映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に書下ろした新曲「One Last Kiss」!
そして、これまでの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に提供してきた宇多田ヒカルの関連楽曲すべてを1枚に収録したEPを2021年3月10日(水)にリリース!
サブスクリプションサービス&ダウンロードも好評配信中!

【通常盤初回仕様】CD
http://utadahikaru.lnk.to/dfeKvz

【完全生産限定盤】LP
http://utadahikaru.lnk.to/ScYjaY

iTunesダウンロード
https://erj.lnk.to/OLxdla

宇多田ヒカルオフィシャルHP: http://www.utadahikaru.jp/

■今ミュージックビデオに関して
今ミュージックビデオは、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』総監督の庵野秀明が監督を務めました。
宇多田ヒカルサイドからのミュージックビデオ製作オファーを快諾した庵野氏は
「現状可能なMVの作り方として現場ディレクション無しで本人の自撮り等による撮影素材を送ってもらって、それを切り取り繋げて作品に仕上げる」という方法を提案。庵野氏からカメラ目線やリップシンク等メールによる最小限の注文を受け、宇多田ヒカルは細心のコロナ感染対策を取りながら数名のスタッフとともにロンドン郊外で撮影を敢行。
スマートフォンも含む様々な機材で撮られた映像素材を受け取った庵野監督らが日本で編集を行いました。まるでプライベートな過去の大切な記憶を辿るような、切ない感情が湧き上がる作品が完成しましたので、是非お楽しみください。

■『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。
常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてまいりました。そして、最新作で完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2021年3月8日より全国の劇場で絶賛公開中。
映画トレーラー: https://youtu.be/d8mf0qDD3Qg

・公式スマホアプリ『EVA-EXTRA』ではEVANGELION STORE各店頭で使えるお得なデジタルクーポン券を限定配信中!

EVA EXTRA


・『エヴァンゲリオン』シリーズ公式サイト:https://www.evangelion.co.jp/
・『エヴァンゲリオン』シリーズ公式Twitter:@evangelion_co
・『エヴァンゲリオン』シリーズ公式Instagram:@evangelion.official
—–
Hikaru Utada’s new single “One Last Kiss”, written for EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.!
EP featuring all songs by Hikaru Utada provided for each of the Evangelion: New Theatrical Editions available on Wednesday, March 10, 2021!
Check it out on your favorite music streaming service or purchase a digital download!

[Physical CD (Initial run feat. cardboard sleeve)]
http://utadahikaru.lnk.to/dfeKvz

[Limited edition 12-inch vinyl]
http://utadahikaru.lnk.to/ScYjaY

[Digital download on iTunes]
https://erj.lnk.to/OLxdla

[Hikaru Utada official site] http://www.utadahikaru.jp/

[About This Music Video]
The music video is directed by the SHIN EVANGELION Director Hideaki Anno.
By request from Hikaru Utada, the Director readily agreed to work on the video, saying “Under the present circumstances [requiring measures for COVID-19], a possible way to create a music video without actually directing a video shoot would be for the artist to film herself and any other footage on her end, then sending them to me to cut and edit into the final video.”
Anno sent the basic minimal asks by email including some requests for eye focus and lip sync, and the artist ventured to the outskirts of London on a video shoot with minimal staff help and all the necessary COVID precautions. The video footage garnered using various devices, including smartphones, was then sent to Anno and staff in Japan for finishing.
Hope you enjoy this finished piece, it’s a little bit bittersweet, and like revisiting intimate and precious memories from times past.

[About “Evangelion: New Theatrical Edition”]
TV anime series “Neon Genesis EVANGELION” was first broadcast in 1995, taking the world by storm.
The “Evangelion: New Theatrical Edition” film series started in 2007 with “EVANGELION: 1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.” followed by “EVANGELION: 2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.” and “EVANGELION: 3.0 YOU CAN (NOT) REDO. “all becoming record hits at the box office.
The TV anime and each of the feature films have since continued to garner new fans and are very lucky to be popular among various generations along the way, and the newest and feature film finale will release in theaters on March 8, 2021.

– Movie trailer : https://youtu.be/d8mf0qDD3Qg

– Check out the daily countdown to the new film release with the Official smartphone app “EVA-EXTRA”
Get a special digital coupon to use at the EVANGELION STORE!

EVA EXTRA

– Evangelion series Official site : https://www.evangelion.co.jp/
– Evangelion series Official Twitter account : @evangelion_co
– Evangelion series Official Instagram : @evangelion.official

38 Comments

  1. やっはり、ダンス先生に似っていますね❤カッコイイ人ですね❤応援しますね❤最勝てすね❤最高てした❤綺麗な人ですね❤美しい人ですね❤

  2. もう3年前なのか。時間って過ぎるのって早いな、、。

  3. こんにちはくまさん。🐻湿気ムンムン、しまむらで990円に値下げしたTシャツに少し悩み、お兄ちゃんがシャインマスカットを買ってくれて、このひと夏をねぎらう気持ちになったボクちん。👶👶あーん、流石シャイン。⭐
    やっぱり、時には自分にご褒美するって、大事だね。❤くまさんは、毎日何を食べてるかな?心と体は、繋がっているね。🍵あーん(´□`)ボクちんも、繋がるなら…ん~?誰と…。👼💕 てへてへ。以上、現場から中継しました。💌 ラブ

  4. あれが最後のキスになると思わなかった。ごめんな。俺のせいで沢山迷惑かけた。傷つけた。俺の知らないところでも幸せになって欲しい。ありがとう

  5. Just an english comment passing by, don't mind me. (This song made me cry a lot.)

  6. I love you Hikaru! I've been a fan since you first came out. I was in High school here in California and I traveled all the way to San Franciso Japan Town to buy your music! now I am a 42 and still a Fan! I hope the Japanese people keep having Japanese babies because it is a beautiful culture.

    P.S. I first saw you on HEY HEY HEY MUSIC CHAMP with their Epic two Hosts!

    From Cali Wit Love .

  7. 映画の最後にこんな感じのタイプの落ち着いた感じの曲流れると終わったんだっていう喪失感に襲われる

  8. This song has an ASMR vibe and I love it to play before going to bed. Her voice is as angelic as always.

  9. ふゆと付き合ってた頃の好きだった曲。ふゆってたって風俗だけどね、今では「恥ずかしげもない」話さ。本来はデリバレNGだけど此処まで来るとそんなことまで誠実に語らなければ嫉妬され過ぎて身が持たない。すでに幕が引かれて長い拍手の終わった話さ。このPVの彼女、NYCの宇多田ヒカルに見える?それとも日本でデビューした当時の宇多田ヒカルに見える?私のお気に入りは前者のNYCのJAZZカルテットで活動していた頃の宇多田ヒカルさ。彼女なら国際派だし英語もフランス語も話せる。フランス語は「かじる」程度だと謙遜してたけどね。後者のデビュー当時の宇多田ヒカルはあどけなさすぎて国際派なんて無理だろう。もう自己同一性が崩壊して同じ人物とは思えない。後者には思い入れも無いのさ。しかも著作権の問題まで絡むともう「夢から現実へ引き戻される」ようだよ。だからNYCの宇多田ヒカルは結局、著作権問題に齟齬があって日本では活動できなかったんだよ。このワンラストキスは映画版エヴァの採用曲だよね。映画館で視聴してた時に婆ちゃん危篤の電話が鳴ったんだ。エヴァはトラウマ。映画館はトラウマ。でもウタヒーは今だってトラウマじゃない!【以上日本語】  A song I liked when I was dating Fuyu. Fuyu was a prostitute, but now I'm not ashamed to talk about it. Normally I shouldn't reveal my secrets, but at this point I have to be honest about it or else I'll get too jealous and I won't be able to handle it. The curtain has already been drawn and the long applause has ended. Does she look like Utada Hikaru in NYC in this PV? Or does she look like Utada Hikaru when she debuted in Japan? My favorite is the former, Utada Hikaru from when she was active in the jazz quartet in NYC. She's international and can speak both English and French. Although she was humble and said she only "knew a little" about French. The latter, Utada Hikaru from her debut, was too innocent to be international. Her self-identity has collapsed and I can't believe she's the same person. I don't have any feelings for the latter. And when copyright issues get involved, it seems like you're "pulled back from dreams to reality." So in the end, Utada Hikaru from NYC couldn't work in Japan because of a copyright issue. This One Last Kiss is the song used in the movie version of Evangelion. When I was watching it at the movie theater, I got a phone call saying my grandmother was in critical condition. Evangelion is traumatic. Movie theaters are traumatic. But Utahii is not traumatic even now! 【以上英語】

  10. この宇多田ヒカルが自分の彼女みたいなのがたまんない

  11. 暑い夏で、日差しが差し込む畳の真ん中で、扇風機にあたり髪の毛がゆらひらゆれる、遠くでなる蝉の声を聞きながら…
    涙が、、、

  12. エヴァンゲリオンに出会えて良かったと曲までも思わせてくれるアニメ

  13. エヴァを見始めた時はシンジに感情移入していました。
    結婚して、子供が産まれて、妻と死別して、今はゲンドウに感情移入しています。

    妻ともう一度逢えるなら、私もゲンドウと同じ行動をしていると思います。

  14. 古典的な、、でも。、しっかりな思いと。。
    その反面なのか、疾走感にやられます。メロディーって大切だよね😊

  15. 全人類を皆殺しにしてでも取り戻したい「たった一人の最愛の人」への思いを綴った、まさにエヴァらしい詩と曲だった。旧劇の頃から分かっちゃいたけど、あのゲンドウの一番奥底にこれだけ人間味に溢れた感情があったとは。この激重愛情は大人にならんと理解できないよなぁ

  16. エンディングの入り方がよすぎてシンエヴァ何回も見返してる
    ピアノの切なさが凄い好き、エヴァンゲリオン愛してるよ

  17. また映画館で聴きたいなぁ😢
    エヴァ終わってもう4年って、、
    もう一度映画館で観たいよォ😭

Write A Comment

Pin