フェンスカー楽しい!手巻きモーター愛着わくね。
【アーカイブ】闇のフラットレース
使用機材
3Dプリンター:https://amzn.to/3zFb9AF
フィラメント:https://amzn.to/3LbryQ7
Lipoバッテリー:https://amzn.to/3MKyyV2
バッテリー充電器:https://amzn.to/3MMl1MJ
BGM(登場順)
MDK – Press Start
MDK – Critical Hit
Everen Maxwell – A Day at Sea [NCS Release]
MDK – Super Ultra
MusMus
音声
[にわから]CV:おふとんP(COEIROINK:https://coeiroink.com)
[にわ花 ]CV:春日部つむぎ(VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp)
商品レビュー、コラボレーション、スポンサー等のお問い合わせはチャンネル概要のメールアドレスからお願いいたします。
#フェンスカー #3dプリンター
30 Comments
ぶっ飛んだ時の、周りの反応すごく好きw
なるほど、手巻きモータで草刈りか…w
手巻きってチョロQみたいなものかと思った
モーターかっこいい!
そして、アズパカ亭へ・・・
モーターがちゃんと回ったときの『っっっっしゃぁ・・・』に感情がめっちゃのってるw
マグナムトルネードをリアルで見られるとは…
とうとう手巻きモーターが当たり前に
次は自作バッテリーかな?
展開が早いw
寝ている隙に偶蹄目が誘拐してくるとか恐ろしすぎる
このモーターで、こち亀の両さんがスロットカーの製作依頼のエピソードを思い出しましたww
マグネットが強力すぎて、子供じゃコ-スから引き剝がせない上にデモンストレーション中に高速走行のせいで、リアル火の玉でコースからジャンプしての火災??( ̄▽ ̄;)
そのうちギアや電池までも作りだしそうな勢いですね😁
フェンスカーコース脇にいる猫に見覚えがある()
そしてラストに映ったコースにも見覚えがある()
グリスぬりぬり、助かります
「うっしゃ!」の声にうp主の魂を垣間見た👏
壊れちゃったけどマグナムトルネードカッコいい
フェンスカーのローラーセッティングはコース幅より気持ち多め(ぴったりかコンマ0.5広め)にしてコースアウト対策。ローラー角度も確か付けてプラローラーでコースに強制的にマシンを抑え付ける。レーンチェンジはループ式なら、いくらでも最高速はアップ出来ますよ😊ループ式レーンチェンジはフェンスカーには必須アイテムです😅
ふと思ったけどルール無用JCJCって小さな産業発展を見てるみたいで面白い
競合がいて、それぞれが独自に発展して多種多様になっている
バネ四駆からだいぶ進化しましたね
マシンもモーターもどんどん洗練されていきますね❕
次も楽しみにしてます✨
ルール無用界隈競い合ってるのにお互いリスペクトと優しさが見えてほんま好き
「水馬(アメンボ)」に対して「竜跳(トンボ)」なの良すぎて吐血
次回、雑草死す!お楽しみに!
コラボ回(?)はニコ動で見たいなあ…。
去吧旋風衝鋒龍捲風
マグナムトルネード!
最後のはアズパカさんちの・・・?
手巻きモーター懐かしいですね。10年くらい前まで作ってました。今でもどんなコイル構成をしたら理想のモーターになるかエクセルで計算しちゃいます。といっても動画のような危険なレベルではなくパワーダッシュ以下のレベルでの設計ですが。ノーマルモーターも巻線を半分にして二重に巻くと(1スロットに35巻×2)、トルクは細いですがなかなか良いものが出来ます。
ネオジムマグネットには憧れちゃいますね。一方の私はノーマルモーターのマグネットを昇圧回路と400Vのコンデンサと電磁石で如何に強くできるか研究してるところです。目指すはトルクのあるレブチューン2モーター(未分解)。
ニコニコで見てたけど、こっちではチャンネル登録してなかったので登録しました!
毎度の試行錯誤が楽しいです!
いよいよ手巻きモーターまで来ましたね!
この先も楽しみです!👍
マグナムトルネードだw
ヒンジ部分は挟む方は薄くして挟まれる方は厚くした方が合理的になりそうかな?