0:00 登録者数500人ありがとうございます!
0:47 発達障害はどこから?ーグレーゾーンで悩むー
6:52 カボチャとハムスター
こんにちは、みなさん、リョーハムです。
僕は大人になってから発達障害の診断を受けました。
発達障害をたくさんの人に知ってもらいたくてYoutubeを始めました。
体調不良でしばらくYoutubeから離れていました。
おそらく5ヶ月ぶりの投稿となります。
これからまた頑張って投稿していくのでよろしくお願いします!(^^)!
今回は発達障害はどこから?ーグレーゾーンで悩むーです。
みなさん、発達障害グレーゾーンって知っていますか?
今回はグレーゾーンについて、
僕の考えをいれつつ考察してYoutubeにあげてみました。
よろしくお願いします。
#ADHD #ASD #発達障害 #アスペルガー #広汎性発達障害 #自閉症 #高機能自閉症 #自閉症スペクトラム
#hamster #ハムスター#障害者手帳 #広汎性発達障害 #グレーゾーン #発達障害グレーゾーン
8 Comments
お久しぶりです。あとご結婚もおめでとうございます!
私の友達にも最初に診断をしに行った病院でグレーゾーンだと診断をされて
他の病院で受けたら発達障害と診断されたケースがありました。
病院によって基準があいまいなので統一されたほうがいいのかもしれませんね。
はじめまして😊
発達障害を持つ方たちをサポートしながら一緒に植物を育てる仕事をしています。
こちらの動画でいろいろいろ勉強させていただきたいです🌠
ほんわかグレーゾーンでも仕方ないかなと思わせてもらいました。ありがとうございます。
初めまして。子供が知的障がいを伴う自閉症です。子供が自閉症と診断されて、初めて
発達障がいを知りました。
それからあれ?私も変かな?とか主人もADHD傾向強いな、舅や父もそうかな。
なんて思って。。診断は受けてないんですけど
グレーぽいですね。
長男は検査しても結局発達障がいの診断はされませんでした。でも苦手なことはとても多いですね。
生きづらいですが
もう人生も終盤。残りの人生😂頑張りたいと思います。
これから他の動画も拝見しますね😊
初めまして。発達障害の検査しようか悩んでるんですが、費用を覚えていたらいくらかかったか教えていたたまけますか?
ニノに、似てる。
益田先生のチャンネルでリョーハムさんを知りました。
私は、発達障害の検査をしましたが確定せず、傾向があると言うことと双極性障害という診断でした。
リョーハムさんがチャンネルを持っていたのを最近知ったので、これから色々見たいと思います。
あとご結婚おめでとうございます。
わかりやすい説明をありがとうございました。\(^o^)/♬