ドラゴンズは今年は大チャンスな予感!(他チームの戦力的に)
てことでサブチャンもチャンネル登録してね!(*´ω`*)

◆私のブログでJスポやDAZN、スカパープロ野球セットなどを比較してます
   → https://baseball-hikaku.com/dragons/dazn/

◆サブチャンネルはこちら!「おっさんの野球ゲーム」
 ぜひチャンネル登録してね(*´ω`*)1000名目指してます
 サブチャン→https://www.youtube.com/channel/UCmgV2gEIlHkAzfRKi1TmhZw

2020年7月11日からこのチャンネルはスタートしました。
【チャンネル登録者さま1万人】を目指しています。
ご声援いただけると、本当にうれしいです。励みになります!

コメントも大歓迎です!
取り上げて欲しい内容のリクエストなどありましたら、ビデオ判定しますのでコメントください。

#中日ドラゴンズ
#阪神タイガース
#先発ローテ
#甲子園
#立浪監督

16 Comments

  1. せっかく阪神の岩崎がドラゴンズの連敗ストッパーのヒーローになりかけたのに、岡林と中島が阻止した。

  2. 選手の状態やこれまでの流れを無視したようなあんなスタメン変更は上位のチームは絶対やらない。消化試合のスタメン変更です。もしかしてあれをミラクルとでも…

  3. 九回に追いつきライマルで負けたから仕方ないと言う人がいるが、負けるべくして負けたと思ってます。

  4. 月曜に金土日3日分のライブ聴きながらトラック運転してるんですが、三連敗はメンタル崩壊しそうになりますね。
    事故するかも

  5. 中島はこれまでの野球人生でも一番辛い1年かもしれないな。おそらくこの先出番があっても無くても引退するでしょう。おそらく立浪監督もそのあたりをさっしてるのかも。外部にはわからないが。

  6. 「目標のあるチームとないチームの差やね」
    去年岡田監督にかけられた言葉を今年も。。。
    時限爆弾起動まであと4も、球団の決断はあるのか?しれっとシーズン終了までいく気もします。

  7. 勝てば臨機応変、負ければ行き当たりばったり難しいですが、結局先発投手に抑えもらうしかないですね。

  8. 毎年毎年見慣れた光景、戦力外選手を再生してもダメでしたね。 ドラフトがどう考えてもアンバランスで、将来的にも光が見えない。 もう3年土台作り必要なのか? ライマル、宏斗、小笠原らが居なくなるとその後も厳しいシーズンが続きそう。

  9. 昨日は、現地でした。 阪神ファンの友人2人と、レフト側の阪神ファン席に入り、思いっきりドラゴンズを、応援してきました。 やっぱり9回にもう2点ぐらい入れたかったですね。 森下君が出てきた時、嫌な予感しました。 やっぱりかって感じです。 本当は、ライブで見たかったんですが、昨夜は疲れて寝てしまいました。 いつも、有難うございます。 
    あ、そうだ! レフトスタンでで、2代目の白帽かぶってました。

  10. 交流戦にスタメン5番に抜擢され、猛打賞の活躍で試合後にインタビューを受けていた板山が、スタメン起用は当日の打撃練習前に知らされたと答えていたことがあったので、スタメンを当日の状態を見て決めているわけではないという点は、多分合っていると思います。

  11. ここの球団はもしかして本気で強くしようと思ってない?確かに自分もオーナーならこれでもお客入るからいいのかな?と思う

  12. ほとんどのドラゴンズがらみのチャンネルは暗い顔か怖い顔か絶望的なサムネが多い中、打ったからセーフは最高です。僕の子守唄おっさんチャンネル。

Write A Comment

Pin