監督:黒沢 清×主演:柴咲コウ 時と国境を越えて辿り着く、完全版“リベンジ・サスペンス”『蛇の道』から、殺気迫る柴咲コウ&ダミアン・ボナールが 森の中を駆けずり回る本編映像解禁!
『岸辺の旅』(15)で第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞に輝き、『スパイの妻劇場版』(20)では第77回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞を受賞、『Chime』(24)のワールド・プレミアを第74回ベルリン国際映画祭で行うなど、世界三大映画祭を中心に国際的な評価を次々に獲得し、世界中の映画ファンから熱い視線を浴び続けてきた監督・黒沢清。『蛇の道』は、そんな黒沢監督が、98年に劇場公開された同タイトルの自作をフランスを舞台にセルフリメイクし、自ら「最高傑作ができたかもしれない」と公言するほどのクオリティで放つリベンジ・サスペンスの完全版である。
今回解禁された本編映像は、アルベール(ダミアン・ボナール)と彼の復讐に協力する小夜子(柴咲コウ)が、とある財団の関係者を拉致するシーンを切り取ったもの。
人が入った大きな袋を持った二人が森の中を駆けずり回るこの印象的なシーンは、メインビジュアルにもなっており、同時にオリジナル版も想起させる。このシーンの撮影では、長回しのワンカットが多用されており、さらに袋の中には本当に人が入っていたため、演じる柴咲とダミアンはかなり体力を消耗し、苦労したシーンの一つだったという。
また、映像の最後には人の入った袋を車のトランクに積み、発車する場面が収められているが、ここで黒沢監督は柴咲のある俊敏な動きに驚かされたという。「実は、柴咲さんがアクションをどこまでできるのか正直分からなかったんです。でも、やってみたらスゴくて。相手を押さえ込んだり、物を投げる動きが動物のように俊敏で、獰猛な感じがする。それこそ、車に乗って発車させるまでの速さは映画史上最速です(笑)。シートベルトを締めてからエンジンをかけ、ギアを入れて出発する動作は、誰がやっても時間がかかるんです。ハリウッド映画でも編集で大抵ごまかしているんですが、柴咲さんはとても速く、ワンカットで撮ることができたんです」と。普段から体幹を鍛えているという柴咲が、体格差のある男たちを押さえつける見事なアクションは必見だ。
『蛇の道』は2024年6月14日公開
【関連記事・動画】
■[動画]柴咲コウ、西島秀俊や青木崇高との撮影エピソードやフランス語で挑んだ芝居について/映画『蛇の道』インタビュー
■[動画]黒沢清監督、柴咲コウの目つき絶賛「あらぬ方向に誘導されてしまいそう」/映画『蛇の道』インタビュー
■[動画]『スカイハイ』スピンオフをのん×門脇麦×大島優子で映画化!柴咲コウの「おいきなさい」も/『天間荘の三姉妹』予告編
#黒沢清#柴咲コウ#西島秀俊#蛇の道
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7