芸能人御用達のロケ弁当に老舗の激安カレー店。
意外と知らずに通り過ぎていた、旅の玄関口・東京駅&羽田空港の名店をしらべてみました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

38 Comments

  1. カリー弁当て常温で食うの?引っ張るヒモついてんの?常温のカレーて秋とか冬きついと思う。脂質を極限まで減らしてんのかな。カレーパンはそうなんだよね

  2. ヘルプマークを持っている障害者です。スターバックスの全店舗で入店拒否されてしまいました。

  3. 日本がいかに狂ってるかよくわかる。給料が全く上がらないからこうなるんだよな。ほんと国がバカだからどうしようもない

  4. アルプス懐かしい。周辺で働いてた時、ご飯に迷った時はよく行ってたな。初藤も美味しい。

  5. 日本の駅て本当に栄えてるし何でもあるよな。ご飯も美味しいしご当地グルメとかもあるし、海外には無い魅力がたくさんある。

  6. 前半の動画の空港バックヤード、良いですね!しかも無料で見られるツアー、最高です!私も参加したいと思いました。
    そして後半に出ていた「アルプス」。確か某TVでも紹介されてました。行ってみたいです。
    空港内も東京駅も本当に美味しそうな所が多くて、何処が良いのか迷っていたので、今回の「しらべてみたら」はとても参考になりました。有難うございます。次回の動画も楽しみにしています。

  7. 久しぶりに聞いた「ごようたつ」笑。「ごようだち」どれも誤りではないけど、「ごようたし」が主流だから、一瞬 😮ん?ってなっちゃった笑

  8. わさびいなりと生姜いなりを5個程度買い帰りの特急しおさい車内で食べてました。10年くらい前まで八街に住んでたので。
    他の洒落た物には見向きもせず軽く食べれるので豆狸はマスト。
    アルプスは安く美味しいカレーの名店でしたので何だかんだ20年位行ってたなぁ~
    今は関西在住なので行く機会は減りました。。

  9. ただ利用するだけの観光客に聞いてもね
    東京駅が地元の自分は初めてカレーを食べたのはアルプスさんです
    味が濃くてお昼に食べても夜までお腹いっぱい

  10. 祭りで冷たいぼったくり駅弁を買うなら、地下で温かい弁当買うわ・・
    自分はてんや派

  11. 空港内の食事なんて安けりゃなんでもいいでしょw
    一番安の食べて旅先でお金使いなさいな(*´ω`*)プーッwww

  12. さすがに和洋中と、これだけの豊富な『熱々できたて』を堪能できる駅ナカのバリエーションを前にすれば、すでに無くなったとはいえ、『食堂車』の需要はお役御免ともなりますわな。私も過去に一度利用し、購買した『つばめグリル』のハンバーグ弁当は格別でしたわ。

  13. 東京駅で安いとこってアルプスかその隣の梅もとだと思ったら案の定
    (ちなみに2店は同じ系列です)

  14. 千葉から東京って少なくとも五百円位片道かかるのに地域活性化にもなるし地元で二千円しないカレー食べた方がいいのではって自分では思ってしまうのは悪いんだろうな😅

Write A Comment

Pin