虹蚕です。

昨夜のタイのyokoさんとのLive配信で大きな気付きがありました。
(チャットで教えてくださった方々ありがとうございます。)
彼の地への深い思いをピアノに乗せたのかなと感じました。
そして、度々の風さんのMCに込めた思いにまたまたやられました。。

◉風さんを最前列で観たYokoさんに何でも聞いちゃお♪可愛いMCは何話してた?

⭐︎2021.4.19私の最初の配信

si=W8dsAyBJJ5kOB5K3

⭐︎風さんがまた深い言葉を。。https://youtu.be/qcoXRA8PGU0?
si=YWRSSXigC1ZTOBkx

⭐︎風さんがいつも伝えるハイヤーセルフの存在

si=TF8jBBmmbfU6jPlH

⭐︎workin’hardの歌詞を読んだら凄い発見!

si=dkVSlghZjPN16neV

⭐︎”死ぬのがいいわ”が伝える本当の意味とはhttps://youtu.be/L8iiJjK29fE?
si=rAPXW5MLWk99PLiX

⭐︎風さんが伝えたいハイヤーセルフとは?https://youtu.be/MJ1uYyvIS3Y?
si=W_V9CtCpXMtzP-6U

⭐︎嫌われる覚悟で!心配は現実になるhttps://youtu.be/ATsKGhAwzq8?si=pb30gnQPN7zxQGuf

⭐︎graceから受け取った圧倒的なメッセージ

⭐︎死にたくなるあなたへhttps://youtu.be/ue79aVFeh34?si=gr1uP_lCqyRppNf8

⭐︎日刊スポーツ久我記者の言葉に泣くhttps://youtu.be/zutwgHQ9X2M?si=8_Q80FTwqX3742kt

✨3.4万回以上再生していただいた
“満ちてゆく”解説動画

✨2018年のお宝映像いっぱいの配信♪

si=L_eG7NrRyCH56ofx

✨風さんデビュー3周年のお祝い配信

oaEBhmgIEW

✨風さんデビュー2周年のお祝い配信

si=BUgKj2CBWkKym8yJ

✨billboard Japanインタビュー記事https://www.billboard-japan.com/special/detail/4132

✨我ながら爆笑の妄想劇場(2年前) https://youtu.be/94jlvkxSMOg?si=6KPmlDuVswG40rGg

◎風さんの優しさエピソード

◎風さんファンはあったかいねhttps://youtu.be/xgFNeWmjL4E?si=TUpBzcZbh7juq8sZ

◎風さん、ありがとう!泣Free Liveレポhttps://youtu.be/3QFS0Yf5o4k?si=JzufSoDGohrJ1LSb

◎ 有名人も風さんを絶賛!あのピアノは?

◎Free Liveのドキュメンタリーレポhttps://youtu.be/6ZGHd47z9vg?si=GvWEOof9_g2Q3DmY

◎風さん3度目の出演!報ステレポhttps://youtu.be/CZldL9ORIQc?si=o83WLphtqLLQN9ux

◎Free Liveから1年、感動の振り返りhttps://youtu.be/-Ep-P5aAfXs?si=vzECDZuRCzKshCaF

◎Michaelも聞いてた?風さんのFree Live https://youtu.be/mWDkwK7MjHY?si=buW639YFDyr2V36d

⭐︎進化が目覚ましい藤井風さん

⭐︎今日も引きずるタンクトップ笑!俗世にまみれない藤井風さんの生き方

【再生リスト】

◉ちょっとスピリチュアルな風さんの話https://youtube.com/playlist?list=PLIkpkZvrgDwCgma8D3C_5w8Rt8r-hR7Zi&si=nbkvNVOo6lbKk_jH

◉風さんのテレビ・ラジオ出演レポ
https://youtube.com/playlist?
list=PLIkpkZvrgDwC4_KFHPPTksE5srTtd1k14

◉ビバラロック出演の風さんレポhttps://youtube.com/playlist?list=PLIkpkZvrgDwBO2kzPDvH23DwTQ1doKgmP

◉風さんについて私の勝手な考察https://youtube.com/playlist?list=PLIkpkZvrgDwBYPPthGrz45EehqYg5_Sdd

◉感動。。優しさMV前の風さん幻の生配信
(お風呂ネックレスについても話してます)

◉風グッズのお披露目w

◉虹蚕のピアノ^^;

◉2ndアルバムLASAについてhttps://youtube.com/playlist?list=PLIkpkZvrgDwBs0F7sSAmQuOmy2JQCPdnE&si=jvgdc2Cxs0kSnn6W

◉GQJAPANの風さん!

◉風さんのLive

◉風さんのBlu-rayが素晴らしい!

◉風さんの情報あれこれ

◉番外編

◉WDMずっずさんのエピソード

◉風さんと縁ある方とのお話https://youtube.com/playlist?list=PLIkpkZvrgDwAFU_VE3KRXBSXZaMpgvicR&si=r7kx8REKcre3YnMM

◉1stアルバムHEHNについて語るhttps://youtube.com/playlist?list=PLIkpkZvrgDwAFU_VE3KRXBSXZaMpgvicR&si=r7kx8REKcre3YnMM

◉藤井風オフィシャルグッズあれこれ

◉藤井風さん弾き語りLive

◉風さんのエピソード色々

◉藤井風USツアー🇺🇸

◉朗読してみました

………………………………………………………

※ サブチャンネル【虹蚕Room】(心の処方箋)
https://youtube.com/channel/UCXVU3jtj8wGjD4VnsD6ryGg

※Stand. fmラジオ (再生回数 90万回以上)
「虹蚕の“毎日をhappyに生きるヒント♪」
https://stand.fm/channels/60fc2d6304bb1691c1fa1dce

※風さんの素敵な言葉を集めました^ ^
Instagram【enuko0419】

※Twitter始めました
気ままに呟いてます^ ^
@neppu6147

※虹蚕クラブ【公式LINE】@291hasgj
コンサルやセミナー情報をお知らせします

…………………………………………………………

#藤井風
#fujiikaze
#藤井風アジアツアー
#ひまわり
#ウクライナ

23 Comments

  1. お二人のお話とても楽しく、感慨深く聴かせていただきました。ありがとうございました。

    Republic Recordsとの契約の時に風さんが被ってらした『レインボーハット』もコピーはたくさん出回ってますが、ウクライナのデザイナーさんの作品ですよね。

  2. Green windoさん、タイのYokoさん皆さん、素晴らしいですね💐
    ワクワク、ドキドキでもうLIVE疑似体験です🙌Tourに参加しなくても海外の風タリアンさん達のシェアして下さる動画でも楽しい毎日です💓
    日本ではあり得ない『出待ち』現地の皆さん爆上がりで、風さんもファンを大事にしていて見ているだけで微笑ましいです🤗
    サインを求めるファンに、戸惑いながらも応じる風さん…ずっずさんに車に乗るように促されたり、もう『可愛い🥰』しか言葉が出ません😢しかし…現地ファンの皆様…羨ましいぞぉ〰️〰️〰️〰️😆😆😆🪴

  3. 風さん そっと ぶち込んできますよね。
    なので そっと してました。
    いつも優しい風さん 愛をまたいただきました❤
    感じればいいんですと。
    よく感じました。

  4. 虹蚕さんおつかれさまでした。ひまわり再会出来た喜びが旦那さんの新たな家族を目にして、走り出した汽車に飛び乗ったソフィアローレンの切なくも美しい顔が思い出されます。どうか世界中の戦争が終わりますよう祈ります🤲🍒

  5. 虹蚕さん🌈
    今年のUS🇺🇸ツアーでもこの曲ひ弾かれていましたね、 LAでは ララランドThema、NYでは引き潮?〜ひまわりの映画音楽?と思っていましたが流石に深い意味があったんですねー😮
    昨夜のyokoさん 先週のGWさん 皆さんお話上手で聞き入ってしまいました ありがとうございました❤🙏

  6. 風さん、本当愛が深い人ですね。私達が思っている以上に優しくて深い愛はうちらが真似出来ないくらいの大きさなんですよね。風さんの歌聴きながら泣いてばかり。聴いてるうちに感動してきて涙出てくるんですよ。泣ける歌じゃないのに。そうですね、風さんの思い受け取らないとですね。本当世界を愛で満たす為に曲や詞で世界に広めてる。その為に産まれてきたんだろうなと思います。絶対にずーっと着いていく❗

  7. 風さんはなんて慈悲深い人なのでしょうか?
    自分は音楽を通して世界を幸せにして行こうと言う人生の大きな目標をお持ちなのでしょう💓🌏🌎🌍
    世界のリーダーの皆さんに、是非風さんの曲を聴いて頂きたいです👂🤚

  8. いつもありがとうございます😊
    ひまわり🌻改めて聞きました。何とも言えない気持ちになりますね⭐️

    空さんとのチャンネルで、数曲聞き歌ったり🎤もしてたんですが、一見 打力も強いし💪アレンジも素晴らしいので、「俺のピアノ🎹を聞け」的に思えるんですが、歌ってみると優しく寄り添ってくれて温かいピアノ🎹で歌いやすかった❤

    また歌ってみます🌈

  9. 虹蚕さん、こんばんは。私は、風さんを去年の紅白歌合戦の「死ぬのがいいわ」を見てから注目しました。死ぬのがいいわのMVを何度も聞いて見たのですが、こんなことは言ってはいけないのですが、バッシングを受けることになるかもしれませんが、実は、結ばれない運命ならば、身を引く。と思えてきまして、風さんのことを何も知らないのに、歌の対象の愛する人は、ひょっとして男性?と感じました。「帰ろう」も身を引く歌に聞こえます。風さんは争い事が嫌いで、相手のことを思って、自分の存在をなかったことにすると言う、ポリシーなのかなぁ?と思えてきます。でも、そのスタイルが一番、愛されることなのだと思います。

  10. ひまわりなどのお話お聞きしながら、泣いてます✨🙏✨
    風くんに沼るわけですよね❤
    いつも風くんをお伝えいただきありがとうございます。
    ジャカルタ後のコラボ楽しみにしてます😊

  11. 映画ひまわり🌻1970年のソフィア・ローレン!哀しい映画でしたね!その時代に産まれてますけど、のちに古い映画三昧をしてました!結婚したての頃20歳 未だ子供が居ない時期だったので、古い映画や音楽に、強い憧れてを持ってました。白黒物でしたが、現在はデジタルリマスター✨色がついたりして、風くんも昔の音楽も沢山🎹知ってますね!オトン様達の影響も、あるのでしょうね!映画 ひまわり🌻もう一度、最初から見直したいですね。。今、観ると若い頃には、感じなかった事を感じるのでしょう🌻感謝です🙏✨ネトフリでは、これからの人生。観れます。。

  12. 虹蚕さんの念が入っている〰️🤨って、そりゃ見なあかんやろ🤣💦明日楽しみにしています〰️🤗

  13. 風さんの優しさはさりげない言葉や仕草に溢れていますよね。それは、何時も感じています。💗🩷🌻🌻🌻❤❤

  14. 虹蚕さんこんにちは!🌈いつも素敵な配信有難うございます😊 私はシンガポールライブに行ってきたのですがピアノ曲でずっと分からない曲があったのです….でもそれが実はあの「ひまわり」の曲だったとは…🥹🎹 知らせて下さり有難うございます….今回のアジアライブは、もちろんダッチ監督のカッコいい演出、風さんの魅力溢れる夢のような素敵でまさに完璧なエンターテインメントだったのですが、所々で入る風さんのMC、言葉が、虹蚕さんが言うように「皆んなgraceだよ…愛は内側にあるよ..皆んなの花はココ(ハート)に有るよ…皆んなカワイイ…人生簡単じゃないけれどいつも幸せで居てね…etc」などなど今までのライブ以上にたくさんの言葉があり、皆んなの心に何かを必死に"伝えよう、伝えよう"としている気持ちが凄く強く伝わってきました。そう感じたのは私だけではなかったようで終演後同じ感想をまわりの観客の人達も言っていました。風さんって本当に凄い人ですよね…愛がいっぱいで優しくてブレない本当に強い人だなって思います。年齢とか関係なく人として本当に大尊敬です✨🍀

  15. 虹蚕さん、昨夜のタイのyokoさんのと生配信はとても心が洗われました😭チャットにも思わず書いてしまったのですが、yokoさんの保護猫のお話を聞いていて、マザーテレサを思い出しました。前回同様に、yokoさんのお人柄本当に素敵な女性だなと思いました😇✨虹蚕さん含め素敵な方とのコラボが続き、今後も楽しみになりました😊💕🌈

    それから、バンコクで弾いていた死ぬのがいいわの前のピアノは、映画ひまわりの曲とは全く違うと思うのですが、どうでしょうか?私だけでしょうか?😅💦

    確かに、あの映画は私も何度か見て胸打たれました。ウクライナのひまわり畑の下には、戦死した方々の処理しきれない遺体が大量に埋まっているんですよね?でも、あの映画音楽は風さんのピアノと違いますよね?

    恐らくですが、アポロシアターで帰ろうの前に弾いていた Dave Grusinの500Miles(Theme From Winning)をさらにアレンジしたものだと思います。風さん風に。特に500マイルの後半を聴くと分かりやすいかと思います。聴き慣れているのはそのせいではないかな?と💦もし間違ってたらごめんなさいですが、もう一度聴いてみていただけると幸いです😅💦
    いつも心に沁みる配信を本当にありがとうございます🙏🌈

  16. 虹蚕さんの配信を改めて聞き直しました。風さんは、純粋な方なのですね。考えていることは、地球規模の愛と優しさで、世界平和なのでしょうか。岡山でのんびり育ったことも良いことなのでしょうね。風さんが、コンサートで、ひまわりをピ 20:15 アノで演奏した事は、風さんの思いの表現の一つだったのかなぁと思います。優しい風さんの愛ですね。風さんのすることに、胸がキューンとなることがありますが、風さん素晴らしくて、最高ですね!

  17. いつもありがとうございます。NYアポロ・シアターDay1でも、ひまわりのテーマ曲がマッシュアップされてました。映画の切なさ&大好きな曲でもありNYで予期せぬ風くんのひまわりに心に染みて涙がでました…。ただヘンリー・マンシーニの名曲とNYが繋がらず、ずっと気になってました。前回アジアツアーで持っていたニットのひまわりのお人形の伏線回収?と思ったり、おとん大好物の曲なのかなとか。お話聴いてなるほどと思いました。そう思うとUSツアーもひまわりを通じて何かの祈りを込められたのでしょうね✨

  18. タイのYokoです。先日はコラボありがとうございました🙏たくさんの方の温かいメッセージを読ませて頂き虹民さんの優しさを感じました。映画ひまわりは存じ上げませんでしたが、コラボ配信中にウクライナの名前が出てきて鳥肌が立ってました。風さんの伝えたい事は世界規模で、一人一人の行いが世界に影響を与えるって教えてくれていますね。私の人生の学びはまだまだ続きます!!

  19. ひまわりのフレーズに気付いてそこをみんなに伝えてくれる虹蚕さんが
    神がかっていると思いました。
    ありがとうございます🙏

  20. ウクライナ🇺🇦正直、わたくし、忘れてしまってました😫思い出せて頂きました。日々生活出来る事に更に感謝を覚えました。コラボをしたGW(GreenWind、また大好きな響のゴールデンウィーク)さん、タイのyokoさん、お二方にも素晴らしいコメントにも感謝🙏配信してくれた虹蚕🌈さん感謝🙏また、GWさんはソウル、yokoさんはジャカルタ行かれるようなので、ぜひお願いしたいなぁ。下さい、下さいでごめんなさい🙇ありがとを🙏

  21. 虹蚕さん😊いつも優しい配信を有難うございます💖
    実は先ほど2つばかり違う方へのメッセージを間違えて入れてしまいました。ごめんなさい🙏
    私は、今凄く政治に関心があり戦争もそうですが、国や国民の幸せは経済的にも精神的にもその国のトップの考え方に大きく左右されてしまうと言う事をこの年(62歳)になって強く考える様になりました。世界中が平和で人種差別もなくお互いに助け合い、笑い合いながら地球で1つの家族(風さんの歌にもある様な)になれたらと……。上手く説明出来ませんが、もっと自国の政治の在り方に国民の一人として積極的になれたらと思っています。

Write A Comment

Pin