カナダにて大規模な撮影がされたという
ドラマ仕立ての戦国ドキュメンタリー
エイジオブサムライにつっこみをいれつつ
いざかま!

他の動画はこちらです

とくにないです
Twitter→http://twitter.com/tokuninaidesu
ニコニコ→https://www.nicovideo.jp/user/6040514
Pixiv→https://www.pixiv.net/users/436395
使わせて頂いた素材
ザ・マッチメイカァズ2nd→http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/
ニコニ・コモンズ→https://commons.nicovideo.jp/
DOVAーSYNDROME→https://dova-s.jp/
魔王魂→https://maou.audio/
Leonardo.ai→https://leonardo.ai/

VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
VOICEVOX:†聖騎士 紅桜†

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCTvskOM4YcUHCU_a3tbTO0Q/join

37 Comments

  1. このドキュメンタリー番組は、どんな資料を参考にしたんだろ?気になる。

  2. 「で、あるか」とかいう一応は汎用的なセリフ
    なぜか信長の相槌と周知されてるの不思議だよね

  3. 復活したりTSしたり異世界転生したり目からレーザー出したりしないから日本よりよほど史実に近い信長

  4. ナ…ナムサン!マサヒデ=サンの命を賭したセプク・インストラクションだ!

  5. 本国人から見ると胡散臭い再現ドラマって、本邦でも昔から大量に作ってきたからお互い様。視点の違い、受け取る側の文化的背景の違いに想いを馳せると楽しく観れる

  6. 信長はぶっ56した弟の信行の遺児の織田信澄を家臣として育てたり、追放した尾張で一番偉い人の斯波義銀の甥の津川義冬や毛利秀頼を家臣として重用したりしているから、結構、義理と情に厚い人なんだぜ・・・・
    全員ろくな最後じゃないけど・・・

  7. これなぁ、俺らはある程度知ってるから「いや違げぇよw」って笑えるんよ。詳しい人も多いしな。でも、全く知らない人がドキュメンタリーとして見たら?って考えたら割と微妙な気分になるのな。

  8. 無駄に弥助を押し出すトンデモ解説かと思ったのになんか違う方向に無茶苦茶だった

Write A Comment

Pin