この曲に勇気付けられた方、どれだけいるでしょうか。
ずーっと今でも愛されているこの曲。
私もこの曲を数えきれないくらい聞いて、歌ってきました!大好きです!
気持ちを込めて弾きましたのでぜひお聞きください♡
全26曲収録のCD「CANACANA family THE BEST」はこちら♪
[CD] アルバム2枚組 CANACANA family THE BEST HOME & HALL
「知識ゼロからのピアノと楽譜入門」出版社:幻冬舎
約70本のレッスン動画と分かりやすく伝える一冊が完成しました💕
📖https://amzn.asia/d/cchPEm9
ピアノレッスンアプリ「Skoove」
https://www.skoove.com/#a_aid=canacanafamily
♬CANACANA HP
https://canacanafamily.com
♬Tiktok
@canacanafamily
♬Instagram
http://instagram.com/canacana_piano
♬twitter
Tweets by CANACANA_BROTH
🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w
🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow
📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com
ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟

30 Comments
この曲に勇気付けられた方、どれだけいるでしょうか。
ずーっと今でも愛されているこの曲。
私もこの曲を数えきれないくらい聞いて、歌ってきました!大好きです!
気持ちを込めて弾きましたのでぜひお聞きください♡
1コメ!
大学生の時だったかな…ずいぶんこの曲に勇気付けられました🎶
今は、CANACANAさんの演奏に癒されます☺
夢幻ひいてほしいです
素敵な演奏ですね~✨この曲👍️毎日暑いですね~体調気をつけてくださいね
懐かしいです♪♪
スタジオのレイアウト変わりましたね❤
心が深呼吸するような気持ちになりますね♪ありがとうございます😊
メッチャ懐かしい‼️カーラジオでよく流れてましたね😊
大好きな曲を…♡カッコよく素敵に演奏されて感激です…♡☆ありがとうございます…♡♡🍀💕
君がいるだけで は自分が29歳の頃だったかな?
米米クラブは大好きなバンドだけど、周りからは なぜ?と言われてました。
あんなわけのわからんバンドのどこがいい?って (;^ω^)
そのわけのわからんところが、いいんじゃん!
コンサートのコント舞台は最高!カールスモーキーの男・女一人二役のコントは最高じゃないか!(≧▽≦)
by鹿児島のこういち
Feel so happy listen to this music piece and love to play it
🌷🤍❤️
懐かしい✨
確か月9「素直のままで」の主題歌でしたね❗
ステキ~❤
姉が米米CLUBの筋金入りのファンで、自分も数え切れないほど聴いてます。
イントロを聴くと、ドラマの冒頭の海岸を俯瞰する画が思い浮かびます😊
過去に弾いていらしたら
私の視聴不足なのかもですが、
マゼッパを動画で見てみたいです🥺
この曲が出た1992年は名曲の宝庫でした。
決戦は金曜日、浅い眠り、You are
the only、ガラスのメモリーズ、部屋とYシャツと私、クリスマスキャロルの頃には、枚挙に暇がありません。まさに私の青春でした。
懐かしいの一言。このチャンネルで米米を聞けるとは。
カナカナがいるだけで
魔王引いて欲しい人🙋
浪漫飛行派なんでお願い出来ませんかね😢
昔NHKホールで米米のコンサートに行ったことがあります。
私もこの歌大好きです!
ピアノで聴くとすごく壮大な曲に変わってまた良いですね。
米米、好きなので嬉しいです😊ありがとうございます😌
米米、好きなので嬉しいです😊ありがとうございます😌
90年代の名曲をこのチャンネルで聴けるとは感激です😂
いい🎵ですよね
ありがとうございました。💐
懐かしいです😂
この曲も大好きです🥰
Aメロ・Bメロ・サビの各入りにある合図のようなリズムを刻む音が気持ちいい
大好き🎉🎉😊
懐かしい✨ 披露宴のBGMに使わせてもらった曲でした(30年ほど昔々の話ですがー😅)
"新たな旅立ち"って感じがして心地よくて、、、。
ドラマも観てました😊
素敵です✨✨
I wish so much that when I was growing up I had a piano sensei like you! I was mostly self-taught, but the problem with self-teaching is that there is no benefits of getting inspirational experiences from teachers. There are piano teachers out there that do not even play or inspire their students.
気分が落ち込んでいたのですが頑張ろうという気持ちになりました。ありがとうございます。