購入するならコチラ
BOT-09 フウジンブラック https://amzn.to/2WN0InW
BOT-10 龍神ブレンドラゴン https://amzn.to/3nQzKb3
BOT-07 ライジングミルク https://amzn.to/395xf0d
BOT-06 ワンダーグレープ https://amzn.to/37lIJKe
BOT-01 コーラマル https://amzn.to/3d7iji6
BOT-02 アクアスポーツ https://amzn.to/30UC9bx
BOT-03 ギョクロック https://amzn.to/3ljNDgs
BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット https://amzn.to/3lluH0S
BOT-05 ボトルマン 公式キャップ https://amzn.to/2HMtK3i
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkzzWc1AtwOGklhUj1gbQFw
Twitter http://twitter.com/Leo7toy
Amazon 欲しいものリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/MLWV4XPFZMUM?ref_=wl_share
お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします
この動画は一部、魔王魂の音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒http://maoudamashii.jokersounds.com/
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#ボトルマン
#メタル
#キャップ革命
36 Comments
コレクションする分には構わないけど遊ぶとなるとベットパーツがポロポロ取れてフラストレーションが溜まりそう。
それ以外は文句なしこの価格でこれは素晴らしい!
見事に発射部分のスプリングが作動しなくて一回バラそうとするとロック機能でバラせなくなっちゃった人間です
皆様気をつけて組んでください
今回ボトルマン買えずなので参考になります。
買ってきたけどミルク売ってなかった
そろそろ頭が悪い威力に改造されて、どこぞのためにならなさそうなおじさんが馬鹿みたいに回転するボトルマンを作りそう(超スーパー並感)
ガチで待ってた。
黒の龍モチーフとかカッコイイに決まってるじゃないですか。
ジョージア(Georgia)ってローマ字読みするとゲオルギアって読めてカッコいい。
それだけですけども
メタルキャップて
今回の風神ブラックは組み立てもムズいしシール貼るのが対象年齢6歳じゃないんよなぁ…
角のシールが貼りにくい
本体の上と下をロックする部分が割れやすい
ホールドのパーツのライジングミルクとの連携用部分の耐久性が不安定
頭がとれやすい
うーん、この
弾入れてない時トリガー押したら
バネがキュッてなるのいいよな
ビーダマン思い出す
ボトルマンの魔改造まだかな〜
私の周りには全く売ってない。
人気ないやろうな。
メタルと聞いてそそられる人間は私だけじゃないはず
今日初めてボトルマンを買いに行きこれを買いました、まず組み立てからムズかったっすね、そしてシール、角の部分はもう諦めました、、、
2体の龍合体させるビーダマンいたな🤔
トリガーの長さでバトビーのカートリッジシステムを思い出したマン
1回目”は”なんて…
オトモダチデストロイヤー(ボトルbar)作って欲しい。
今日新宿の小田急百貨店に行ったらコーラマル、アクアスポーツ、ギョクロック、デジタル対戦セットが売ってた。
ブレイクコア味を感じる
後ろの足ボルケニオンじゃん
瞳が厳つい
ようやくキタ━(゚∀゚)━!いや待ち望んでおりましたよ
Great video! Awesome 👍
いつか30km/h出せるパーツを作るんだろうなって
ビーダマンのpi-exにもあったよね。
この長いトリガー
メタルキャップはコーヒーの缶をイメージしてるのか。
スプリングが弱いのか個体差なのかトリガーが戻らないことが多い…
これ今日買ったけど、組み立て失敗して、片方のホールドユルユル
キャップの見た目はBOSS感あるな~
メタルキャップがゼロディスク見たいで草
フウジンエメラルドが出るから改めて見に来た
フウジンブラック前から大好き🎉