■公式サイト:https://dcam.disney.co.jp/disneyplus_jp/shogun/characters.html
■作品賞受賞 インタビュー動画:https://x.com/THR/status/1835516166728536496

2024年2月27日よりDisney+で配信中の時代劇「SHŌGUN 将軍」
批評サイトでは軒並み高評価の今年最も注目されていると言っても過言ではないドラマ
エミー賞前哨戦である『クリエイティブ・アーツ・エミー賞』では14受賞を記録した。
9月16日(アメリカ時間9月15日19時)より行われた授賞式で主演男優賞、主演女優賞、ゲスト男優賞、作品賞を受賞した。
エミー賞史上最多となる18冠を成し遂げた「SHŌGUN 将軍」とそれを作り上げた真田広之をはじめとする多くの人物に称賛の声が集まりました。
そんなビッグニュースに対する日本の反応をご覧ください。

引用元
itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1726459589
https://may.2chan.net/b/res/1255311291.htm

※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
©Courtesy of FX Networks ©20th century studio ©NHK

#shougun #ディズニー+ #真田広之 #アンナサワイ #浅野忠信 #時代劇 #ポリコレ

39 Comments

  1. ■「第76回エミー賞」ドラマシリーズ部門 『SHOGUN 将軍』ノミネート一覧(★=受賞)

    ★(1)作品賞

    ★(2)主演男優賞:真田広之

    ★(3)主演女優賞:アンナ・サワイ

    (4)助演男優賞:浅野忠信

    (5)助演男優賞:平岳大

    ★(6)ゲスト男優賞:ネスター・カルポネル

    ★(7)監督賞:フレッド・トーイ監督

    (8)脚本賞:第1話「安針」 レイチェル・コンドウ、ジャスティン・マークス

    (9)脚本賞:第9話「紅天」 レイチェル・コンドウ、カイリン・プエンテ

    (10)撮影賞:第1話「安針」 クリスト・ファーロス

    ★(11)撮影賞:第9話「紅天」 サム・マカーディ

    ★(12)編集賞:マリア・ゴンザレス、三宅愛架 他

    (13)テーマ曲賞:アッティカス・ロス 他

    (14)作曲賞:アッティカス・ロス 他

    ★(15)キャスティング賞:ローラ・シル、川村恵 他

    ★(16)プロダクションデザイン賞:ヘレン・ジャービス 他

    ★(17)音響編集賞:ブライアン・アームストロング、山内あや子 他

    ★(18)音響賞:スティーブン・ペターソン、赤工隆 他

    ★(19)視覚効果賞:マイケル・クリエット 他

    ★(20)スタント・パフォーマンス賞:南博男、帯金伸行 他

    ★(21)メインタイトルデザイン賞:ナディア・ツオ 他

    ★(22)メイクアップ賞 歴史劇&ファンタジー部門:レベッカ・リー 他

    ★(23)プロステティック メイクアップ賞:トビー・リンダラ 他

    ★(24)衣装デザイン賞:カルロス・ロサリオ、田中謙一 他

    ★(25)ヘアースタイリング賞:サンナ・セッパネン 他

  2. オスカーも取るかもな、真田さん。←このコメント、何年後か再評価を受けると信じています。

  3. 大河ドラマほど歴史をなぞり過ぎなかったのも大きいのはある。
    あくまでエンタメであることを忘れずにリアルではなくリアリティに拘った感じ。

  4. エミー賞の長い歴史の中でも史上最多ってのが凄いよなぁ・・・

  5. 反日のNHKが海外で絶賛されてる日本歴史ドラマなんか流すわけないじゃん
    何百億使ってでも、ヤスケ賛美ドラマか
    日本は古代中国が建国したとかいう中華史観ドラマ制作して
    真っ向対抗してくるだろ、中国スタッフと日本国民の金で

  6. 言葉の壁が字幕のニュアンスアップで無くなって良かったあ🎉日本語が世界で受け入れられる時代になりましたね!
    ホント素晴らしい❤

  7. 『日本じゃ真田広之より渡辺謙の方が有名なのは何故』←???
    なに言ってるかさっぱり分からないが、これから真田広之や下手したら浅野忠信だって著名になってくる。
    それだけ今回の快挙は歴史を塗り替えたって事。

  8. 「NHK、大河のホームドラマ化」確かに。
    最近大河見なくなっちゃったのはSHOGUNのような重厚さがなくなっちゃってるのもある。

  9. みてない日本人多いだろ
    ディズニー入ってない日本人多いだろうし。
    エロいしグロいシーンあるぜ
    お茶の間で家族では見れんぞ

  10. エミー賞受賞おめでとうございます。
    改めて日本人として誇りに思うと同時に、自分も頑張ろうと思いました。

  11. 前評判高くても受賞を逃すことも珍しくないが最後まで突っ走ってそのまま受賞できたのが凄い

  12. 悪いが真田さんは時代劇という小さな枠に収まるような俳優ではない
    今後はもっと多岐にわたるジャンルで活躍していただきたいと願う

  13. SHOGUNが結果残しちゃうと邦画が駄目な理由が実力無いくせに芸能事務所のゴリ押しで起用されるド下手役者と低予算のせいってバレちゃうじゃん
    これ旧ジャニーズ事務所が健在だったら日本だけ報道規制かかってただろ

  14. 本当にすごい快挙だと思う。しかしまぁクオリティは高いかもしれないけど悪く言えば堅い古臭い時代劇がなんでこんなにアメリカで受けたんだか
    ハリウッド映画が頭悪くなりすぎた反動なのかな。昔はヒット映画でももう少し考える感じのが多かった気がするし

  15. 史上最多がまさかの英語の作品ではないとは、ね
    真田さん初め共演者さん、スタッフさん、日本の専門家の方など全てが素晴らしすぎる。

  16. エミーでHBOの牙城に迫ってみせたSHOUGUN。もうボブ・アイガーは真田さんに制作費としてサインだけした白紙の小切手出すレベル。

  17. そっかぁだから「浪曲子守唄」がやたら東映チャンネルでかかっていたんだな50年以上前に俺らが先に見つけた逸材だと下沢広之名義だけど

  18. 凄い好きな脇役さんが沢山出てるのがめっちゃ嬉しい。でも、もう脇役とは言わんよね。

  19. 幼少期に伊達政宗で渡辺謙に魅了され90年代は真田広之がめちゃ好きで00年代は浅野忠信に魅了された
    ワイの大好き俳優の系譜がマジハリウッドの一線級に皆躍り出てて
    ガキの頃からの自分のセンスを褒めたい

  20. 人気なったらアンチも増えるから日本批判の動画も出てきてるよな…。
    アニメとかも日本をよく見せたいプロパガンダとか言ってる人もいたし。

Write A Comment

Pin