豊潤サジーの購入はこちらから https://ac.comiful.net/cl/33abb8w7 不機嫌が止まらない息子に疲労困憊な妻。 #家族#日常#料理#VLOG#赤ちゃん 〇BGM https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROM… 2022 spring drama2022 春ドラマvlog僕の大好きな妻!家族料理赤ちゃん 48 Comments @與那o4c 9か月 ago ダメ人間 @ちはる-y8c 9か月 ago おうかくん、心配ですね😢風邪をひいたら耳鼻科に行ってみるのもいいと思います。中耳炎の可能性もあるのでは。うちのコも、風邪ひいて機嫌が悪くて耳鼻科に行くと中耳炎でした!小さい子は鼻水がうまくかめないので、中耳炎になりやすいので気を付けて下さいね。 @user-um8gc8sh4h 9か月 ago 歯磨き😂うるさ(笑) @mt5134 9か月 ago 多分、突発性発疹じゃないですか??熱下がってからのグズグズが本当にひどかった記憶があります😢 私は、育児がしんどい時旦那さんに優しく出来なかったなぁ😂笑 奥さんもお疲れなのに皆んなに優しく出来てて凄い❤ いいお母さんだね😊✨ @user-yq9dg3lo3w 9か月 ago 動画みて色々思うところはありますが…とにかく大人ファーストですよね 特に最後なんて眠たがってるって気付いてるのに寝かしつけないのですか?親の食事優先で尚もお菓子あげ続けるなんて…色々と考えてるといつも言われますがその色々を是非子供優先で考えてあげて欲しいですね 親の都合や考え方で本来経験する筈の事を経験せずに特にしなくても良い経験を進んでさせているように見えます お菓子で誤魔化さずより多くの食材の種類を素材の味や少しの出汁や質の良い調味料をほんの少しで工夫して食べさせてあげて 食事も遊びも危ないこと以外はある程度自由にでもいいと思いますよ玩具も子供の発想で色んな遊び方します面白いし可愛いですよ〜奥さん平日時間あるでしょうし働いてない今しか出来ない!羨ましいです(^^) @美香-p1q 9か月 ago みんなが皆ほぼ同じコメント+応援してないコメントばかりになって来てるような、前と同じになってますよね。と、言うことは何が原因なのかアハハって笑ってなくて真剣に考えたら!おうちゃん20:00には寝かせるとかしないと、習い事に合わせての食事を待ってるのは、可哀想な気がします。パパさんの食事事情はいりません。ヘラヘラすんな!! @直美市川 9か月 ago おうくんご機嫌悪いとか言ってないでそんな時に家で遊ばせるのではなく外に出して公園に行っておうくんと一緒にブランコ乗ってあげるだけでも子供は喜びますよ。動画見てると買い物だけ行って帰ってくるだけであとは家にずっと居る感じに見えます。たくさん公園に行ったりしてあげて。いろいろと経験させてあげてくださいね。ママさん大変だと思いますが頑張ってください。 @めい-d9b1d 9か月 ago いろいろと考えてやってると言う割には、常識はずれなことばかりですね。みんなが食事をしてるのに、おうちゃんだけお菓子を食べさせて…しかも、まだ自分で食べることをさせてないので、口だけ開けますよね。普通は、手で掴もうとするものですが…自分で食べさせないから、イスに座ってることにすぐ飽きて、立ったり降りようとしたりするんですよ。自分で食べてたら、お腹いっぱいになるまで、動かないと思いますよ。 発達を促すべきなのに、発達を遅らせてますね…おいしいって言ってごらんって、言ってましたがブーブーとかワンワンとか、意味のある言葉を話さないのに、おいしいなんていえるわけありませんよね。パパさんは、視聴者のみなさんがおすすめすることに否定的。児童館も行こうと思わないって言ったり、掴み食べも必要とは思わないと言ったり…こどもの発達は、そばにいる親が促してあげなきゃいけないのに、自分達のやり方だと言って、いつまでも、赤ちゃん扱い。健診で言われなかったからと、安心するのは間違いです。スルーされることもありますから。 @tomo.n46 9か月 ago 不機嫌も成長ですね😊うちの子は、パパがビール飲んで抱っこしたりすると口臭で嫌がってました😅パパさんも気をつけて!笑 @渡辺みかこ 9か月 ago パパさんいろいろ考えて子育てすればいい視聴者さんの意見も大事だよ。言い方変わっただけだよ。僕たちはのやり方でがいろいろ考えてるんでに😅もう少し視聴者さんの事考えてほしい。 @ひまわり-d7v 9か月 ago そのハンバーグ‥味付けする前に少し取り分けて、毎日味噌汁にいれてる豆腐も少し取り分けて、豆腐とハンバーグだねを混ぜて豆腐ハンバーグにして、おうか君の一品にすれば良いのに~そういう軟らかめの固形物も喉につまりそうですか?いつになったら詰まる心配なくなるんだろうね‥ななちゃんは詰まる心配はありませんか?余計なお世話でしたら、申し訳ありません。 @tjgm9p08 9か月 ago パパさんいつ食べるの😅横に、おうかくんの椅子座らせて自分でスプーン持たせるなり楽しみながら家族団らんどうかしら?動画終わっちゃうじゃん食べんまま😲 @みんみんちゃま 9か月 ago 毎回思うんですが、なぜ幼い子供より自分達のご飯優先なんですか?眠たがっているのなら、ご飯中断して先に寝かせたら良いのでは?お菓子なんて無理に食べさせる必要ないのですから。 @user-tl7ff5abtp 9か月 ago 経験が浅い=年齢と思っていますか?それは大きな間違いです。 @にや-c1w 9か月 ago 何をどう考えてやってるのかわからん @大岩恵-s2h 9か月 ago よっぽど案件きたのが嬉しいんですね🤭 あんましつこいと買う気も失せますよ😅 @自由席-n6x 9か月 ago おはようございます😊子育てに限らず、若い方達の発想は柔軟性があり僕自身も学ぶ事が多いです。パパさんも、僕からすると若い若い🌟奥様と一緒に頑張ってる姿を、応援しています🎉 @いくらちゃん-b7z 9か月 ago 歯磨きしないんですか? @淑江菊地 9か月 ago 自分たちのやり方があるのはわかりますが、頭からアドバイスを否定しないでいろいろと試してからこのほうが合ってるかもでよくないですか?みなさんお子さんたちの成長を心配してアドバイスしてるのに失礼だと思いますよ。 @佳代子庄司 9か月 ago 息子さんは食事終わったんですか?みんなで食べないんですか?お菓子食べてさせてるんですね?イスに座らせて、みんなと同じに食事したら、息子さんも満足するんじゃないですか?まっ、このやり方?生活スタイルが、お宅のやり方なんですもんね!余計な事でした。 @あいばくん 8か月 ago みんなどうやってあげてるんだろ?とか 奥さんいつも言ってるけど 僕らのやり方でやるんですよね😂奥さんSNSで色々調べてるみたいだし、全然僕らのやり方じゃないじゃん。奥さんも明るい口調で話してるけど色々悩んでるかもしれないよ。主さん鈍感そうだから家族の気持ち全然汲み取れなそう。僕らのやり方僕らのやり方が手遅れにならないようにね。視聴者は他人だし見てるだけです。 @ひなまま-q6p 8か月 ago 我が家も歳の差兄弟ですが習い事で食事が遅くなるときは下の子に合わせて食べていました。上の子は帰ってきてから食べていましたが私はお茶を飲みながら話を聞いていました。今の食事の取り方だとみんなで食事をとる事ができないですよね?保育園に行けば息子さんぐらいの幼児は遊び食べをしながらも自分で食事をします。汚れると確かに片付けが大変ですがぜひ一度時間がかかっても息子さんの好きなように食べさせてあげて欲しいです @みかん-y7x6f 8か月 ago なんでいつも息子さんだけお菓子なんですか?皆さんでご飯食べればいいのに😅 @ルナ-w7o 8か月 ago 年齢層高いんですよね⁉️歳とるこんな毎日いいたくなるもんなですかね😅私も将来こうなるのかな😂絶対嫌ぁぁ😢旦那のお母さんねちこくなくて良かった😅毎日ここに、コメント書くのが楽しみなんでしょうね😊パパさん人気者ですね😊私、嫌いな配信者には絶対書き込みしないもん😱パパさんもなぜコメントオフしないのか謎です😅批判はどこからなのか教えて欲しいです‼️充分酷いコメントあるけど…価値観の違いなんですね😊コメント見て楽しいですか?なんか優しいコメントどんどん減ってないですか?確かにコメントしにくいと思いますよ。黙ってパパさん達のやり方をそっと見守ってる視聴者さんと毎日、毎日何かを指摘…パパさんはどちらの視聴者さんのコメントが楽しく出来ますか?Live配信もそうやないですか?初めに来てる視聴者さんも途中からコメントしなくなっちゃう。こちらのコメント同じ感じになって来てますよ。 @hitsri417 8か月 ago おはようございます🗻おうちゃん ご機嫌ななめ😮 暖かくして外に出て 抱っこしてみて(玄関出るだけて良い)ももちゃん ❤❤❤子育てファイトななちゃん 風邪ひかないようにね✨手洗い うがいしましょう❤またね @user-ka8zu3mi66 8か月 ago 一歳過ぎたら子供にも子供の意思があります。何でも経験、おう君が触りたい物触らせてあげましょう。親は見守り、危険な行為はその場で叱ります。柔らかくしておう君好みの味にして、好きなように食べさせてあげて欲しいです。固形物=喉につまらせる、ではありません。眠いのにお菓子食べさせている事の方が危険ですよ。汚れるのが嫌なら絨毯外しましょう。今はおう君中心の生活リズムにしないと。ななちゃんなら話せば理解できますよ。 @なっちゃん-k4z 8か月 ago 小4の女の子が1人で階段を降りてお見送りもない玄関のドアを閉めて…とても悲しい😢角を曲がるまでお母さんが手を振ってくれていたあたしからすると悲しさが込み上げました😭 @チョロ-r4r 8か月 ago まだ体調が万全ではなかったりするとグズりますし大人だって機嫌悪い日ありますよね💦申し訳ないけどこの状況で疲労困憊って😅うちは男の子2人で3歳差ですが疲労困憊どころじゃなかった😂頑なに外に行かないですね💦気分転換で外に出たら良いのに😥子供だってストレス溜まりますよ。 @ゆずひな 8か月 ago 突発性だったんじゃないの?ブロック解除してくれてありがとう笑 @みぃ助-c8z 8か月 ago サジー飲んですぐコーヒーっていいんですか?💦私も前購入考えた時気になって調べた事あるんですが、コーヒー飲んですぐはサジーの効果が弱くなるって聞きましたよ💦1時間くらい空けないとダメみたいですが、、今は変わったのかな? @アフロ-p8w 8か月 ago 動画を今一度見直して見てくださいおうちゃんお菓子食べてる時何回か喉に詰まっています飲み込み辛そうな顔してますよねお菓子も欲しそうにしていないし、ましてや眠たそうなのにポイポイお菓子を口に入れる方が危ないですよご飯は後回しにして寝かせてあげてください @3兄弟-s5w 8か月 ago うちの三男くんもこないだお熱3日間出た時はしばらくそんな感じでとりあえず離れたら泣くから何も出来ない状況でした💦さすがにやらないいけないときはおんぶでしてましたけど…肩が本当痛すぎてずっとおんぶだとさすがに2歳でもう重たいから肩が内出血みたいになってるし大変でした😭そんな日は本当ドッと親は疲れますよね😓ももちゃんめっちゃ分かります😢こんなのも今だけなんだろうけどしんどくなる時もありますよね😅 @姉妹mama 8か月 ago 経験浅いって言葉は失礼だと思います @maharo-c1i 8か月 ago こんにちは😊パパさん凰ちゃんお口の中.ノドが痛いんじゃないかな?お夕飯の時にお膝でサッポロポテト食べてる時に飲み込む度に辛そうに目を瞑ってゴクリとしてましたよね..最初お眠なのかな?と思ったけどもしかしたらと..突発性発疹は口の中にも出るんですよね。2ヶ月くらい前に1歳8ヶ月の孫も掛かりましたが飲み込むのが痛くて痛くてグズグズ泣いてましたよ。凰ちゃん鼻水も出てるからお薬は貰ったかな?もしかしたらそのせいでグズグズなのかもだね.可哀想..凰ちゃんお大事にしてくださいネ😌💗🍀 @まゆゆ-g7u 8か月 ago うちも先にご飯食べさすときは自分たち食べる時はお菓子あげちゃってます😅みんな手探りの育児なので、色々な意見があるなと思い見ています🍀*゜わたしも二人目育児ですが、何人育ててもわからないことだらけですよね😢正解も不正解も育児にはないですもんね😢お互い頑張りましょ😂ちなみにうちの娘も機嫌悪いのか毎日泣いてます😮 @丸石幸子 8か月 ago トミカ ウチの子も大好きでした😊電車派、車派にわかれますよね〜懐かしいです♪ももちゃんも撮影を協力してくれて嬉しいですね☺️ @ひまわり-q7q 8か月 ago 固形物は怖いとおっしゃっていたのにお菓子は食べさせるのは矛盾してる気が…汚されるのが嫌、食べさせる方が楽など理由があるならそれを伝えればいいのでは?と思います。その家庭のやり方ですからそれならそれで納得です。確かにおうかくんは自分から食べないし、口開けて待ってるし、噛まないからレトルトの離乳食で食べさせるのは合ってるかもしれないですね。助産師HISAKOさんのYouTube見るといいですよ☺️手掴み食べしたがるならさせたほうがいいし、したがらないなら別にやらなくてもとおっしゃってました。お子様に合ったやり方があるで正解はないですがご参考までに… @pppan0505 8か月 ago サジー案件が一番きらいかも。 @Boo-jh8yz 8か月 ago 手当たり次第❤つけるのやめて下さい。みなさん、2人のお子さんの為にコメント入れていると思うのですがこの両親、日本語分かっているのかしら…下の子、明らかに眠たいのにお菓子突っ込まれています。 @misuzum5070 8か月 ago 誰もが初めが肝心!体が強くなるか弱くなるか親次第です。それだけ。息子君が保育園が幼稚園に行って困らないようにしてあげてくださいね。ただそれだけ。 @MeiM-yz2wz 8か月 ago どうして家族4人揃って食べないんですか?それとサジーに頼る前に食の内容を見直すべきですね、 @RainRainRain333 8か月 ago 子供って1歳位から自分の主張出てくるよね😂😂 おーくんにも自我が出てきてるのも成長してるってこと!疲労困憊とはきっとももちゃんは思ってないはず‼️子育てって簡単じゃない事母親はいちばん分かってるもん。サムネの書き方も少しももちゃんの事気遣ってあげてー😭 そこはパパの良くないとこだと思う‼️ コメ欄また荒れてるけど〜🤣🤣𐤔わたしはこの先も観るよ👍🏻💓 @happylife0813 8か月 ago ハンバーグ美味しそうですね🤤息子の好物なんで作りたくなりました❤またソースの調味料教えてもらえたら嬉しいです❤ @anamie2024 8か月 ago 食欲だけはすごい字幕要らないくらい変。娘なんで話さないの? @eri-u.u 8か月 ago 病み上がりやもん、仕方ないよ〜これからまだまだ こんなもんじゃないイヤイヤが始まりますよ。それも成長の証。出来れば家族での食事の時に一緒に食べれば 見様見真似で食べ方を学んでいける。うちはねぇ、小さなお好み焼き(茹でた野菜と鶏ミンチ入り)を冷凍保存して一口大に切って手づかみで食べさせてましたよ。かたいから豆腐や裏ごしジャガイモも混ぜてたわ。ソースもほぼ塗りません。 @千明久美子-z5w 8か月 ago セリフ文字が早すぎて追いつかない😂 @むらなぎ-z9s 8か月 ago 子供の体調の悪さや泣き続けてるのさえ動画のネタ動画回さず子育てに向きあってほしい @naonao0703 8か月 ago 夕食の時のななちゃん。いつも、毎日こんな感じなんですかー?ななちゃん、今だに気を使ってますよね。見ていてわかります😥子供らしさと言うか、会話に弾みがない様に思えるし、おうちゃんにも気をつかっている様に思う。見ていてなんだか苦しくなりました。もっと生き生きして欲しいし、もっと、楽しく賑やかにおうちゃんと接してほしいなぁ。兄弟なんだし😥 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ちはる-y8c 9か月 ago おうかくん、心配ですね😢風邪をひいたら耳鼻科に行ってみるのもいいと思います。中耳炎の可能性もあるのでは。うちのコも、風邪ひいて機嫌が悪くて耳鼻科に行くと中耳炎でした!小さい子は鼻水がうまくかめないので、中耳炎になりやすいので気を付けて下さいね。
@mt5134 9か月 ago 多分、突発性発疹じゃないですか??熱下がってからのグズグズが本当にひどかった記憶があります😢 私は、育児がしんどい時旦那さんに優しく出来なかったなぁ😂笑 奥さんもお疲れなのに皆んなに優しく出来てて凄い❤ いいお母さんだね😊✨
@user-yq9dg3lo3w 9か月 ago 動画みて色々思うところはありますが…とにかく大人ファーストですよね 特に最後なんて眠たがってるって気付いてるのに寝かしつけないのですか?親の食事優先で尚もお菓子あげ続けるなんて…色々と考えてるといつも言われますがその色々を是非子供優先で考えてあげて欲しいですね 親の都合や考え方で本来経験する筈の事を経験せずに特にしなくても良い経験を進んでさせているように見えます お菓子で誤魔化さずより多くの食材の種類を素材の味や少しの出汁や質の良い調味料をほんの少しで工夫して食べさせてあげて 食事も遊びも危ないこと以外はある程度自由にでもいいと思いますよ玩具も子供の発想で色んな遊び方します面白いし可愛いですよ〜奥さん平日時間あるでしょうし働いてない今しか出来ない!羨ましいです(^^)
@美香-p1q 9か月 ago みんなが皆ほぼ同じコメント+応援してないコメントばかりになって来てるような、前と同じになってますよね。と、言うことは何が原因なのかアハハって笑ってなくて真剣に考えたら!おうちゃん20:00には寝かせるとかしないと、習い事に合わせての食事を待ってるのは、可哀想な気がします。パパさんの食事事情はいりません。ヘラヘラすんな!!
@直美市川 9か月 ago おうくんご機嫌悪いとか言ってないでそんな時に家で遊ばせるのではなく外に出して公園に行っておうくんと一緒にブランコ乗ってあげるだけでも子供は喜びますよ。動画見てると買い物だけ行って帰ってくるだけであとは家にずっと居る感じに見えます。たくさん公園に行ったりしてあげて。いろいろと経験させてあげてくださいね。ママさん大変だと思いますが頑張ってください。
@めい-d9b1d 9か月 ago いろいろと考えてやってると言う割には、常識はずれなことばかりですね。みんなが食事をしてるのに、おうちゃんだけお菓子を食べさせて…しかも、まだ自分で食べることをさせてないので、口だけ開けますよね。普通は、手で掴もうとするものですが…自分で食べさせないから、イスに座ってることにすぐ飽きて、立ったり降りようとしたりするんですよ。自分で食べてたら、お腹いっぱいになるまで、動かないと思いますよ。 発達を促すべきなのに、発達を遅らせてますね…おいしいって言ってごらんって、言ってましたがブーブーとかワンワンとか、意味のある言葉を話さないのに、おいしいなんていえるわけありませんよね。パパさんは、視聴者のみなさんがおすすめすることに否定的。児童館も行こうと思わないって言ったり、掴み食べも必要とは思わないと言ったり…こどもの発達は、そばにいる親が促してあげなきゃいけないのに、自分達のやり方だと言って、いつまでも、赤ちゃん扱い。健診で言われなかったからと、安心するのは間違いです。スルーされることもありますから。
@ひまわり-d7v 9か月 ago そのハンバーグ‥味付けする前に少し取り分けて、毎日味噌汁にいれてる豆腐も少し取り分けて、豆腐とハンバーグだねを混ぜて豆腐ハンバーグにして、おうか君の一品にすれば良いのに~そういう軟らかめの固形物も喉につまりそうですか?いつになったら詰まる心配なくなるんだろうね‥ななちゃんは詰まる心配はありませんか?余計なお世話でしたら、申し訳ありません。
@みんみんちゃま 9か月 ago 毎回思うんですが、なぜ幼い子供より自分達のご飯優先なんですか?眠たがっているのなら、ご飯中断して先に寝かせたら良いのでは?お菓子なんて無理に食べさせる必要ないのですから。
@自由席-n6x 9か月 ago おはようございます😊子育てに限らず、若い方達の発想は柔軟性があり僕自身も学ぶ事が多いです。パパさんも、僕からすると若い若い🌟奥様と一緒に頑張ってる姿を、応援しています🎉
@淑江菊地 9か月 ago 自分たちのやり方があるのはわかりますが、頭からアドバイスを否定しないでいろいろと試してからこのほうが合ってるかもでよくないですか?みなさんお子さんたちの成長を心配してアドバイスしてるのに失礼だと思いますよ。
@佳代子庄司 9か月 ago 息子さんは食事終わったんですか?みんなで食べないんですか?お菓子食べてさせてるんですね?イスに座らせて、みんなと同じに食事したら、息子さんも満足するんじゃないですか?まっ、このやり方?生活スタイルが、お宅のやり方なんですもんね!余計な事でした。
@あいばくん 8か月 ago みんなどうやってあげてるんだろ?とか 奥さんいつも言ってるけど 僕らのやり方でやるんですよね😂奥さんSNSで色々調べてるみたいだし、全然僕らのやり方じゃないじゃん。奥さんも明るい口調で話してるけど色々悩んでるかもしれないよ。主さん鈍感そうだから家族の気持ち全然汲み取れなそう。僕らのやり方僕らのやり方が手遅れにならないようにね。視聴者は他人だし見てるだけです。
@ひなまま-q6p 8か月 ago 我が家も歳の差兄弟ですが習い事で食事が遅くなるときは下の子に合わせて食べていました。上の子は帰ってきてから食べていましたが私はお茶を飲みながら話を聞いていました。今の食事の取り方だとみんなで食事をとる事ができないですよね?保育園に行けば息子さんぐらいの幼児は遊び食べをしながらも自分で食事をします。汚れると確かに片付けが大変ですがぜひ一度時間がかかっても息子さんの好きなように食べさせてあげて欲しいです
@ルナ-w7o 8か月 ago 年齢層高いんですよね⁉️歳とるこんな毎日いいたくなるもんなですかね😅私も将来こうなるのかな😂絶対嫌ぁぁ😢旦那のお母さんねちこくなくて良かった😅毎日ここに、コメント書くのが楽しみなんでしょうね😊パパさん人気者ですね😊私、嫌いな配信者には絶対書き込みしないもん😱パパさんもなぜコメントオフしないのか謎です😅批判はどこからなのか教えて欲しいです‼️充分酷いコメントあるけど…価値観の違いなんですね😊コメント見て楽しいですか?なんか優しいコメントどんどん減ってないですか?確かにコメントしにくいと思いますよ。黙ってパパさん達のやり方をそっと見守ってる視聴者さんと毎日、毎日何かを指摘…パパさんはどちらの視聴者さんのコメントが楽しく出来ますか?Live配信もそうやないですか?初めに来てる視聴者さんも途中からコメントしなくなっちゃう。こちらのコメント同じ感じになって来てますよ。
@hitsri417 8か月 ago おはようございます🗻おうちゃん ご機嫌ななめ😮 暖かくして外に出て 抱っこしてみて(玄関出るだけて良い)ももちゃん ❤❤❤子育てファイトななちゃん 風邪ひかないようにね✨手洗い うがいしましょう❤またね
@user-ka8zu3mi66 8か月 ago 一歳過ぎたら子供にも子供の意思があります。何でも経験、おう君が触りたい物触らせてあげましょう。親は見守り、危険な行為はその場で叱ります。柔らかくしておう君好みの味にして、好きなように食べさせてあげて欲しいです。固形物=喉につまらせる、ではありません。眠いのにお菓子食べさせている事の方が危険ですよ。汚れるのが嫌なら絨毯外しましょう。今はおう君中心の生活リズムにしないと。ななちゃんなら話せば理解できますよ。
@なっちゃん-k4z 8か月 ago 小4の女の子が1人で階段を降りてお見送りもない玄関のドアを閉めて…とても悲しい😢角を曲がるまでお母さんが手を振ってくれていたあたしからすると悲しさが込み上げました😭
@チョロ-r4r 8か月 ago まだ体調が万全ではなかったりするとグズりますし大人だって機嫌悪い日ありますよね💦申し訳ないけどこの状況で疲労困憊って😅うちは男の子2人で3歳差ですが疲労困憊どころじゃなかった😂頑なに外に行かないですね💦気分転換で外に出たら良いのに😥子供だってストレス溜まりますよ。
@みぃ助-c8z 8か月 ago サジー飲んですぐコーヒーっていいんですか?💦私も前購入考えた時気になって調べた事あるんですが、コーヒー飲んですぐはサジーの効果が弱くなるって聞きましたよ💦1時間くらい空けないとダメみたいですが、、今は変わったのかな?
@アフロ-p8w 8か月 ago 動画を今一度見直して見てくださいおうちゃんお菓子食べてる時何回か喉に詰まっています飲み込み辛そうな顔してますよねお菓子も欲しそうにしていないし、ましてや眠たそうなのにポイポイお菓子を口に入れる方が危ないですよご飯は後回しにして寝かせてあげてください
@3兄弟-s5w 8か月 ago うちの三男くんもこないだお熱3日間出た時はしばらくそんな感じでとりあえず離れたら泣くから何も出来ない状況でした💦さすがにやらないいけないときはおんぶでしてましたけど…肩が本当痛すぎてずっとおんぶだとさすがに2歳でもう重たいから肩が内出血みたいになってるし大変でした😭そんな日は本当ドッと親は疲れますよね😓ももちゃんめっちゃ分かります😢こんなのも今だけなんだろうけどしんどくなる時もありますよね😅
@maharo-c1i 8か月 ago こんにちは😊パパさん凰ちゃんお口の中.ノドが痛いんじゃないかな?お夕飯の時にお膝でサッポロポテト食べてる時に飲み込む度に辛そうに目を瞑ってゴクリとしてましたよね..最初お眠なのかな?と思ったけどもしかしたらと..突発性発疹は口の中にも出るんですよね。2ヶ月くらい前に1歳8ヶ月の孫も掛かりましたが飲み込むのが痛くて痛くてグズグズ泣いてましたよ。凰ちゃん鼻水も出てるからお薬は貰ったかな?もしかしたらそのせいでグズグズなのかもだね.可哀想..凰ちゃんお大事にしてくださいネ😌💗🍀
@まゆゆ-g7u 8か月 ago うちも先にご飯食べさすときは自分たち食べる時はお菓子あげちゃってます😅みんな手探りの育児なので、色々な意見があるなと思い見ています🍀*゜わたしも二人目育児ですが、何人育ててもわからないことだらけですよね😢正解も不正解も育児にはないですもんね😢お互い頑張りましょ😂ちなみにうちの娘も機嫌悪いのか毎日泣いてます😮
@ひまわり-q7q 8か月 ago 固形物は怖いとおっしゃっていたのにお菓子は食べさせるのは矛盾してる気が…汚されるのが嫌、食べさせる方が楽など理由があるならそれを伝えればいいのでは?と思います。その家庭のやり方ですからそれならそれで納得です。確かにおうかくんは自分から食べないし、口開けて待ってるし、噛まないからレトルトの離乳食で食べさせるのは合ってるかもしれないですね。助産師HISAKOさんのYouTube見るといいですよ☺️手掴み食べしたがるならさせたほうがいいし、したがらないなら別にやらなくてもとおっしゃってました。お子様に合ったやり方があるで正解はないですがご参考までに…
@Boo-jh8yz 8か月 ago 手当たり次第❤つけるのやめて下さい。みなさん、2人のお子さんの為にコメント入れていると思うのですがこの両親、日本語分かっているのかしら…下の子、明らかに眠たいのにお菓子突っ込まれています。
@RainRainRain333 8か月 ago 子供って1歳位から自分の主張出てくるよね😂😂 おーくんにも自我が出てきてるのも成長してるってこと!疲労困憊とはきっとももちゃんは思ってないはず‼️子育てって簡単じゃない事母親はいちばん分かってるもん。サムネの書き方も少しももちゃんの事気遣ってあげてー😭 そこはパパの良くないとこだと思う‼️ コメ欄また荒れてるけど〜🤣🤣𐤔わたしはこの先も観るよ👍🏻💓
@eri-u.u 8か月 ago 病み上がりやもん、仕方ないよ〜これからまだまだ こんなもんじゃないイヤイヤが始まりますよ。それも成長の証。出来れば家族での食事の時に一緒に食べれば 見様見真似で食べ方を学んでいける。うちはねぇ、小さなお好み焼き(茹でた野菜と鶏ミンチ入り)を冷凍保存して一口大に切って手づかみで食べさせてましたよ。かたいから豆腐や裏ごしジャガイモも混ぜてたわ。ソースもほぼ塗りません。
@naonao0703 8か月 ago 夕食の時のななちゃん。いつも、毎日こんな感じなんですかー?ななちゃん、今だに気を使ってますよね。見ていてわかります😥子供らしさと言うか、会話に弾みがない様に思えるし、おうちゃんにも気をつかっている様に思う。見ていてなんだか苦しくなりました。もっと生き生きして欲しいし、もっと、楽しく賑やかにおうちゃんと接してほしいなぁ。兄弟なんだし😥
48 Comments
ダメ人間
おうかくん、心配ですね😢風邪をひいたら耳鼻科に行ってみるのもいいと思います。中耳炎の可能性もあるのでは。うちのコも、風邪ひいて機嫌が悪くて耳鼻科に行くと中耳炎でした!小さい子は鼻水がうまくかめないので、中耳炎になりやすいので気を付けて下さいね。
歯磨き😂うるさ(笑)
多分、突発性発疹じゃないですか??
熱下がってからのグズグズが本当にひどかった記憶があります😢 私は、育児がしんどい時旦那さんに優しく出来なかったなぁ😂笑 奥さんもお疲れなのに皆んなに優しく出来てて凄い❤ いいお母さんだね😊✨
動画みて色々思うところはありますが…とにかく大人ファーストですよね 特に最後なんて眠たがってるって気付いてるのに寝かしつけないのですか?親の食事優先で尚もお菓子あげ続けるなんて…
色々と考えてるといつも言われますがその色々を是非子供優先で考えてあげて欲しいですね 親の都合や考え方で本来経験する筈の事を経験せずに特にしなくても良い経験を進んでさせているように見えます お菓子で誤魔化さずより多くの食材の種類を素材の味や少しの出汁や質の良い調味料をほんの少しで工夫して食べさせてあげて 食事も遊びも危ないこと以外はある程度自由にでもいいと思いますよ玩具も子供の発想で色んな遊び方します面白いし可愛いですよ〜奥さん平日時間あるでしょうし働いてない今しか出来ない!羨ましいです(^^)
みんなが皆ほぼ同じコメント
+応援してないコメントばかりに
なって来てるような、
前と同じになってますよね。
と、言うことは何が原因なのか
アハハって笑ってなくて真剣に
考えたら!
おうちゃん20:00には寝かせるとか
しないと、習い事に合わせての食事を待ってるのは、可哀想な気がします。パパさんの食事事情はいりません。ヘラヘラすんな!!
おうくんご機嫌悪いとか言ってないでそんな時に家で遊ばせるのではなく外に出して公園に行って
おうくんと一緒にブランコ乗って
あげるだけでも子供は喜びますよ。
動画見てると買い物だけ行って
帰ってくるだけであとは家にずっと居る感じに見えます。
たくさん公園に行ったりしてあげて。いろいろと経験させてあげて
くださいね。
ママさん大変だと思いますが
頑張ってください。
いろいろと考えてやってると言う割には、常識はずれなことばかりですね。
みんなが食事をしてるのに、おうちゃんだけお菓子を食べさせて…
しかも、まだ自分で食べることをさせてないので、口だけ開けますよね。
普通は、手で掴もうとするものですが…
自分で食べさせないから、イスに座ってることにすぐ飽きて、立ったり降りようとしたりするんですよ。
自分で食べてたら、お腹いっぱいになるまで、動かないと思いますよ。
発達を促すべきなのに、発達を遅らせてますね…
おいしいって言ってごらんって、言ってましたがブーブーとかワンワンとか、意味のある言葉を話さないのに、おいしいなんていえるわけありませんよね。
パパさんは、視聴者のみなさんがおすすめすることに否定的。
児童館も行こうと思わないって言ったり、掴み食べも必要とは思わないと言ったり…
こどもの発達は、そばにいる親が促してあげなきゃいけないのに、自分達のやり方だと言って、いつまでも、赤ちゃん扱い。
健診で言われなかったからと、安心するのは間違いです。
スルーされることもありますから。
不機嫌も成長ですね😊うちの子は、パパがビール飲んで抱っこしたりすると口臭で嫌がってました😅パパさんも気をつけて!笑
パパさんいろいろ考えて子育てすればいい
視聴者さんの意見も大事だよ。
言い方変わっただけだよ。
僕たちはのやり方でがいろいろ考えてるんでに😅
もう少し視聴者さんの事考えてほしい。
そのハンバーグ‥味付けする前に少し取り分けて、毎日味噌汁にいれてる豆腐も少し取り分けて、豆腐とハンバーグだねを混ぜて豆腐ハンバーグにして、おうか君の一品にすれば良いのに~そういう軟らかめの固形物も喉につまりそうですか?いつになったら詰まる心配なくなるんだろうね‥ななちゃんは詰まる心配はありませんか?余計なお世話でしたら、申し訳ありません。
パパさんいつ食べるの😅横に、おうかくんの椅子座らせて自分でスプーン持たせるなり楽しみながら家族団らんどうかしら?動画終わっちゃうじゃん食べんまま😲
毎回思うんですが、なぜ幼い子供より自分達のご飯優先なんですか?
眠たがっているのなら、ご飯中断して先に寝かせたら良いのでは?お菓子なんて無理に食べさせる必要ないのですから。
経験が浅い=年齢と思っていますか?それは大きな間違いです。
何をどう考えてやってるのかわからん
よっぽど案件きたのが嬉しいんですね🤭 あんましつこいと買う気も失せますよ😅
おはようございます😊子育てに限らず、若い方達の発想は柔軟性があり僕自身も学ぶ事が多いです。
パパさんも、僕からすると若い若い🌟
奥様と一緒に頑張ってる姿を、応援しています🎉
歯磨きしないんですか?
自分たちのやり方があるのはわかりますが、頭からアドバイスを否定しないでいろいろと試してからこのほうが合ってるかもでよくないですか?
みなさんお子さんたちの成長を心配してアドバイスしてるのに失礼だと思いますよ。
息子さんは食事終わったんですか?みんなで食べないんですか?お菓子食べてさせてるんですね?イスに座らせて、みんなと同じに食事したら、息子さんも満足するんじゃないですか?まっ、このやり方?生活スタイルが、お宅のやり方なんですもんね!余計な事でした。
みんなどうやってあげてるんだろ?とか 奥さんいつも言ってるけど 僕らのやり方でやるんですよね😂
奥さんSNSで色々調べてるみたいだし、全然僕らのやり方じゃないじゃん。奥さんも明るい口調で話してるけど色々悩んでるかもしれないよ。主さん鈍感そうだから家族の気持ち全然汲み取れなそう。僕らのやり方僕らのやり方が手遅れにならないようにね。視聴者は他人だし見てるだけです。
我が家も歳の差兄弟ですが習い事で食事が遅くなるときは下の子に合わせて食べていました。
上の子は帰ってきてから食べていましたが私はお茶を飲みながら話を聞いていました。
今の食事の取り方だとみんなで食事をとる事ができないですよね?
保育園に行けば息子さんぐらいの幼児は遊び食べをしながらも自分で食事をします。汚れると確かに片付けが大変ですがぜひ一度時間がかかっても息子さんの好きなように食べさせてあげて欲しいです
なんでいつも息子さんだけお菓子なんですか?皆さんでご飯食べればいいのに😅
年齢層高いんですよね⁉️歳とるこんな毎日いいたくなるもんなですかね😅私も将来こうなるのかな😂絶対嫌ぁぁ😢旦那のお母さんねちこくなくて良かった😅
毎日ここに、コメント書くのが楽しみなんでしょうね😊パパさん人気者ですね😊私、嫌いな配信者には絶対書き込みしないもん😱パパさんもなぜコメントオフしないのか謎です😅批判はどこからなのか教えて欲しいです‼️充分酷いコメントあるけど…価値観の違いなんですね😊
コメント見て楽しいですか?なんか優しいコメントどんどん減ってないですか?
確かにコメントしにくいと思いますよ。
黙ってパパさん達のやり方をそっと見守ってる視聴者さんと毎日、毎日何かを指摘…パパさんはどちらの視聴者さんのコメントが楽しく出来ますか?Live配信もそうやないですか?初めに来てる視聴者さんも途中からコメントしなくなっちゃう。こちらのコメント同じ感じになって来てますよ。
おはようございます🗻おうちゃん ご機嫌ななめ😮 暖かくして外に出て 抱っこしてみて(玄関出るだけて良い)ももちゃん ❤❤❤子育てファイトななちゃん 風邪ひかないようにね✨手洗い うがいしましょう❤またね
一歳過ぎたら子供にも子供の意思があります。何でも経験、おう君が触りたい物触らせてあげましょう。親は見守り、危険な行為はその場で叱ります。柔らかくしておう君好みの味にして、好きなように食べさせてあげて欲しいです。固形物=喉につまらせる、ではありません。眠いのにお菓子食べさせている事の方が危険ですよ。汚れるのが嫌なら絨毯外しましょう。今はおう君中心の生活リズムにしないと。ななちゃんなら話せば理解できますよ。
小4の女の子が1人で階段を降りてお見送りもない玄関のドアを閉めて…とても悲しい😢
角を曲がるまでお母さんが手を振ってくれていたあたしからすると悲しさが込み上げました😭
まだ体調が万全ではなかったりするとグズりますし大人だって機嫌悪い日ありますよね💦申し訳ないけどこの状況で疲労困憊って😅うちは男の子2人で3歳差ですが疲労困憊どころじゃなかった😂頑なに外に行かないですね💦気分転換で外に出たら良いのに😥子供だってストレス溜まりますよ。
突発性だったんじゃないの?
ブロック解除してくれてありがとう笑
サジー飲んですぐコーヒーっていいんですか?💦私も前購入考えた時気になって調べた事あるんですが、コーヒー飲んですぐはサジーの効果が弱くなるって聞きましたよ💦1時間くらい空けないとダメみたいですが、、今は変わったのかな?
動画を今一度見直して見てください
おうちゃんお菓子食べてる時何回か喉に詰まっています
飲み込み辛そうな顔してますよね
お菓子も欲しそうにしていないし、ましてや眠たそうなのにポイポイお菓子を口に入れる方が危ないですよ
ご飯は後回しにして寝かせてあげてください
うちの三男くんもこないだお熱3日間出た時はしばらくそんな感じでとりあえず離れたら泣くから何も出来ない状況でした💦さすがにやらないいけないときはおんぶでしてましたけど…肩が本当痛すぎてずっとおんぶだとさすがに2歳でもう重たいから肩が内出血みたいになってるし大変でした😭
そんな日は本当ドッと親は疲れますよね😓ももちゃんめっちゃ分かります😢こんなのも今だけなんだろうけどしんどくなる時もありますよね😅
経験浅いって言葉は失礼だと思います
こんにちは😊
パパさん凰ちゃんお口の中.ノドが痛いんじゃないかな?お夕飯の時にお膝でサッポロポテト食べてる時に飲み込む度に辛そうに目を瞑ってゴクリとしてましたよね..最初お眠なのかな?と思ったけどもしかしたらと..突発性発疹は口の中にも出るんですよね。2ヶ月くらい前に1歳8ヶ月の孫も掛かりましたが飲み込むのが痛くて痛くてグズグズ泣いてましたよ。凰ちゃん鼻水も出てるからお薬は貰ったかな?もしかしたらそのせいでグズグズなのかもだね.可哀想..凰ちゃんお大事にしてくださいネ😌💗🍀
うちも先にご飯食べさすときは自分たち食べる時はお菓子あげちゃってます😅みんな手探りの育児なので、色々な意見があるなと思い見ています🍀*゜わたしも二人目育児ですが、何人育ててもわからないことだらけですよね😢正解も不正解も育児にはないですもんね😢お互い頑張りましょ😂ちなみにうちの娘も機嫌悪いのか毎日泣いてます😮
トミカ ウチの子も大好きでした😊
電車派、車派にわかれますよね〜
懐かしいです♪ももちゃんも撮影を協力してくれて嬉しいですね☺️
固形物は怖いとおっしゃっていたのにお菓子は食べさせるのは矛盾してる気が…
汚されるのが嫌、食べさせる方が楽など理由があるならそれを伝えればいいのでは?と思います。
その家庭のやり方ですからそれならそれで納得です。
確かにおうかくんは自分から食べないし、口開けて待ってるし、噛まないからレトルトの離乳食で食べさせるのは合ってるかもしれないですね。
助産師HISAKOさんのYouTube見るといいですよ☺️手掴み食べしたがるならさせたほうがいいし、したがらないなら別にやらなくてもとおっしゃってました。
お子様に合ったやり方があるで正解はないですがご参考までに…
サジー案件が一番きらいかも。
手当たり次第❤つけるのやめて下さい。
みなさん、2人のお子さんの為にコメント入れていると思うのですがこの両親、日本語分かっているのかしら…
下の子、明らかに眠たいのにお菓子突っ込まれています。
誰もが初めが肝心!体が強くなるか弱くなるか親次第です。それだけ。息子君が保育園が幼稚園に行って困らないようにしてあげてくださいね。ただそれだけ。
どうして家族4人揃って食べないんですか?
それとサジーに頼る前に食の内容を見直すべきですね、
子供って
1歳位から自分の主張
出てくるよね😂😂
おーくんにも自我が出てきてるのも
成長してるってこと!
疲労困憊とはきっと
ももちゃんは思ってないはず‼️
子育てって簡単じゃない事
母親はいちばん分かってるもん。
サムネの書き方も
少しももちゃんの事
気遣ってあげてー😭
そこはパパの良くないとこだと思う‼️
コメ欄また
荒れてるけど〜🤣🤣𐤔
わたしはこの先も
観るよ👍🏻💓
ハンバーグ美味しそうですね🤤
息子の好物なんで作りたくなりました❤
またソースの調味料教えてもらえたら嬉しいです❤
食欲だけはすごい
字幕要らないくらい変。
娘なんで話さないの?
病み上がりやもん、仕方ないよ〜
これからまだまだ こんなもんじゃないイヤイヤが始まりますよ。
それも成長の証。
出来れば家族での食事の時に一緒に食べれば 見様見真似で食べ方を学んでいける。
うちはねぇ、小さなお好み焼き(茹でた野菜と鶏ミンチ入り)を冷凍保存して一口大に切って手づかみで食べさせてましたよ。かたいから豆腐や裏ごしジャガイモも混ぜてたわ。
ソースもほぼ塗りません。
セリフ文字が早すぎて追いつかない😂
子供の体調の悪さや
泣き続けてるのさえ動画のネタ
動画回さず子育てに向きあってほしい
夕食の時のななちゃん。
いつも、毎日こんな感じなんですかー?
ななちゃん、今だに気を使ってますよね。見ていてわかります😥
子供らしさと言うか、会話に弾みがない様に思えるし、おうちゃんにも気をつかっている様に思う。
見ていてなんだか苦しくなりました。
もっと生き生きして欲しいし、もっと、楽しく賑やかにおうちゃんと接してほしいなぁ。兄弟なんだし😥