『言語化の魔力』無料版 https://kabasawa8.com/fx/pFiYAU
最初の41ページが無料で読める!
  
【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
【YouTube質問フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865
【質問】「嫌がらせをしてくる人への最大の復讐とは?相手が最も嫌がる方法を精神科医の私が解説しました」(樺沢)

47 Comments

  1. 正直スルーが一番だと思います。笑顔で親切にしても余計に自分が傷つくことが多かったです。

  2. ネットの中で、静かな嫌がらせです 嫌な気持ちになりますが、静かに無視という形をとります こういう配信をくださって有難うございます

  3. 自分も親切にしたりとか優しくしたりして逆にうまく利用されたり影で言われてたり舐められたりしてました
    なので自分は自分のことに集中していけば良いですし親、友達、他人のことのためとか考えなくて良いと決めました
    言う奴は言わせておけばいい
    たとえ世間を気にしても誰かに好きな人に嫌われようとも気にせず生きていけばいい
    自分の人生自分が決めた夢
    それを叶えるためには踏み倒していかなければ叶わないと感じましたし覚悟決めました
    そのおかげで1人の時間も他人のこと考えずにゆっくり寝れてますし最高です!!
    焦ることなくじっくり自分の夢に向かって頑張ってますよ☺️

  4. なめた真似するやつに笑顔で親切にしたらダメですよ。そんなことしたら余計に舐めてくるのでやめた方が良いです。そういう人たちにはやり返すのが効果的です。ファイティングポーズをとることです。彼ら彼女らは以外と気が小さくてちょっと攻撃的な一面を見せるとすぐに尻尾を巻いて萎縮していきます。

  5. 復讐は、よくありません。それで自殺した人が居るのですから、私は、幾ら嫌いな人でも復讐しません!自分がやられても

  6. この人の言うことはあくまで理論、実際にこんなことしたら悪化する、さらにつけ込まれる、さらに自分が追い込まれるがほぼ確定だと思う。いい加減なこと言わないで欲しい。現実の性格の悪い人はもう逃げるに限る

  7. なるほど😮私は顔色ひとつ変えずに顔を見ながら無視してました、まるであなたは幽霊?ってな感じに。笑顔は今度やってみますネ🎉

  8. 隣の家の人間に 困っています
    毎日
    毎週末 我が家の前で ボール投げ 我が家の私物をさわる
    隣近所で使う道路の私物化
    我々 早く 引っ越したいですし
    縁切りしたいです
    雨が降ると 出てこず
    最近 毎週末 晴れますので
    迷惑行為の繰り返し
    そういう 家族へは
    どの様に 接したら良いのか?
    神様へ天罰をお願いしています
    何が良い方法を
    教えて下さい
    とにかく ストレスがたまり
    仕事は忙しく 週末は バカの
    やる事の 確認
    毎日が楽しくなく
    週末が 来て欲しくなく 
    毎日 神様へ 週末は 雨を降らせて下さいと
    お願いしています 
    アドバイス下さい
    宜しくお願い致します

  9. 還暦過ぎてバイトしてますが、いるんですよ、こんな奴。キレそうな自分を押さえるのに疲れてます(笑)
    いつか怒鳴り付けてしまうかも。負けないわよ、私。😜

  10. 今週も終わり 家に帰ると
    バカが 外で遊んでいます
    やはり 放し飼い
    日の入りが延びたら 無法地帯
    この場合 どうしたら良いのか?
    あの子供達に 天罰を
    もう ガッカリ😮‍💨
    どうにかして あの子供達を
    この世から消して下さい
    本当に ウザい 
    神様 天罰を

  11. 嫌な奴に.笑顔で親切にした。そしたら嫌な奴は自分の事が大好きになったみたいで困った事になった。離れたかった相手だけに。。。

  12. 親切にしたら自分の株だけ上がっていくもんね〜
    これはアリかもしれない
    ニコニコ楽しそうにしてたらいいかも

  13. すごく腑に落ちました。いやでもありがとうをいうようにします

  14. こいつをいじめたら不利になると相手が思わない限り、いじめは続くと思う。

  15. これこそ、期待ハズレでした。笑顔で、自分が上だよね、相手を見下すことで、優越感とる。これは、本当に最初の段階です。いじめに遭ってると感じてるからには、もうすでに、何度も嫌なことされてきてるはず。絶対に笑ってはいけません。ますます、相手は調子に乗ります。同じ言葉を返してあげましょう。いつも、です。そして、どうしてそういうことを言うのですか?と聞くことが大事です。自分の気持ちが、一番気持ちよくなるところに持っていくべきです。
    聞く耳持たない人には、無視する、これが一番効果あります。存在の無視です。

  16. 会社の職員の中に無茶な事を押しつけてくる人がいます。
    私は、その会社の利用者です。
    一度、車にぶつけられたに、駐車する様に言われました。他の場所を提案したが、そこは車を売る場所だからと、他には無いからと言われました。今後、事故のないように、車を移動したりする時は、職員が誰かいて欲しいと言いましたが、誰かいるよと軽く言われました。なので、事故をしたその時は誰もいなかったんですよ!と言いお願いしますと後を去りました。
    けど、その軽弾みな発言に今後また車をぶつけられたらと思うと心配です。どうしたらいいかわからない教えていただきたいです。

  17. 俺は良くしてくれる方に一億円もらうより恨みのあるやつから10万円むしり取ってやった方が満足度高い

  18. 先生のおっしゃる事が通用する人はある程度理解力がある人だけです。
    嫌がらせが悪い事してるという自覚がない低俗な奴の方が多い。
    笑顔で親切にするとこいつは自分の言いなりになる支柱に収まったと勘違してつけあがるだけです。
    距離をとる、接触しない、スルーするのが一番です。

  19. 私のことがムカついて嫌いなだけで大声で攻撃してくる人(字だから聞こえなかったけど)、そんなやつに、親切はできません

  20. 6年もやってたけど、ダメだったから余計に酷くなって、最後には心が折れて仕事辞めました、パワハラの極めつけでした!一応自分は病院から安定剤飲んで仕事してます、知り合いから精神障害者手帳の申請勧められて役所で申請したんだけどダメでした

  21. 一応仕事で肋骨、太腿の怪我で全治1ヶ月パワハラ嫌がらせの境地、嫁にこのままそこで仕事したら殺されるよって踏ん切りついたので辞めました、ちなみに自分は建設業の仕事、型枠大工です!

  22. 確かに先生の仰られた事も、かなり有効ですが、実は、わたくしの知人に、毎日のように厭がらせを受けています。しかし、その知人は、エキセントリックと言うか、何を言いたいのかわかりません。その異常性のある付き合いが、ここ約10年続いています。昨日。その知人とは、縁を切りたいのですが、わたくしも、辛抱強い方かと思うので…。それか、お人好しかもしれません。実はその知人は鬱を精神疾患としてもっていて、ちょっと私がその知人に、気に入らないことをいうと、それだけで、体調が悪くなった。仕事を休むと、全責任を私になすりつけ、攻め立ててきます。では、その知人は、何時もどういう風に、厭がらせをするかと言えば、私に対してきちがいだとか言わんばかりの事を言ったり、怒鳴りながら、私はその知人になんにもしていないのに、お前は、ヒトラーだとか、お前が死んだら天界確実だから、死ねみたく、酷い事を言ったり、その私に対して酷いことを言うのが、毎日のように、付き合い初めてから、ずっとしてきます。それに、わたくしに対して、顔を改造しろまで、言ってきます。わたくしには、友達が、あまりいませんので、その知人は、何時もそんな些細のような、小さな事を気にしてるのは、おかしいとか、実はわたくしには、両親も他界し、姉も他界し、おばあちゃんももうとっくに、他界してしまっているので、寂しい気が優先されてしまい、そういう鬱の人でも、縁が未だ切れずにいます。只、このままではいけないと、思っています。

  23. 旭川の様な事件を筆頭に、大手劇団、警察や学校でも虐めが蔓延して自殺者も出ている昨今、そんな見識は、精神科医の欺瞞です。

  24. 少なくとも隣人の創〇〇会の親子には通じないと思う。無視とかも効果なし。引っ越すしかない(T‐T)

  25. これをやったら相手の方は私が一番困っている時に体を張って助けてくれました
    その方は構ってちゃんをこじらせただけで、根は心のきれいな方でしたから
    「本当は良い人フィルター」には有効だと思います
    これが効かない人は切っても良いと思います

  26. 嫌がらせとかしてくる人がいても、他の仲間がいて私は幸せに生きています、というのを見せるだけでいいと思います。世の中一定数変な人がいるそういうもんだと受け流すということですね。

  27. これはさすがに難易度高すぎかもですね。
    メンタル病んでる人って攻撃的になる人もいますよね。会社のためにならない、自分のためにならないのにやり続ける人もいます。結果大量に退職者を出し自らも辞めさせられる。ただ会社と周りを破壊してるだけ。

  28. 嫌なやつには、その場に応じたやり方が大事なんだけど、相手がじゃんけんのパーだとしたら、自分の行動や言動などをグーにしないでパーにすればいい。
    そしたら相手は自分がパーにしたらチョキにしなきゃならないが、チョキにするのは結構きついんだよね。

  29. 私も経験ありますが、余計につけ上がって際限なくやって来ます。
    時間とエネルギーのムダなので、最低限のやり取りだけで、あとは無視するのが一番です。

  30. コメント欄を見る限り、今回の樺沢先生のやり方はまずいようですね

  31. 鳥肌が立つほど腑に落ちました〜!
    確かに!やってみよ〜!

Write A Comment

Pin