大事なのはミネラル先行窒素後追い
コレだけ覚えて帰ってね!

ハイパワー苦土石灰↓
https://amzn.to/3z0pIPD
ボンバルディア↓
https://amzn.to/4exTQkz

TBM4詳細はこちらから↓
https://tbm4.peatix.com/

趣味馬鹿店
https://shumibaka.base.shop/

趣味馬鹿Instagram↓
https://instagram.com/shumibakanikki?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

趣味馬鹿Twitter↓

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録よろしくお願いします!

[使用機材]
3Dプリンター https://amzn.to/3RBYnsk
        https://amzn.to/3RGEhNk
カメラ https://amzn.to/48BrqTJ
レンズ https://amzn.to/3v8HBt2

※商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています

[問い合わせ]
shumibakanikki@gmail.com

[BGM]
Artlist https://artlist.io/
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

#趣味馬鹿日記

18 Comments

  1. 御守り作成するなら広川町の多肉やアガベ扱ってるnaturの店主に祈祷して貰えばさらに効果倍増ですね!

  2. たまたまですが、今日からサンゴ🪸たくさん入れた用土で育成始めてみました😂

  3. 肉厚、オリジナルらしさが出て良いけどね~
    そこを極めてみたい。
    と、みんながみんな目指す姿には、あまり魅力を感じない変態おじさんは思いますがね~😅

    微妙な違いにこだわるのは、👍️

    勿論、みんなが目指す姿も作れてこそ❗ですし、売りがメインなら、必要不可欠ですけど…

    凄い、お守り🙌
    でも、効能は?🤔
    中身も由緒正しき、箔付き祈祷入れよ🎵

  4. 鉢替えの時、叩いたり棒を使って土を押し込んだりすると、鉢の気相率が20%以下になってしまうのでは?

  5. 同じようにアガベの葉が肉厚すぎて丸まらなかったので参考にさせていただきます。
    ゼオライトが溶けてミネラル補給というのはおそらくアンモニウムイオンを吸着してナトリウムイオンを放出するイオン交換のことを言っているのだと思いますが、それだと溶けているわけではないので小さくはならないと思います。
    また、ゼオライトがいくらNa+を含んでいてもただ放出することはなくて、Na+の代わりにくっつく物が必要なので供給量はたかがしれているかと思います。
    仮に、イオン交換ではなく本当に溶けているかどうかを見るなら、使用前の重量と半年くらい使用した後の重量を比較するというのはいかがでしょうか?

  6. ちょうど同じような検証をやってみたくて、来週あげる動画として準備してるとこでした!
    まさかのちょいかぶりでした笑
    ケンセイさんの解釈も楽しみなので、次の動画も首を長くして待ってます!!

  7. おひさぁ!(#^^#)
    こんにちわぁ(^_-)-☆
    コメしなかっただけで!いつも見てますょ!(*'▽')
    アガベに土ですねぇ!(@_@)
    私事でありますが、でですね、なんかね、株ごと?ネームドごと?によって、なんか違うんですよねぇ???このへんが、統一しない理由なのですが、基本は、栄養がそれほど必要でないのかなぁって。。。窒素!!!まさにそうかもですねぇ!(^_-)-☆
    ちなみに、赤玉とか鹿沼とかわ、我が家においてはあんまり重要視していません、底石の代わりに赤玉の大粒使うこともあるし、子株の外管理ので、真っ赤になっちゃうのとかは、底石の上に水苔敷いたり。。。年がら年中に夏を乗り切る?なんかメッチャ暑いから、室内じゃないと生長止めちゃうしね!(^_-)-☆
    洗脳土!イイ感じでしたが!植物によっての新たなる土の配合!楽しみにしてますね!ケンセイ君がんばれぇ!(^_-)-☆

  8. 自分も肉厚すぎて葉が立ち上がらなかったです…!用土が保水しすぎて水分の供給が多すぎたのでしょうか…今は排水性の高い土で乾湿のメリハリをつけて立ち上がるように育ててます。
    ハイパワー苦土石灰がどう影響するかおもしろそうですね!ためしてみます!

  9. うちも同じ感じに成長します。
    俺は土じゃなくて井戸水かなぁって思ってます。
    それ以外の要素がないので人と違いを考えたら井戸水しか思い当たらないんですよね

  10. うちはリンカリだけの肥料入れてもしっかり太りました😂 カリのせいで根っこが元気すぎて必要以上に水吸うのかも?

  11. 化学的アプローチ、自分はちんぷんかんぷんだけど、なんか楽しいので好き!

  12. お守り欲しいな🤔
    中に熊本城の瓦でも入ってたら更に良い🫶
    また熊本城行きたいな🫡

Write A Comment

Pin