだろうか?と聞く度に思いました。

  20. 話が通じないやつと何分何時間もグーなし面談…こんなんできる先生すごすぎ

  21. 三方救いがない……手の施しようがない……地獄の釜の内容物が現世に漏れ出たようなモノじゃん。

  22. 少年を止めようとした女性が殺されたと聞いて、前に聞いた事件だとわかりました。
    父親もかなりコワレてそう、じゃないとこの母親と関わり、3人もこしらえるの精神・体力ともに絶対無理だよね。

    この親子に罰金課してもまともな方法で7800万も稼げないでしょ…意味あるのかな…生まれながらこんな環境で育った子が小5から別に暮らせば多少矯正できるなんて、そんな都合のいいことないでしょう。それで矯正できなかったら本人のせいってことですか?
    自分が虐待児であること、この母親や家族が人間としてレアケースだってこと、普通の人間生活はどんなものかってこと、本当の意味で気づいて理解するのは絶対数年じゃ無理そうだし、永遠に無理なのかもしれない…でも行政はそれをするべきじゃないですか。
    心の折り合いの付け方、自分の母親と世間の女の子が同じ女でも真逆ほど似ても似つかない性質であること、人権や命の重さ、なにも教えてもらってない子が人を殺したら矯正を放棄して実刑って変では?
    このケースって望ましいのは服役じゃなくて医療少年院では?

    2人目のこの子を生まないためには、この子が小学校低学年の頃、明らかに周りと違う時点で、例え軽微な罪しかその時は犯してなくても親と引き離して医療や教育をしなおす必要があったと思う。
    親子を他人が引き離すのはなにか法律に引っかかるのかもしれない、他人にそんな権利ないのかもしれませんが、この子のような場合それは逆に人権を守りますよね。そういう措置や制度が生まれて欲しいし、こんな時どういうルートでどうなれば正解なのか周知されて欲しい。

    この母親ほど常軌を逸してる人ってなにかテストとかで炙り出せたりしないのかな?
    人の親となった人全員に、子供が〇歳になるまでにそういうテスト必ず受けましょう、みたいな制度とか導入できないのかな…それが解決するまで親は精神科のケアと行政の監視を受けるよう義務とするとか。

  23. 私は、子供が欲しくても産むことが出来なかったおばさんです。
    もう、誰かが妊娠したという話を聞いても、何にも思わなくなりました。
    でも、このような話を聞くと、「なんで私のところに子供が出来なくて、このような親の元に生まれるのかな」と思います。
    やったことは、大変な事だけど、あまりにも可哀想な少年です。
    この少年が、少しでも幸福になるように祈ります。

  24. この事件を解説している別の動画のコメントに「親も追い詰められてたんだから仕方ない」とか言ってる人もいて、Goodも付いてました。

    追い詰められてたらこんな非人道的な事を子どもにしていいんですか?
    仕方ないって他人が危害加えられてんのに。凄い考えの方もいらっしゃって、その考えにいいねを付ける方もいらっしゃる。

    世の中本当に腐ってるなと思いました。本当に酷い事件です。

Write A Comment

Pin