🎉ラムネ1本分の値段で超おもしろ限定動画なんと50本↓
https://www.youtube.com/channel/UC2-W_pj9v3eyxEVtz0_IJXA/join
✅究極のラッカー塗装落し
✅ガンプラにも使えるバンブルビー超リアル水性塗装
✅月2回更新!プラモに使える100均速報 etc….

楽曲提供者:株式会社 光サプライズ
楽曲名  :楽しいホビーライフ

🛒まこアニキが開発協力したSachiプラモ商品
・VERTヤスリ https://amzn.to/3yeszU4
・VERTヤスリType-S https://amzn.to/3ygh9PF
・オールマイティモノアイ https://amzn.to/46Zi9oK

使用中の塗装ブース
・urlife ウォーターブース https://amzn.to/4aS1yE3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
~模型作品受賞暦~
月刊ホビージャパン様主催
・ダンボール戦機LBX烈伝コンテスト第一位「最優秀賞」
・2018年オラザクガンプラビルダーズ部門一次通過(三日で制作)

イエローサブマリンG-SHOP★ミント様主催
・G-1模型コンテスト2014SR1「店長賞」

通販サイト駿河屋様主催
・ジオン軍駿河屋支部「優秀賞(106人中上位6位以内)」
・プラモ道駿河ファイターズ「優秀賞(150人中上位7位以内)」

モデフェスLBXサークル様主催
・LBX超カスタム杯第一位「最優秀賞」

twitterでは2016年~2020年の四年間、
毎年1000RT以上のバズ作品を発表

ガンダムチャンネル様主催
ツイッターハッシュタグ「俺のトリスタン展示」に
自作がオファーされイベント展示されました。

16 Comments

  1. パーソナルマークや部隊章しか貼らないので100均シールよりガンダムデカールだなぁ。
    色変えは公式よりも投稿サイトなどで観るオリジナルの方が面白い。今まで観た中で一番良かったのはジム・スパルタンのホワイト・ディンゴカラー。

  2. 太ももなんかのラインは嬉しい。あとはエンブレム系ですかね、フリー素材でなんとか。それこそ海賊みたいなクロスボーン☠️🏴‍☠️も欲しいし。リカラーだとUC版ヤクトドーガ。ファンネル欠損にギラドーガのパーツで直してある貧乏臭さがまた…

  3. お疲れ様です🍵

    こういうシール類の貼り付け、昔は画材用の『ソルベックス』って糊落としを使いながら慎重に貼っておりました。(自分はスケモ出身で普段からデカールしか使わないので、逆にシール類の方が苦手です。)

    色変え機で好きなのはガンダムMk-Ⅴの連邦カラーとか、完全な色変えでは無いですがジム・クゥエルかな〜

  4. お疲れ様です。
    好きな色違いMSはG-3ですね。本編中でカラーリングが何種類かあると仰ってましたが、まこアニキさんがEGで再現したカラーリングは、マチルダ中尉の補給隊に引き渡された後にマグネットコーティングのテストベットとして改修された際のカラーとされていますが、コレが一般的なG-3カラーとされてますね。小生はGFFで再現されたトリコロールをモノクロにした様なカラーの方が好きです。このGFFのカラーリングは、占領後のソロモンで改修を受けた以降終戦までのカラーリングらしいです。それと、初期導入カラー(サイド7搬入時)のライトグレー一色のカラーリングもあります。コレは、富野監督がガンダムのカラーリングにしたかった(正確にはシルバー一色)物に近いとされています。まぁ、全て後付けではありますが…。
    小生は、RGのリアルスティックデカールも嫌う程シールよりデカールを選びます。シール類の段差が堪らなく嫌で、クリア重ねて水研ぎが面倒だからですが、テトロンとかシールを使うのは、Vガンダム系のHGUCに旧キットの武器セットに付属してるテトロンシールを使って水研ぎします。VガンダムやF91とかデカールを販売してないですしね。

  5. 細かいシールやデカールよりエンブレムとか大文字のデカールの方が好きだから、その系統のシールもそのうち出して欲しいかな?
    実はうっかりパーツが欠けたのを誤魔化すためにこのシールを使ったことがある(苦笑)

    敢えて目立っている味方(シャア)と同じパーソナルカラーを使うジョニー・ライデンって、結構豪胆ですね(苦笑)

  6. ガイアガンダムのバルドフェルトカラーとかぶっ飛んでて好き

  7. 良いですねえ。今度こそ安定供給して欲しい。
    トップコートと言えばダイソーの水性トップコートスプレー無くなっちゃいましたね・・・
    他のラッカースプレーみたいにリニューアルで出してほしいなあ。今度はつや有りと無し両方で。

    好きなカラバリ・・・パッと思いついたのはシーマ専用ゲルググMですが、これはシーマ様が好きだからだなw
    他に印象的なのはシン・マツナガの真っ白な機体でしょうか。

  8. 100均のデカールも良いですね〜🤩
    本当に100均はバカに出来ません‼️
    因みに、G3は元々ミデアムブルー(ブルーグレー)でしたが、僕が高校生くらいの30年位前から、紫がかったラベンダーみたいな色になったんですよね‼️
    なのです、僕は、子供の頃から見慣れたミデアムブルーが好きですね😊

  9. 英数字、エンブレム(図形による)はデカールではなく自作ステンシルシートで塗装することが多いです(100均、ステンシルシート自作で検索すると作り方が分かります)

    好きな色変えMS
    丁度DMMの抽選でV2ガンダムが当選したので到着したらVガンダムの外伝漫画に出ていた青いV2ガンダムに塗装しようかと考えていました(ティターンズブルーで塗装予定)

    映像作品だとガンダムMk-II、特にティターンズ仕様のカラーリングの方がツリ目悪人顔とあっている気がして好きでした

  10. 後半のデカールについてですが、UVカットスムースクリアーの缶スプレータイプのみ「スライドマークを貼った上から吹き付けないでください」って注意書きあるんですよね。
    瓶タイプには無いし、通常のプレミアムトップコートの缶にも無いので、缶のUVカットスムースクリアーのみ何かあるんだとは思いますが

  11. よく知らないので聞きますが、これって水転写式ではなくて普通のシールなんですか?

  12. バイアランカスタム2号機のバンデシネ版ですね。ノーマルもヒロイックでいいけどティターンズカラーみたいでかっこいい

Write A Comment

Pin