動画投稿は毎週火曜日と金曜日の17時。 【このチャンネルの動画】 就活、転職、労働、ブラック企業、ビジネス、大学生活など、キャリアに関連する内容を動画にしています。 【ツイッター】 See more Fラン大学、Fラン大生の就職活動などを中心としたキャリアの話をしています。 【チャンネル登録】 https://www.youtube.com/channel/UCqRV_ZIQhVKfxG1_WkNiRbg 2023 winter drama2023 冬ドラマキャリアフェンス子育て就活格差親ガチャ 46 Comments @Yuki-uk3rm 1年 ago 教育費全プッシュな家庭に生まれたけれど、コスパの悪い子供でごめんよ感謝より先に申し訳なさが先立ってしまう @user-po5cg7hd9h 1年 ago 今のご時世でも親ガチャないって言ってる人はどんな家庭に生まれたんだろうな @user-ze7tw5yo8k 1年 ago 救いのある結末に落ち着いて良かった @user-pn6rr1qt2h 1年 ago 人生で花火大会に1回も行ったことないから花火大会に有料の席があるなんて知らんかったわ。全部ボランティアの一環かと思ってたw @user-uy1738nfmbg 1年 ago 「その場に居らんと!」 勢て、その場に居る て事だけで満足しとるから、例え見えなくても、居る。て勘違いしてたわ。すまぬすまぬ …………いやいやいや、なして見えんのに、居るん?見えるとこ探せばあるやん? 楽しいでわい山から見てるでよ。すげえキレイよ。ファミチキおいしいです。くま? 音で出えへんよ。変なオッサン出てくる方がビビるくらいやて @user-su8vz7kw8j 1年 ago これは名作 @user-wq8vo8tr7v 1年 ago もう、泣きそう… @user-fq5sm3ye1u 1年 ago いいオチやな。ほんまその通りやわ @mash7359 1年 ago そう言えば去年の琵琶湖花火大会でこんな事あったな。あの時のインタビュー見るとものすごく胸が痛くなった。 @user-rk1jy5zu8e 1年 ago あの写真大好きよくここまで話を広げられるわ @bot-zz2xw 1年 ago この女の子の後ろにはもっと高いフェンスに阻まれて音しか聞こえない子がいるし、この男の子の前には自家用ヘリでコーラを飲みながら悠々と花火を見ている子もいる周囲との生まれの違いを呪うんじゃなくて、実際に支えてくれている人に感謝しないとなぁ @ppppppppppppppppP1234 1年 ago 我が滋賀県の花火大会をFさんに擦って貰えるなんて感無量です!! @2-yh5eu 1年 ago 親の経済力格差があってもこの2人には凸凹コンビとして今後も仲良く友達でいて欲しいわ @user-ok1fr7oh6g 1年 ago 毒が小気味良過ぎる😂でも素直でいい子たちだった @yako2569 1年 ago 昨日今日の株価大暴落大暴騰の動画化たのしみ @annihilation15815 1年 ago 行かなくて良いわ。 @user-ej8nm9vp8g 1年 ago ※義田大輔がアップを始めました @user-zl1mc2ml2d 1年 ago むしろ子供の頃に貧乏だったほうが、金のありがたみがわかっていいんじゃないかな。 @kazuoka1143 1年 ago 花火だって一発数万円かかる。誰かがお金を出さないと運営できない。昔は地元の商店街とかが、気前よく金を払ってくれていたんだよ。今はそこそこリッチな家庭が負担している。それでいいじゃないか。 @b37abend96 1年 ago 4:31正論で殴るの止めてくれません?貴方が正しいのは分かったから… @user-pu3im6gc6i 1年 ago エグゼクティブシートって😂確かに今の環境は周りは東大早慶卒ばかりで、中には幼稚舎から来た人もいるけど、気にしないかな。 自分は片親/非課税だからよい成績でとれた給付金とバイトで生活費/学費賄ってたけど、両親ともにいなくて塾行ってないのに特待の奨学金だけで早大入った人と3人くらい出会ったから、自分はまだまだ努力が足りないなと思った。環境言い訳に出来ない。 上も下もいくらでもいるけど、環境はしゃーない。 @kukeokuke5506 1年 ago 俺は女の子側だから、将来子供にはフェンスの向こう側の生活をしてもらいたい。この動画みて自分の夢を思い出した。 @23aa98 1年 ago 結局親ガチャ問題は親を恨んだとて、現状は一切解決しないんだよなぁ @SM-pk8gz 1年 ago 貧乏人が気軽に優良席に座れる最も簡単な手段は、そもそも結婚せず子供も作らない事。そうすりゃ浮いた金で優良席に金を支払える。 @user-ek6dl9ul3i 1年 ago 想像してなかった素敵な終わり方でほっこりした😊 @zettai_yosou 1年 ago これを感謝しないのがうちのADHD ASDの娘 @_____oxo 1年 ago 娯楽に関して格差はあっていいけど、教育に関しての格差は国が無くせよ。高い税金は外国人と甘えたいナマポンの為にあるわけじゃないぞよ @user-lc7qo3jl5n 1年 ago 親両方Fランだけど旧帝行って就活頑張ってるこういう奴ら絶対見返してやる @nanahoshiieeeee 1年 ago 2倍速で見るとすごい @AI-DOROMI 1年 ago 貧乏は我慢出来る程度に苦労できて楽しいよね(*˘︶˘*).。.:*♡貧困はそもそも楽しめない… @user-lf5px7gj9t 1年 ago 25000円で税引き後の3日分の給料をざっくり計算したら、税引き前の月給22、23万くらいか子供いるならもうちょい稼ごう @user-zg2ib9pf3v 1年 ago 経済的事情で進学諦めたから効いてしまった… @user-tp9tg7dq1n 1年 ago 自分の子どもはどう育つかな… @renehoshino 1年 ago 全地球人が泣いた(エグゼクティブシート座れる人以外) @wwkk3342 1年 ago 花火を綺麗だと思う心に格差は無いんだなあ @user-cn8mj5jl1c 1年 ago こういう風刺画あるよね @tent7485 1年 ago 衣食住用意してくれて18まで不自由なく育ててくれたら十分すぎるくらい立派なご両親だ本人のやる気さえあれば塾もいらない。小さなときに我慢したことは、自分が親になったときに子供に笑って差し出してあげてほしい @user-wo3gu5ni8m 1年 ago あれこれ前に見た事ある気がするんだけど気の所為? @giantsfan4020 1年 ago 🤖お金を払えばいいのに… @sukisukiclub821 1年 ago エグゼクティブシートwww @3rind459 1年 ago 路上のゴミが原因じゃなかった? @user-cs2lb4pj5m 1年 ago 琵琶湖花火大会で草 @ezcnaitoh5891 1年 ago 指定席が新幹線に見える @benrin_ 1年 ago イラストやでウルっと来ることがあるとは思わなかった @nakagawamihoko1158 1年 ago 動画ありがとうございます。 ヒリヒリの後の、優しさがすんごい。 @user-zd6jd9xo9w 1年 ago 理想が見えるところに置いてあるという事は立場によっては不幸な事なのかもしれない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-uy1738nfmbg 1年 ago 「その場に居らんと!」 勢て、その場に居る て事だけで満足しとるから、例え見えなくても、居る。て勘違いしてたわ。すまぬすまぬ …………いやいやいや、なして見えんのに、居るん?見えるとこ探せばあるやん? 楽しいでわい山から見てるでよ。すげえキレイよ。ファミチキおいしいです。くま? 音で出えへんよ。変なオッサン出てくる方がビビるくらいやて
@bot-zz2xw 1年 ago この女の子の後ろにはもっと高いフェンスに阻まれて音しか聞こえない子がいるし、この男の子の前には自家用ヘリでコーラを飲みながら悠々と花火を見ている子もいる周囲との生まれの違いを呪うんじゃなくて、実際に支えてくれている人に感謝しないとなぁ
@kazuoka1143 1年 ago 花火だって一発数万円かかる。誰かがお金を出さないと運営できない。昔は地元の商店街とかが、気前よく金を払ってくれていたんだよ。今はそこそこリッチな家庭が負担している。それでいいじゃないか。
@user-pu3im6gc6i 1年 ago エグゼクティブシートって😂確かに今の環境は周りは東大早慶卒ばかりで、中には幼稚舎から来た人もいるけど、気にしないかな。 自分は片親/非課税だからよい成績でとれた給付金とバイトで生活費/学費賄ってたけど、両親ともにいなくて塾行ってないのに特待の奨学金だけで早大入った人と3人くらい出会ったから、自分はまだまだ努力が足りないなと思った。環境言い訳に出来ない。 上も下もいくらでもいるけど、環境はしゃーない。
@tent7485 1年 ago 衣食住用意してくれて18まで不自由なく育ててくれたら十分すぎるくらい立派なご両親だ本人のやる気さえあれば塾もいらない。小さなときに我慢したことは、自分が親になったときに子供に笑って差し出してあげてほしい
46 Comments
教育費全プッシュな家庭に生まれたけれど、コスパの悪い子供でごめんよ
感謝より先に申し訳なさが先立ってしまう
今のご時世でも親ガチャないって言ってる人はどんな家庭に生まれたんだろうな
救いのある結末に落ち着いて良かった
人生で花火大会に1回も行ったことないから花火大会に有料の席があるなんて知らんかったわ。全部ボランティアの一環かと思ってたw
「その場に居らんと!」 勢て、その場に居る て事だけで満足しとるから、例え見えなくても、居る。
て勘違いしてたわ。すまぬすまぬ
…………いやいやいや、なして見えんのに、居るん?
見えるとこ探せばあるやん? 楽しいで
わい山から見てるでよ。すげえキレイよ。ファミチキおいしいです。
くま? 音で出えへんよ。変なオッサン出てくる方がビビるくらいやて
これは名作
もう、泣きそう…
いいオチやな。ほんまその通りやわ
そう言えば去年の琵琶湖花火大会でこんな事あったな。
あの時のインタビュー見るとものすごく胸が痛くなった。
あの写真大好き
よくここまで話を広げられるわ
この女の子の後ろにはもっと高いフェンスに阻まれて音しか聞こえない子がいるし、この男の子の前には自家用ヘリでコーラを飲みながら悠々と花火を見ている子もいる
周囲との生まれの違いを呪うんじゃなくて、実際に支えてくれている人に感謝しないとなぁ
我が滋賀県の花火大会をFさんに擦って貰えるなんて感無量です!!
親の経済力格差があってもこの2人には凸凹コンビとして今後も仲良く友達でいて欲しいわ
毒が小気味良過ぎる😂でも素直でいい子たちだった
昨日今日の株価大暴落大暴騰の動画化たのしみ
行かなくて良いわ。
※義田大輔がアップを始めました
むしろ子供の頃に貧乏だったほうが、金のありがたみがわかっていいんじゃないかな。
花火だって一発数万円かかる。誰かがお金を出さないと運営できない。
昔は地元の商店街とかが、気前よく金を払ってくれていたんだよ。
今はそこそこリッチな家庭が負担している。それでいいじゃないか。
4:31
正論で殴るの止めてくれません?
貴方が正しいのは分かったから…
エグゼクティブシートって😂
確かに今の環境は周りは東大早慶卒ばかりで、中には幼稚舎から来た人もいるけど、気にしないかな。
自分は片親/非課税だからよい成績でとれた給付金とバイトで生活費/学費賄ってたけど、両親ともにいなくて塾行ってないのに特待の奨学金だけで早大入った人と3人くらい出会ったから、自分はまだまだ努力が足りないなと思った。環境言い訳に出来ない。
上も下もいくらでもいるけど、環境はしゃーない。
俺は女の子側だから、将来子供にはフェンスの向こう側の生活をしてもらいたい。この動画みて自分の夢を思い出した。
結局親ガチャ問題は親を恨んだとて、現状は一切解決しないんだよなぁ
貧乏人が気軽に優良席に座れる最も簡単な手段は、そもそも結婚せず子供も作らない事。
そうすりゃ浮いた金で優良席に金を支払える。
想像してなかった素敵な終わり方でほっこりした😊
これを感謝しないのがうちのADHD ASDの娘
娯楽に関して格差はあっていいけど、教育に関しての格差は国が無くせよ。高い税金は外国人と甘えたいナマポンの為にあるわけじゃないぞよ
親両方Fランだけど旧帝行って就活頑張ってる
こういう奴ら絶対見返してやる
2倍速で見るとすごい
貧乏は我慢出来る程度に苦労できて楽しいよね(*˘︶˘*).。.:*♡
貧困はそもそも楽しめない…
25000円で税引き後の3日分の給料をざっくり計算したら、税引き前の月給22、23万くらいか
子供いるならもうちょい稼ごう
経済的事情で進学諦めたから効いてしまった…
自分の子どもはどう育つかな…
全地球人が泣いた(エグゼクティブシート座れる人以外)
花火を綺麗だと思う心に格差は無いんだなあ
こういう風刺画あるよね
衣食住用意してくれて18まで不自由なく育ててくれたら十分すぎるくらい立派なご両親だ
本人のやる気さえあれば塾もいらない。小さなときに我慢したことは、自分が親になったときに子供に笑って差し出してあげてほしい
あれこれ前に見た事ある気がするんだけど気の所為?
🤖お金を払えばいいのに…
エグゼクティブシートwww
路上のゴミが原因じゃなかった?
琵琶湖花火大会で草
指定席が新幹線に見える
イラストやでウルっと来ることがあるとは思わなかった
動画ありがとうございます。
ヒリヒリの後の、優しさがすんごい。
理想が見えるところに置いてあるという事は立場によっては不幸な事なのかもしれない