監督 是枝 裕和
キャスト 蒔田彩珠 淵上泰史 朝見心 本村海 倉野章子 田中泯
米津玄師 5th Album「STRAY SHEEP」2020.8.5
Package: https://lnk.to/STRAYSHEEP_CD
Listen here: https://smej.lnk.to/3OXrrlCi
01. カムパネルラ
02. Flamingo
03. 感電
04. PLACEBO + 野田洋次郎
05. パプリカ
06. 馬と鹿
07. 優しい人
08. Lemon
09. まちがいさがし
10. ひまわり
11. 迷える羊
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT
14. 海の幽霊
15. カナリヤ
▶︎ Tie up
Lemon / TBS系金曜ドラマ「アンナチュラル」主題歌
Flamingo / ソニーワイヤレスヘッドホンCM
TEENAGE RIOT / ギャツビーCM
海の幽霊 / 映画「海獣の子供」主題歌
馬と鹿 / TBS系日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」主題歌
感電 / TBS系金曜ドラマ「MIU404」主題歌
迷える羊 / カロリーメイトCM
パプリカ / Foorin提供曲セルフカバー NHK2020応援ソング
まちがいさがし / 菅田将暉 提供曲セルフカバー C「パーフェクトワールド」主題歌
▶︎ 商品形態
おまもり盤 (初回限定):CD+ボックス+キーホルダー ¥4,500+税
アートブック盤(初回限定):CD+Blu-ray+アートブック ¥6,800+税
アートブック盤(初回限定):CD+DVD+アートブック ¥6,800+税
通常盤 :CD only ¥3,000+税
▶︎ Blu-ray / DVD (アートブック盤収録)
[ LIVE VIDEO ] 米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃
01. Flamingo / 02. LOSER / 03. 砂の惑星 / 04. 飛燕 / 05. かいじゅうのマーチ / 06. アイネクライネ/ 07. 春雷 / 08. Moonlight / 09. fogbound / 10. amen / 11. Paper Flower / 12. Undercover / 13. 爱丽丝 / 14. ピースサイン /15. TEENAGE RIOT / 16. Nighthawks / 17. orion / 18. Lemon / EN1. ごめんね/ EN2. クランベリーとパンケーキ / EN3. 灰色と青
[ MUSIC VIDEO ]
01. Lemon / 02. Flamingo / 03. TEENAGE RIOT / 04. 海の幽霊 / 05. パプリカ / 06. 馬と鹿
_______________________________________________________________________
STRAY SHEEP – 5th album by Kenshi Yonezu, released August 5, 2020
CD : https://lnk.to/STRAYSHEEP_CD
Listen here: https://smej.lnk.to/3OXrrlCi
01. Campanella
02. Flamingo – Sony Wireless earphones commercial song
03. Kanden – theme song for TBS TV drama series ‘MIU404’
04. PLACEBO + Yojiro Noda
05. Paprika – Self-cover of songs provided to Foorin
06. Uma to Shika – theme song for TBS TV drama series ‘No Side Game’
07. Yasashii Hito
08. Lemon – theme song for TBS TV drama series ‘Unnatural’
09. Machigai Sagashi – Self-cover of songs provided to Masaki Suda
10. Himawari
11. Stray Sheep – Calorie Mate commercial song
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT – Gatsby commercial song
14. Spirits of the Sea – theme song for the film ‘Children of the Sea’
15. Canary
FORMATS & EDITIONS
■ Amulet Edition (First Press Limited Edition): CD+Box+Key Ring 4,500 yen (+tax)
■ Artbook Edition (First Press Limited Edition): CD+Blu-ray+Artbook 6,800 yen (+tax)
■ Artbook Edition (First Press Limited Edition): CD+DVD+Artbook 6,800 yen (+tax)
■ Regular Edition: CD 3,000 yen (+tax)
LIVE CONCERT Blu-ray / DVD (included in Artbook Editions)
[ Kenshi Yonezu 2019 Tour / When The Spine Becomes Opal ]
01. Flamingo / 02. LOSER / 03. Suna No Wakusei / 04. Hien / 05. Kaijunomarch) / 06. Eine Kleine / 07 . Shunrai / 08. Moonlight / 09. fogbound / 10. amen / 11. Paper Flower / 12. Undercover / 13. Alice / 14. Peace Sign /15. TEENAGE RIOT / 16. Nighthawks / 17. orion / 18. Lemon / ENCORE 1. Gomenne / ENCORE 2. Cranberry & Pancake / ENCORE 3. Haiirotoao
[ MUSIC VIDEO ]
01. Lemon / 02. Flamingo / 03. TEENAGE RIOT / 04. Spirits of the Sea / 05. Paprika / 06. Uma to Shika
▶︎MV Credit
蒔田彩珠 淵上泰史 朝見心 本村海 倉野章子 田中泯
監督 是枝 裕和
プロデューサー 大日向 隼 髙山 宏司
ラインプロデューサー 田口 聖
撮影 奥山 大史
照明 西ケ谷 弘樹
美術 三ツ松 けいこ 仲前 智治
装飾 斉藤 暁生
助監督 森本 晶一
スタイリスト 小林 身和子
スタイリスト(米津玄師) 高田 勇人
ヘアメイク 酒井 夢月
ヘアメイク(米津玄師) HORI
キャスティング 田端 利江
制作担当 大田 康一
撮影助手 比護 富昭 堀越 優美 野上 京孝 伊藤 遼 本荘 在右 浅津 義社 松田 亘 渡邊 雅
ステディーカム 永森 芳伸
スティーカム助手 滝澤 智志
ドローン 川角 崇成 藤原 勇陽
照明助手 渡邊 大和 酒井 大輔 横田 大吾 冨谷 さつき 深瀬 武 小川 大介 溝江 利文 田中 大貴 杉村 航 中島 祥太
プロジェクター 上田 智 水無瀬 遥香 高橋 章紘 北村 祐太
ムービングライト 本田 祐介 川畑 菜海 江原 渉
美術助手 有吉 信寛 蓮池 あゆ 徐 賢先 久保田 郁恵
スタイリスト助手 岡田 梢
スタイリスト助手(米津玄師) 古屋 有依子 岡本 祥煕
ヘアメイク応援 細川 昌子 知野 香那子
キャスティング助手 山下 葉子
監督助手 比嘉 さくら
助監督応援 孫 明雅
制作主任 長谷川 創
制作進行 村田 潤 金 紅夏
制作応援 脇本 真光 武藤 勇太 青山 琴美 平良 結
車輌 井口 綾子 佐藤 智也
アニメーター 藍 にいな
アニメーターマネージメント 寺山 慶
カラリスト 大角 綾子
オンラインエディター 堤 祐輔
MA 田中 萌生
フィルムスキャニング 大迫 和秀
データマネジメント 美濃部 香里
データコンフォーム 齋藤 真裕
ポスプロコーディネート 川島 大資
衣装協力 sneeuw ADINA MUSE DIANA Human woman URBAN RESEARCH LBC SENSE OF PLACE
プロダクション協力 三和映材社 アークシステム Ray アカリセンター トランスフォーマー copain IMAGICA Lab. コダック THINKR ドランゴンフライエンタテインメント イーストワン・レンタカー Soup 龍保険事務所
ロケ地協力 立教大学 墨田区/すみだフィルムコミッション 伊那谷フィルムコミッション
企画・プロダクション 分福
製作 リイシューレコーズ ソニー・ミュージックレーベルズ
________________________________________________________________
Twitter https://twitter.com/hachi_08
Instagram https://www.instagram.com/hachi_08/
TikTok https://www.tiktok.com/@kenshiyonezu_08
YouTube https://www.youtube.com/c/KenshiYonezuHACHI
HP http://reissuerecords.net
Merch https://shop.kenshiyonezu.jp
Staff Twitter https://twitter.com/reissuerecords
Staff Instagram https://www.instagram.com/reissue_records
32 Comments
MVの豊かな自然の風景
ゆったり流れる あたたかな歌声
とても癒されます
5月の末
カナリヤは飛び立っていくけど
鶯やセキレイ 四十雀にホオジロ
開け放した窓から 爽やかな風と共に
色んな小鳥たちの声が
賑やかに 聴こえてきたり
ツバメが勢いよく飛び回る姿に
さよーならまたいつか!や飛燕
月末に出される「毎日」を想ったり
この5月も 嬉しさが沢山!
ありがとうございます(´▽`ʃ♡ƪ)
悪夢のような事だった頃から
数年たって カナリアがどれだけ心の支えになったかわからない と思う。
いいよ のことばは
それぞれの いいよ。
世に出すことへの不安が
米津さんにあったのに
みんながこのカナリアに
支えられた。
私もそう。
ありがとう 今も伝えたい。🍀🐉
最近遠距離をしていた彼女と別れました。理由は就職先の違いによるものでした。
彼女は今年の4月から地元で働いています。私は大学院に進学し、就職についてはこれからです。
彼女はとても相性が良く、お互いに長期的な恋愛を考えていました。しかし、就職先の違いによって、将来がどうしても見えなくなり、お互いのために一旦別れて距離を置く決断をしました。
本当に彼女のことが好きで、別れは言葉にならないほど辛くて何度も泣きました。
しかし今は就活をやれるだけやって胸を張って自分の1度きりの人生を歩んでいこうと思います。また彼女と巡り会えるか分からないけど、この節目を受け入れ頑張ろうと思いました。
この曲かなりヤバイ
結婚式で流すならこの曲がいい
今になって気づいたんだけどさ
この曲、一言も「愛」ってフレーズを使ってないんだね
きっと「人生をかけてもいい」って思えるほど深い気持ちが芽生えたときって「愛してる」なんて言わないし言えないんだろうな
だからこそ「あなたとならいいよ」が全力の愛情表現に聞こえる
心が疲れてたから聴きに来ました〜!浄化されました〜ありがとうございます😊米津玄師さんの優しい歌声に監督の映像が目に焼き付けられました
今思う こんなにも貴方がいい。
貴方ならいいよ。そのままで
ずーっと一緒にいたい。
深い深い愛のことば
いいよ いいよ いいよ❤️🌾🐝
ありふれた「毎日」大切ですね!
I want eng caption😭
感動した楽曲です
「生きるって直列電球を沢山繋いだような感じ。そのオンオフのスイッチは自分の手の中にある」”毎日”のインタビュー記事(with digital )より
「手放しで自分を愛することが結構難しい人間だった。自己肯定できるときはオン、直列だから全部いっぺんに明るく光り人生何と美しかったかと思う。
何かきっかけでオフにすれば、自分の人生全部間違いだったんじゃと思う。
自分を愛せるか否か決めるのは親指の感覚、スイッチひとつで全肯定も全否定もできる。
それを自分に問いながら生きていくのは物凄く大事なことなんじゃないか」
「いいよ あなただからいいよ」は自分への問いかけと自己肯定、自身をゆるし愛すという事でもあったのかもしれないと、今改めてカナリヤを噛みしめている。
いいよ あなたとならいいよ 歩いて行こう最後まで
貴方のことを支えていたいと
強く思う。
多くの人の心を支えてくれた カナリア🌾🐝🐉
曲も歌も全て素晴らしい🎉けど❤一つだけと言われたらカナリアですね✨
身体の中…底まで響きます😂
最初の「カナリアが鳴き出す4月の末」は多分幸せな感じだけど
途中の「カナリアが消えてく」って炭鉱のカナリアみたいな感じなのかな
それだけ、最後の時間が、惜しい
ありふれた毎日が穏やかに続くと、そうでなかった日々の記憶が良くも悪くも薄らいでいく。
当たり前は、毎日毎日の奇跡と努力の積み重ねの上にある、全然当たり前じゃない幸せ。
カナリヤがいつも思い出させてくれる。
日々何かに抗ってよくわからない強大なモノと戦ってる自分はあなたとならいいよとか刹那的な救いの言葉が怖い
ほんとに言われたらきっと足元から崩れ落ちて2度と戦えない
でもこの言葉を言ってあげられればよかったと思う人とか瞬間が今まで沢山あったなって思った
そう思うとやっぱり自分も誰かに言ってもらいたかったのかもしれないなって気がする
今でも忘れないあの日
続く恐怖と先の見えない日々
夢のようにも 思う今
やっぱり忘れないたいせつな
ことば。変わってしまっても
いいよ。🐝🐉
이 음악 정말 감동적이에요
あか
🎉😅😂
なける
もはや心情なんてどうでもいい。いま置かれている自身の赴くままに歩いて行きたい。
4年ぶりのアルバム🎉
もう4年たったのかと思うけど
まだ4年しかたっていないとも思う。
いつもカナリヤで忘れないように 支えてもらっていたから🍀🐉
コロナの時、全ての人が敵に見えた、感染してはいけない、感染させてはいけない、触れてはいけない、近づいてはいけない。芸能人がコロナに感染すれば、飛び交うのは心配の声ではなく当人が感染してしまったことへの「謝罪」。
何一つ許されないような枯れ果てた情勢の時に聴いた「いいよ」という許しの言葉で泣いたあの頃を思い出します。
好きな人が、病気になっちゃって
入院しちゃってなかなか治らない。
再発、手術繰り返すかもしれない不安とか、私が不安がってる場合じゃないのに彼の前で泣いたりなんかできない。すごく、怖い会いたい時に会いたい。こんなに想うことはできるのに何もしてあげられない。
この曲Lemonの続編って感じがする。てかそうであってほしい。Lemonは恋人が亡くなって1ヶ月ぐらいの曲。カナリヤは、亡くなってから何年か経ち、ふと恋人のことを思い出した時のような曲だと感じる。こうやって物語が続いているんだなと思うととても感動しました。
善人の語らいを一言一句聞き逃さずそして自分も実行する このカナリヤの凄みよ
こんな歌詞が素晴らしい曲なんてなかなかないよ
ありがとうございます❤このCDは車に乗って聴いています🎉🎉🎉❤😊
長崎の本多家の墓参りに今年も行きたい そうさせるんだよ 小林さんナビ頼むで‼️
色んな所でいろんな色の力を
借りながら毎日を歩いています
「自分の機嫌は自分でとろう」
本で見た言葉が沁みます
いつもそうできたらいいけど
情けないことに中々難しい事も多い
そんな時いつも 米津さんの歌声に
力を借して貰っています
その時々 心の色にすうっと合う歌声が
いつも静かに待っていてくれて
「いいよ」と迎えてくれること
本当に 感謝です(‾◡◝)
2024年も聞いてる人
↓↓↓