46 Comments

  1. おみそちゃんのおかげで疑問を持ち色々と調べて斎藤知事の正当な事が知れて良かったです!

  2. 🗾も都道府県と同じく、🗽ちゃんの様に、首相(総利)も直接国民投票ですれば良いのに…
    出来ないかにゃー😺と、今回の兵庫知事選の様に、若者達もネットから政治に興味を持って正しく情報を得る事で、老若男女も多く民意が反映される🦆と👏
    今回、斎藤知事を選んだ年齢層も20~4,50代が多かったし、最近は年輩の方々もスマホは持ってるし、何ならパソコンも使ってるしね🤗ただ高齢者は投票に行くのが大変🦆だけど😂
    お味噌ちゃんの動画は、簡潔明瞭で最後は楽しい👏
    何時も有難うございます🙏⛩️都の🧓から応援してますよ👌🍀

  3. 選挙に話題が沸いてる間に、ウクライナでは、世界大戦に向かう気配です。
    11/30までに、ポーランドに保管された長距離ミサイル発射します。ロシアからは、超音速ミサイルをお返しします。キエフとロンドンが消えます。北朝鮮は、東京、大阪、福岡に核ミサイルを撃って来ます。

  4. 胸が熱くなりました🎉県民性もあるのかな?こないだの選挙ではデマ太郎や元首相も当選したし。兵庫県のこの流れが全国に広がって欲しいですね❗️まずは地元から変えなければ、ですね。

  5. 忘れかけのワンネス🌏

    真面目にコメントを読んでいて
    新しい情報を確認していて
    いまになったよワンネス🌏

    ほんとに次元上昇しちゃうかもね

    つってね!

  6. 兵庫県外の人も家族に回りにTV対ネット(市民)のいくさのこと伝えなきゃ

  7. 面白い時代が始まりました
    権力者の都合が暴かれる時代
    拡散力と言う水面下の爆発は内部から血肉を削ぎ戦闘不能へと追いやる
    もう正面突破は正しくない
    強かに緻密に確実に攻める時代
    メディアを超え権力を超える、その先にはこの国の真の姿が現れるのだろう

  8. 組織票や怪しい準備していた票では稲村ジャンプでは追いつけないんだと分かった時点で、斎藤知事が当確出たんだろうな。
    あの得票数差で当確情報が出るのは早過ぎてちと怪しい。
    それにしても兵庫県の民衆の力は素晴らしく、これからの日本の選挙に元気を与えてくれるに違いない!

  9. 嘘八百を全て覆えした選挙、この後マスコミ、県議会議員もどうするのよ?自分で自分の首絞めたみたいになってる。
    オールドメディアはもう終わった。そして県議会議員さんも選挙し直して民意を問いましょう

  10. ご本人に自覚があるかないかは?だが、斎藤さん。あんたはアセンデッドマスターかも知れんよ。どれだけ多くの人々を目醒めに導いたことか。

  11. メディアの手のひら返し恥ずかしーい。 
    齋藤さんが当選された後すぐに寝返る市長どもカッコ悪ーい。
    41万人に見守られるおみそんカッコイイ!

  12. 兵庫県民がSNSに踊らさせている!と言った方がいましたが、日本にも陪審員制度という法的な制度があり、一般人が刑を決めることが出来るのです!
    また、日本人は識字率が100%と世界でもめずらしい国です
    そんな国民を馬鹿にする様な発言って、日本人ではないのでは?と疑ってしまいますね

  13. おみそも=悪魔👿じゃん!
    あのね兵庫県の職場も混乱させた張本人
    そして、市町村まで混乱させた責任はね
    TOPの責任なのよ!

    初めっから見てる人と違って、売国奴 スパイがSNSで発信してる事の見分け方は、
    新聞、TV見てた人達には見る目が無いんでないかな?
    だって、途中から話聞いても分からないでしょ?
    初めは興味なしだったんだし、今になって既得権益だの不倫10人だのに反応した人達って、いまね、国がねおかしな事になってるのよーなんて話してもさ〜興味なしみたいな無関心層が今頃おかしい!
    なんて、後の祭り…ジ、エンド😅

  14. 大阪府の吉村知事のコメントがとっても正論で、ここもテレビが取り上げないのがやっぱり…って感じですね。

  15. 兵庫県民では無いし
    斎藤さんの各「不祥事疑惑」についても
    現時点で僕の中で賛も否も結論付いていないのですが
    Xでとても不思議な動画を観ました。

    奥谷さんが会見かインタビューかを受けている映像で
    内容は百条委員会で聞き取りをした6名の中に
    「知事から強い叱責を受けたことがあると答えた人は
    何人いたのか?」だったんですが、
    奥谷さんの回答は「1人もいませんでした」でした。

    まぁ、この6名は聞き取りすべき人の中の一部だと思うので
    まだ「パワハラは無かった」という結論では無いのでしょう。

    僕が不思議に感じたのは、奥谷さんの表情です。
    あくまで主観ですが、僕の目にはとても残念そうに見えたんです。

    現時点では
    「パワハラを受けた人がいたかもしれないし、いなかったかもしれない」
    という段階ですよね?
    そして少なくとも奥谷さんたちが聞き取りした人:6名の中に限っては
    1人もいなかったんですよね?
    これって、喜ばしい事じゃないんでしょうか?
    だって、少なくともその6名の中には被害者がいなかったんですよ?

    サッカーの試合で言うと
    勝って勝ち点:3を獲得したような笑顔にはなれないにしても
    引き分けで勝ち点:1を獲得したような表情になるのが
    普通だと思うんです。
    でも、まるでボロ負けしたような表情に見えました。

    僕自身、人の表情を読み取る能力が特段高いわけでは無いので
    心情を正確に汲み取れていると断言はできませんが
    「?奥谷さん、何か残念な事があったんですか?」
    って思っちゃいました。

Write A Comment

Pin