台無しにされたらそりゃ切れるよ
このチャンネルでは主に2次元のネタや雑学を、
独自の観点から教育的にまとめて解説しています。
【参考にした方】
・ハカリちゃんの天秤
https://www.youtube.com/channel/UCvZH…
・ロケット雑学
https://www.youtube.com/channel/UCtXb…
リクエストやご意見があればぜひぜひ、
コメントで教えてください。
チャンネル使用素材元
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
#アニメ化#コメント#作者
38 Comments
30年くらい前、川原正敏氏の「修羅の門」がOVA化される事になり、
実際に当時のアニメ誌でも内容紹介されたんだけど、発売中止になった。
噂では、作者が完成度に激怒して契約を破棄したのが原因だとか。
まぁでも・・・どれだけ何をどうしても1980年以降本当のオリジナルなんて存在し得ないんじゃないかな
どっかのナニカがそこにあった上のプロットでしょう?
まんがかき なんてのはどちらかと言えば不要な仕事を目指す人間なわけだし
初出じゃないのも当然、伝わらないのも当然、
夢見てんじゃねえよ感も少しあるかなぁ
「有名、いっぱしになる為ならなんでもやる!!」ってデビュー前は思ってただろうしなぁ・・
逃げんなーや雑魚
逃げ続けて楽しいの?
七つの大罪の作者は制作会社乗り込んでブチ切れていい
作者がダメ出しているからと言って、悪い作品とは限らないということはGUNSLINGER GIRLで教えてもらったね
ヘルシングだめなのか?よく分からんな
平野先生が売ったDVDってそれだけでプレミアつきそう
ゲドは言われて叱るべき
フォビドゥン澁川追加
ハガレンのあの展開普通に胸糞だったな
作者の実家農家で命を扱う仕事だし余計にいろいろ考えたんじゃないかな
HELLSINGTV版は中田譲治と野沢那智の声とOPED聴くアニメ、内容はマジで覚えてない😅
問題の原因を自身に感じる人は成長するよね。
ヘルシングは目茶苦茶気合入ってると思ったんだがのう。声優も豪華だった。作者は売るほど不快だったのか、、
ヘルシングそんなに駄目?
ビューティフル・ドリーマー最高、OVAのヘルシング最高、テレビ版はクソ
くまみこは正直言ってよしおになんの違和感もなかった
元々主人公の女の子の着替えを平然と覗いたりするサイコパス野郎だったし
あの最後はキモオタへの皮肉なのかなと思ったりもした
セーラームーンだって、武内先生はいつもコミックのフリースペースで愚痴ってたからな。
レイちゃんやうさぎちゃんの性格が違うとか。
原作者って作品が愛されて嬉しい気持ちと、「こんな行動やセリフを言うキャラじゃないのに、」という気持ちで苦しいんだろうね。
それをなんとかしたくて、武内先生もスラムダンクの井上先生も完全新作を指揮したのかなと思ったよ。
初代ヘルシングは酷かったなー
ガンスリンガーの落ちまじ草
ガンスリンガーガールはあまりに理不尽過ぎる噛み合わない応酬で不憫だったなと
2期OPは名曲です
ヒラコーのやつはアニメ版のこと言ってるのであってOVA版は自分が監修したんじゃなかったっけ?
なお進撃のガビ山、実写化で町山を脚本家に起用しわざとオリジナルを作らせ曇らせる
こういうのはソースを明確に出してくれないと、信じるに値しない
ヒャッコかわいかっただろふざけんな
DB超は作画も酷いがそれ以上に
キャラの改悪がホント見てられない。
何だよあの漢らしさの欠片もない
悟空は。
そりゃまあ作者なら文句の1つも言いたくなるよね….
ヘルシングってそんなに酷かったんか?
原作知らないから
普通に面白い作品として見てた
正直ハガレン一期めちゃくちゃすき
たまたま空いてて据えただけの押井に好き勝手されてるヘッドギアの皆さんってどんな感じなんやろかね?
押井と出渕はロボットの件でアレなのは知ってるけど
うる星やつら2は見たけど、確かに違和感しかなかった
ガンスリ、二期で更に出来が悪くなるとか
あたかも一期の出来が悪いみたいな言い方やめろや
喋んな
DVDをまんだらけに売ったはド直球かつ分かりやすすぎる感想で流石に笑った
鳥山先生の発言が神すぎる
「銀河戦国群雄伝ライ」のアニメに対する原作者、真鍋譲治氏のコメント「クソみたいなアニメ」
スラダンはアニメだとトラベリングとかしてた気がする
アニメ化っていうのは実写化するくらいリスキーなものだからなあ
ヒャッコはそもそもOPからやっつけ凄かった
やっつけつか間に合ってなかったんだけど