今回の動画は、2025年問題についてお話ししました!
是非最後までご覧ください!
🏠おすすめ動画はこちら🏠
・大手注文住宅会社の残酷な決算内容と不動産価格への影響と立ち回りを解説
→https://youtu.be/qm-Q5BhV2JQ
・人口が減って不動産投資は地獄に!2030年問題の真実について
→https://youtu.be/ZkML14WFGWI?si=bB4NxZgIU-DIkIYq
・日本経済の崩壊が始まります!2025年問題の本質について
→https://youtu.be/Pz51ZF8COYA?si=xQuc9diB6HytCSBr
・消費低迷・インフレの中、新紙幣発行による預金封鎖の可能性について
→https://youtu.be/PgyaEQ6q1bM?si=GcIj0h3bw7Uj61XP
【動画目次】
00:00 ハイライト
01:57 2025年問題とは?
04:40 2025年問題によって起こりうる問題
08:19 不動産投資への影響
12:33 富裕層はどのように準備をしているか?
15:06 本日のまとめ
16:33 おまけ
=======
後悔なく資産を築きたいなら俺に任せろ!不動産アニキの小林大祐です!
このチャンネルでは、金無しコネ無し知識無しサラリーマンから総資産30億円にまで成り上がった男が、不動産投資で損をしない為のリアルな情報を、今まで培った経営ノウハウから確立された投資方法を基にお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する↓
https://www.youtube.com/channel/UC8EJ_7BoTFQUcQwd6cYeBlw
=======
【他SNSでも不動産投資・経営の裏ワザ情報を配信中👀】
X
→https://twitter.com/Daisuke19760607
Facebook
→https://www.facebook.com/profile.php?id=100001895878429
HP
→https://www.kachigumiooya.com/
=======
◆小林大祐のプロフィール🏠
1976年6月7日生まれ 47 歳
ホームコンサルティングソリューションズ株式会社 代表取締役。
大学卒業後、情報通信系企業(富士ゼロックス)に就職。
企業戦士となるが、「株式会社は株主の為に存在する事」に気づき27歳の時に「兼業」で創業、「金無しコネ無し知識無し」の全くのゼロから「総資産30億円」を築く。
28歳から現在迄「グループ企業7社」を保有運用し、「ゼロイチ」の「事業設計」と「事業経営者」に不可欠な「経営者マインド」を「不動産」を入口として入会した会員へ経営アドバイスをする。
【実績】
・勤務先富士ゼロックスでは「新人賞」「全社表彰」「社長賞等」通算13回獲得。
・総資産30億円を築く。
・グループ年商3.5億円。
・グループ企業7社を経営。
実務メンバーは全て会員(三菱商事、住友商事、トヨタ自動車、トーマツ、モルガン・スタンレー、野村證券、キーエンス、日揮、ファイザー等のグローバル企業に勤務)で構成。
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-
#不動産投資 #資産運用 #2025年問題
21 Comments
みなさんは2025年問題についてどう思いますか?
感じたこと、質問などぜひコメント欄で教えてくれよなっ!
半導体産業が企業戦士に依頼をかける大型案件は2030年までに230兆円 IT・通信業を含みます。経済産業省から1兆円送金済み 新会社名はラピダス
資産価値が高すぎると固定資産税だおれの可能性があるから45年の送金日程にするとか
みんなで大家さんに業務停止命令とかでているそうです。詐欺なのか一企業として事業に失敗したのかは判定難しい
戦費っていうのは円に換算すると1年あたり7兆円 換算していないけどな
3ヶ月あたり3万人ぐらい戦死しているのが実情
チャンネル登録してなかったみたいなんでしました!
日本人滅亡が由々しき事態なのに例えが「トキみたいになっちゃう」がかわいすぎて草でした😂
東京一極集中って首都圏直下地震でも起きたらヤバくないですか?
国が推進してることって裏があるように思えてなりませぬ。
地方では、安い物件は外国人の需要が増えています。
良くも悪くも、これから、外国人がどれくらい入ってくるかによって、地方の不動産市場は大きく変わりますね。
怖いのは都心が人口減少する時ですね。
誰もが少子高齢化を気持ち悪がり諦めて、諦めからの話す話し方がだらけ。諦めないで時代を作ろうとする人間が今の時代いなくなりましたね。後ろ向きが現代の日本。かつての日本人はもういない。寂しいものです。
そもそものこのチャンネルの趣旨からは外れるかもしれませんが、今後住宅購入を検討している人の目線でも解説動画頂きたいです😊
だから来年は税金が上がるのか
コメント欄の認識がずれてて怖い、東京23区で人口8人に1人が外国人であるように、今日本は国が様変わりする時期で後数年で日本人と外国人の人口比率が逆転するかもしれない。日本政府(?)の外国人優遇策を見てもわかる様にこれからも外国人を受け入れ続けていく、この先の日本は生活様式が入り乱れ、法律や規律が失われた日常が待っている。
82万人外国人雇用を考えてる政府
国民を育てることは放棄されたのでしょう
ならば自力で再燃させるしかありません
子供達に生き方を
背中を見せるしかない
輸出できるくらい
海外にとって価値のあるもの
それを見つけなければ日本は必ず終わる
第一次産業からやり直すことが必要だと思います
都心とは東京23区を指しているのでしょうか?
移民来るから大丈夫
いいじゃん。木々秋田
うーん、地方不動産、見方を変えたら買いですね。
最近は世田谷区でも相続問題は深刻で、ゴミ屋敷や廃虚が多いようです。
結局都心23区であれば安心なわけはなくて、家を買うときには自己責任で
買うしかないと思います。地方か都心かという単純な問題ではなく、
結局は自分の目利きの問題だと思います。自己責任とはそういう事です。