イザベル・ユペールが迷い込む 京都、奈良、神戸、直島ロケ地紹介!直島で初となる劇映画撮影を敢行!『不思議の国のシドニ』本編映像も解禁!

フランス人作家シドニが、日本の出版社から招聘される。見知らぬ国、見知らぬ人への不安を覚えながらも、彼女は未知の国ニッポンにたどり着く。寡黙な編集者の溝口に案内され、日本の読者と対話しながら、桜の季節に京都、奈良、直島へと旅をするシドニ。そんな彼女の前に、亡くなった夫アントワーヌの幽霊が現れて…。

世界各国の巨匠たちとのコラボレイトで映画ファンを沸かせてきたフランスの至宝イザベル・ユペール。今回は日本を舞台に“不思議の国”に迷い込んだ作家シドニを軽やかに演じている。

シドニと全編フランス語で会話し、深い喪失を共有する編集者の溝口健三役には、日本国内にとどまらず世界で活躍する国際派俳優の伊原剛志。

そしてシドニの最愛の夫アントワーヌの幽霊役をアウグスト・ディールが演じ、愛と再生の物語にユーモアを添えている。

日本に迷い込んだフランス人作家シドニの再生の旅を彩るのは、京都・奈良・直島・神戸…といった美しいロケ地の数々。その美しい風景が、過去を手放し、新たな一歩を踏み出す彼女の背中を優しく押している。

奈良の東大寺では、大仏さまを見上げ、京都の法然院では、谷崎潤一郎の墓を前に、そのシンプルさに感動するシドニ。ほかにも、1000年以上の歴史を持つ真如堂や風情ある佇まいの書店其中堂などが映し出され、まるで観客の私たちまで旅に出ている気分に浸ることができる。

また、シドニが宿泊するホテルや旅館も見どころだ。晴鴨楼、奈良ホテル、ホテルオークラ神戸など、誰もが一度は訪れたくなる名宿が次々と登場し、その建物や部屋を眺めるのも楽しい。

さらに本編からの紹介映像も解禁。物語の終盤でシドニと健三が訪れる直島の様子が説明され、安藤忠雄が建築したベネッセハウスミュージアムや島のシンボルである草間彌生の南瓜などが紹介される。なんと、直島で劇映画の撮影が行われるのは本作が初めてのこと。フランス人監督の視点で描かれる美しい風景の数々を堪能することができる映像となっている。

そんな旅路に華を添えるのが坂本龍一の楽曲「Amore」と「A Flower Is Not a Flower」。監督たっての希望で実現し、この2曲もまた、シドニをうららかな希望へと導いてくれる。
『不思議の国のシドニ』は2024年12月13日公開

【関連記事・動画】
■[動画]イザベル・ユペール、伊原剛志と日本を巡る人生賛歌/映画『不思議の国のシドニ』予告編

■[動画]イザベル・ユペールが魅せる娼婦エヴァのコートの下の装いは?/映画『エヴァ』本編映像

■[動画]イザベル・ユペール主演・犯人よりも危険なのはELLE“彼女”/映画『エル ELLE』予告編

■[動画]仏の至宝イザベル・ユペールの“狂気”がクロエ・モレッツを恐怖に陥れる!/異才ニール・ジョーダン監督最新作『グレタ GRETA』予告編

#イザベルユペール#伊原剛志#SidonieauJapon#ムビコレ

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

2 Comments

Write A Comment

Pin