【年金調査ラボとは?】
現状、日本の中では年金受給額に満足いっていない高齢者の方が多く
不満を持っている人々も多い印象です
より多くの人々に年金の現実を知ってもらうためには
実際にインタビューをして話を聞くのが一番だと思い
街中でお会いした高齢者さんから年金受給額やそれらの使い道
そして以前まで思い出などをインタビューし
年金受給者のリアルな声をお届けするチャンネルですm(__)m

#年金の現実 #年金インタビュー #年金暮らし

11 Comments

  1. 最初のお母さん自分の生活と関係ないのに.能登半島地震の総理大臣の現地入りの遅さに抗議した事を聞き.今の時代にこんな人がいること感動しました.私は能登半島地震で新潟市で罹災証明半壊ですがいまだ雨漏りです.本当にその心.有難たかったです.

  2. 88歳の女性、素敵です!
    経済的余裕、健康、前向きな気持ち、こういったものが必要ですね。

  3. こんにちは😉
    お二人目の男性のインタビュー、インタビュアーさんが前のめりに心を惹きつけられて話されていたのが印象的でした❤
    このお父さん、とっても柔軟な思考を持たれていてお聴きしていても楽しかったです。
    お疲れ様でした😊

  4. 大本営発表、転進転進又転進。欲しがりません。年金繰り下げ繰り下げ75歳。
    欲しいがりません。いざ去らば‼️誰も誉めない無念金🍀

  5. 人と話すのが好きなら、自分のやっている仕事を【お仕事】と、接頭語の【お】を付けるのは、過っているので、止めた方がいい。己は無知だ、と云っているようなものだからだ。
    ☆貴殿に【めっちゃ】という語を禁じたら、どのような国語を用いるのだろうか?それとも、これからも、何でも彼でも、【めっちゃ】だけで、言葉を豊かにする努力は放棄して生きて行くのだろうか?そこが知りたい。

  6. 今年の四月に2.2%から2.7%に上がったらしいですが、そんな変わってなさそうすね

    いやー1ヶ月15万なら十分でしょ

  7. 後半の男性の話し、そうそう、公明、自民政権になって、年金100年安心の話ししてましたね、それをじきに覆したんですね、無責任な政治家たちだな、今は、掛け金をそのまま、右から左ですよ、それで持ちこたえているんですが、受給年齢を上げて更に、支給額も下げて、制度を持たせていくのだと考察してます、

  8. 88歳の女性の方!1964年に結婚して!勤め止めて!年金1ヶ月!15万円貰えません❗️聴く側勉強して下さい❗️

Write A Comment

Pin