佐渡/大間港跡
1892年(明治25年)にコンクリートが普及する以前の「たたき工法」という技術によって築かれた港。鉱石の搬出や石炭などの鉱山の資材搬入に使われました。
現在も石積護岸やトラス橋、ローダー橋脚、クレーン台座が残されている史跡です。
ドローンを使用し残存する構造物を間近で見てみました。
ドローン関連のブログを運営しています。
スカイフィッシュのドローンブログ-Skyfish’s Drone Blog-
https://www.droneskyfish.com
#大間港 #佐渡 #佐渡島