今回は、「貧乏人にしか分からないこと」というトピをまとめました! チャンネル登録も是非よろしくお願いします! https://www.youtube.com/@girlsch_island #ガールズちゃんねる #有益 #ガルちゃん #がるちゃん #2ch面白いスレ#2ch面白スレ2022 autumn drama2022 秋ドラマ2ch2ちゃんねるお金つまらない住宅地のすべての家ゆっくり解説年収投資有益有益スレ発言小町節約貯金面白いスレ 19 Comments @ポリスの娘はヤクザ 1年 ago Japan will no longer exist, so lets escape overseas.Also, be careful of Amazon scame. @ポリスの娘はヤクザ 1年 ago Lets watch Thai dramas.Lets escape from reality. @ポリスの娘はヤクザ 1年 ago Don't say no❤ @ポリスの娘はヤクザ 1年 ago Recommended @西上祐子 1年 ago いまは、見ないけど、昔は、一袋10円の、食パンのミミ、よく買っていたなあ~あれを懐かしいとは、思えない @西上祐子 1年 ago 家は、リフォームも出来ずボロボロ、でも、持ち家だから、ゆっくり時間流れる、感じがして、◎時々、他所の家が、うらやましくてたまらないときも、あるけれど、もう仕事したくないと、思うので、それぞれ、どこで折り合いつけるか、ですよね @西上祐子 1年 ago 旅館御飯に、憧れが、ある65歳、真似して、作れないかなーと考えてみたけど、いまは、材料も高いし、この歳になると、あの見た目量も、食べれそうに、ない。月1外食ランチで、それらしいので、満足できると、思うし、それが出来るだけでも、ありがたい @kiun-t5v 1年 ago 一日一食、炭水化物はカップ麺です。タンパク質は2日に一回食べます。この前鯖缶を貰ったので食べますが、一日一個はもったいないので2回に分けて食べます。さっき昨日の残りを食べようとしたらコバエが大量発生していました。ラップが無いのでビニールをかぶせて密封したつもりですが、缶が倒れるといけないのでビニールの口を縛らないでいたのがまずかったようです。捨てるわけにはいかないので食べましたが、自尊心が大幅に失われました。ホームレスの動画を見たら普通にスーパーで半額だけど肉とか買って調理もしてるみたいです。家とかの設備面ではホームレスよりもよいですが、私の食事はホームレス以下です。 @1SmsM1 1年 ago 給食美味しいって言う子の家は大抵貧乏だよね。それか親が味音痴だったり @花村-r4e 1年 ago 図書館で読んだ本の値段を計算しちゃう痛い出費した後とかに、大量に読んで金額相殺させると心の安寧を取り戻せる @ナックル星人 1年 ago やっぱり貧乏だと生活にゆとりはありません。 @しょこたん-r1s 1年 ago 娯楽費ゼロ、美容費、被服費ゼロ。 @kocoooooo 12か月 ago 貧乏人は太る、、、 @西島浩-n8q 12か月 ago スーパーの食品売り場で計算機片手に買い物をする。外食で¥1,000以上なんてもってのほか。最近は¥700でも高く思える。高いものを衝動買いをすると悪いことが起こるのではと不安になることも… @原田里美-z4n 12か月 ago 以前は旅行に行ったけど、今は行ったつもりでチラシやカタログを眺めている。行っていた相手も亡くなってしまったし…… @ケンイチ-g6k 12か月 ago ドラッグストアの30%割引の菓子パンは買ってしまうね 数年前だいたい98~110円くらいが普通だった菓子パンが軒並み150円を越えて来ると恥ずかしいなんて言ってられない ドラッグストアに入ったら直行でパンの安売りコーナーに行くよ @あかあかあかあか-p4u 12か月 ago 若い時から安月給、そして生活ギリギリなら考えないと 若い時に稼げないならじしいなる50代位で仕事無くなる嫌な仕事キツイ仕事ばかり、更に安月給 だから年取れば更に稼げなくなり不利になり雇われ労働者は価値がなくなる 若い時から考えよう、自分の価値や仕事を 楽で楽しく働いて安月給なら世の中金ですから先は詰みます @user-gf5fi6yp5n 12か月 ago 俺はホテル清掃のバイトしていた時にゴミで捨ててある服をもらって私服に今でも着ている @しょこたん-r1s 12か月 ago 貯金し過ぎて現在の生活を締め付ける。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ポリスの娘はヤクザ 1年 ago Japan will no longer exist, so lets escape overseas.Also, be careful of Amazon scame.
@西上祐子 1年 ago 家は、リフォームも出来ずボロボロ、でも、持ち家だから、ゆっくり時間流れる、感じがして、◎時々、他所の家が、うらやましくてたまらないときも、あるけれど、もう仕事したくないと、思うので、それぞれ、どこで折り合いつけるか、ですよね
@西上祐子 1年 ago 旅館御飯に、憧れが、ある65歳、真似して、作れないかなーと考えてみたけど、いまは、材料も高いし、この歳になると、あの見た目量も、食べれそうに、ない。月1外食ランチで、それらしいので、満足できると、思うし、それが出来るだけでも、ありがたい
@kiun-t5v 1年 ago 一日一食、炭水化物はカップ麺です。タンパク質は2日に一回食べます。この前鯖缶を貰ったので食べますが、一日一個はもったいないので2回に分けて食べます。さっき昨日の残りを食べようとしたらコバエが大量発生していました。ラップが無いのでビニールをかぶせて密封したつもりですが、缶が倒れるといけないのでビニールの口を縛らないでいたのがまずかったようです。捨てるわけにはいかないので食べましたが、自尊心が大幅に失われました。ホームレスの動画を見たら普通にスーパーで半額だけど肉とか買って調理もしてるみたいです。家とかの設備面ではホームレスよりもよいですが、私の食事はホームレス以下です。
@西島浩-n8q 12か月 ago スーパーの食品売り場で計算機片手に買い物をする。外食で¥1,000以上なんてもってのほか。最近は¥700でも高く思える。高いものを衝動買いをすると悪いことが起こるのではと不安になることも…
@ケンイチ-g6k 12か月 ago ドラッグストアの30%割引の菓子パンは買ってしまうね 数年前だいたい98~110円くらいが普通だった菓子パンが軒並み150円を越えて来ると恥ずかしいなんて言ってられない ドラッグストアに入ったら直行でパンの安売りコーナーに行くよ
@あかあかあかあか-p4u 12か月 ago 若い時から安月給、そして生活ギリギリなら考えないと 若い時に稼げないならじしいなる50代位で仕事無くなる嫌な仕事キツイ仕事ばかり、更に安月給 だから年取れば更に稼げなくなり不利になり雇われ労働者は価値がなくなる 若い時から考えよう、自分の価値や仕事を 楽で楽しく働いて安月給なら世の中金ですから先は詰みます
19 Comments
Japan will no longer exist, so lets escape overseas.
Also, be careful of Amazon scame.
Lets watch Thai dramas.
Lets escape from reality.
Don't say no❤
Recommended
いまは、見ないけど、昔は、一袋10円の、食パンのミミ、よく買っていたなあ~あれを懐かしいとは、思えない
家は、リフォームも出来ずボロボロ、でも、持ち家だから、ゆっくり時間流れる、感じがして、◎時々、他所の家が、うらやましくてたまらないときも、あるけれど、もう仕事したくないと、思うので、それぞれ、どこで折り合いつけるか、ですよね
旅館御飯に、憧れが、ある65歳、真似して、作れないかなーと考えてみたけど、いまは、材料も高いし、この歳になると、あの見た目量も、食べれそうに、ない。月1外食ランチで、それらしいので、満足できると、思うし、それが出来るだけでも、ありがたい
一日一食、炭水化物はカップ麺です。タンパク質は2日に一回食べます。
この前鯖缶を貰ったので食べますが、一日一個はもったいないので2回に分けて食べます。
さっき昨日の残りを食べようとしたらコバエが大量発生していました。
ラップが無いのでビニールをかぶせて密封したつもりですが、缶が倒れるといけないのでビニールの口を縛らないでいたのがまずかったようです。捨てるわけにはいかないので食べましたが、自尊心が大幅に失われました。
ホームレスの動画を見たら普通にスーパーで半額だけど肉とか買って調理もしてるみたいです。
家とかの設備面ではホームレスよりもよいですが、私の食事はホームレス以下です。
給食美味しいって言う子の家は大抵貧乏だよね。それか親が味音痴だったり
図書館で読んだ本の値段を計算しちゃう
痛い出費した後とかに、大量に読んで金額相殺させると心の安寧を取り戻せる
やっぱり貧乏だと生活にゆとりはありません。
娯楽費ゼロ、美容費、被服費ゼロ。
貧乏人は太る、、、
スーパーの食品売り場で計算機片手に買い物をする。外食で¥1,000以上なんてもってのほか。最近は¥700でも高く思える。高いものを衝動買いをすると悪いことが起こるのではと不安になることも…
以前は旅行に行ったけど、今は行ったつもりでチラシやカタログを眺めている。行っていた相手も亡くなってしまったし……
ドラッグストアの30%割引の菓子パンは買ってしまうね 数年前だいたい98~110円くらいが普通だった菓子パンが軒並み150円を越えて来ると恥ずかしいなんて言ってられない ドラッグストアに入ったら直行でパンの安売りコーナーに行くよ
若い時から安月給、そして生活ギリギリなら考えないと
若い時に稼げないならじしいなる50代位で仕事無くなる嫌な仕事キツイ仕事ばかり、更に安月給
だから年取れば更に稼げなくなり不利になり雇われ労働者は価値がなくなる
若い時から考えよう、自分の価値や仕事を
楽で楽しく働いて安月給なら世の中金ですから先は詰みます
俺はホテル清掃のバイトしていた時にゴミで捨ててある服をもらって私服に今でも着ている
貯金し過ぎて現在の生活を締め付ける。