New single; “The Starry Night like This” ; sm11859659 ★が流れる動画2023 winter drama2023 冬ドラマgagazellehoshiKonnaMatatakunaginiryosupercellYoruうたかた花火ガゼル型月星が瞬くこんな夜に星降る夜に音楽魔法使いの夜 50 Comments @hanasari0123 2年 ago ぶっさんから来た人✋✋✋✋✋ @user-uu9xr6fx4s 2年 ago 推しが最近歌ってみた出して見に来ました〜!やはり本家を聞きたくなるんですよね!!11年前とは思えないくらい好きなで曲調も好きです! @user-kl3fu3pw7o 2年 ago もう10年は聞いてる笑 @98029 2年 ago 自分が初めて買ったアルバムCDでどっぷりハマった曲だったなぁ…懐かしすぎる @cyptmeriarecordings5009 2年 ago 今の時代色々な人がsupercellのオケを使って歌ってるけどオリジナルはnagiさんの歌声が楽器一つひとつを引き立てているなと改めて思った @-chenxxa2725 2年 ago まほよ2いつ出るんだろーなー、映画もあることだし3年以内にはあるかな?あってほしいな @Hayaoki1016 2年 ago supercell大好き @user-rr1mw8hs6b 2年 ago 個人的に「君の知らない物語」で、君の隣で話をできた子の目線の歌だと思った、歌手が同じだしねあの子もこの子も「君」が好きだったんだとそういう解釈や発表が既にあったらごめん、昨日初めて聞いたんだ @zerogundam 2年 ago すこ @user-gw1ue2sk3n 2年 ago FGOのまほよコラボ記念で来た♪やはり良い曲☆ @quickyr2828 2年 ago まさかのfgoコラボ @user-yn3sr3sx6h 1年 ago 温泉周回のお供に @user-zz9up4qd4t 1年 ago 怪異周回に流してる @user-fs4uj1kr3r 1年 ago 青子実装から間違いなく自分の中学時代の青春曲だった @bugInLife 1年 ago イベントの最重要地点で流れたので聞きに来ました @urang235 1年 ago これがボス戦で流れるとは思わんやん @user-dx5no2io8w 1年 ago まほよコラボの最終戦よかったな…… @user-co2yg4qp2k 1年 ago まさかFGOの戦闘BGMに流れるとは思わなかった @syu2161 1年 ago イベント後に聴きにくるよね❤ @ch-su6mv 1年 ago これがまほよのEDだったなんて… @user-qr2ys1xs4v 1年 ago FGOイベントで流れた瞬間鳥肌やばかった、名曲よほんと… @user-nannannan 1年 ago 戦闘シーン、白黒演出、色が付くタイミング、シナリオ、非主人公勢の活躍、型月ファンへのファンサ、全て完璧だったよ(2024/5/2、まほよコラボより) @user-ig9of8uj2m 1年 ago ボス戦のBGMになってて感動 @user-uc8ul4uj3r 1年 ago アルバムcd借りたときに好きだなって思ってたけど何年も経って型月のゲームだと初めて知ったわ @user-nw8un8oz8q 1年 ago 曲は知ってたけど、まさかエンディングだったとは… @user-dc5it6xw2n 1年 ago 13年前?13? @user-ch4ly2ky7b 1年 ago FGOから来ました! @user-xw5dl3lm8h 1年 ago この曲まほよなの? @user-qq9qz7ox8c 1年 ago イベントクリアしたので聞きに来ました @user-rp6kr5xk4t 1年 ago 歌詞 0:00 Believe, believe, there's magic here tonight0:13 Believe, believe!0:32 それはとても静かな夜で つんと冷たい空気は頬をさした0:43 思わずきっとキミをにらんだ 「……ボクのせいじゃないですよ」って 0:48 そんな顔をしてる0:54 なんでもないこの瞬間が 1:03 一生記憶に残るような1:12 気がしたんだ1:14 星が瞬くこんな夜に願い事をひとつ 1:21 叶うならこの時よ続けと 1:25 同じ空を見上げながら 大切な事ほど1:31 すぐそばにあるのかも なんて思ってた 1:46 いつも一方的な感情 それじゃ伝わらないことくらい 1:51 わかってるつもりよ 1:56 元々鈍いキミはきっと 私が怒ってばかりいるように 2:04 見えるだろうけど2:08 困難だらけのこの世界で 2:17 キミがいるそれだけの事で今日も2:26 生きてゆける2:28 星が瞬くこんな夜にひとりぼっちが二人 2:35 抱えた痛みを分け合うように 2:39 同じ空を見上げてたら 2:42 何か言わなきゃって 2:45 だけど何て言えばいいんだろう2:51 「ねえ、流れ星が見たいな」 2:55 冗談で振りかざした指先 3:02 綺麗な尾を引いた 3:10 それはまるで3:14 魔法のようで 3:39 星が瞬くこんな夜に忘れてた事をひとつ 3:46 言いかけてどくん、と跳ねる鼓動 3:50 闇の中一瞬触れた手 3:54 キミは気がついてる? 3:56 これってきっとそういう事なのかな 4:04 星が瞬くこんな4:10 こんな夜に @TheGodOfDeath69 1年 ago fgoのあの戦闘を経験したら聴きにくるしか無いので聴きに来た @Yan-Piro 1年 ago FGOまほよコラボから来たって同志おる? @taaxkuu 1年 ago ボス戦のアレンジも良すぎた、、青崎の宝具の裏でこれが流れてるのがエモすぎた、、 @user-nz7bz7tv4i 1年 ago コラボ最高でした!ありがとうきのこ @siroi4968 1年 ago 当時学生で好きで良く聞いてたけど、まほよの歌って知らんくて、戦闘で流れ出した瞬間、鳥肌立った… @user-dk7qs9un8y 1年 ago コラボでめっちゃ感動した曲が、魔法使いの夜の曲だったとは…下記コラボネタバレ有り イベントで、1人のアイドルの夢と閉幕を見た後に、アイドル曲みたいなこの曲が流れて、(今までありがとう!)ってお別れで歌って応援してくれてるのかなって思って熱すぎない!?って感じたのは私だけ? @tkyu22llj5 1年 ago supercellだったんだ @wpop3357 1年 ago supercell✖️星空はやっぱ最強だわ @user-zf7gf2qk5y 1年 ago FGOコラボが決まって、慌ててまほよをクリア。このEDが流れて、懐かしさ、温かさ、寂しさを感じ、そのままコラボをプレイ。最終決戦で流れて来た時には、ウルッとしてしまった。 本当に素晴らしい曲をありがとうございます @user-yw3el5sr4j 1年 ago やっぱ聞きに来てる奴おるよなぁ! @user-db1gw3wd8j 1年 ago 原作知らなくてもラスボス戦でこの曲流れて白黒の世界が一気に色づくのは鳥肌立った!本当に素晴らしい演出だった! @user-qe4ot4jw8o 1年 ago 3:47 @user-qp4he4hi4t 1年 ago これ当時まほよやってた人歓喜えぐいだろうなぁ @user-qm5ut3tv6n 1年 ago まほよミリしらだったけど、コラボイベでキャラクター達に触れた今ならこれが青子たちの曲であると分かる。好きな曲と14年越しに繋がるなんて、こんな体験もう無いだろうな。ありがとうFGO、ありがとう型月、ありがとうsupercell! @user-ym4df8ce1w 1年 ago まほよコラボの最後の最後の戦いで、これが来るとは…凄く熱いバトルでした。 @user-qs5uo8gn2k 1年 ago まほよコラボはメイン含めて屈指の内容と戦闘時演出だったと思う2はよ @ik3678 1年 ago シャイニースター戦で流れて良い曲やと思って原曲聴いて一気はまったわありがとうまほよ青崎天井まで行ったよ @user-xw4pj7hu8c 1年 ago はぇ^〜コラボのおかげで良いものに出会えた @AM-zs9to 1年 ago サイコーだったよ! @user-hv8tz3ny7f 1年 ago 魔法使いの夜未履修マスターとしては「あの子」が歌う歌と誤解してました Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@cyptmeriarecordings5009 2年 ago 今の時代色々な人がsupercellのオケを使って歌ってるけどオリジナルはnagiさんの歌声が楽器一つひとつを引き立てているなと改めて思った
@user-rr1mw8hs6b 2年 ago 個人的に「君の知らない物語」で、君の隣で話をできた子の目線の歌だと思った、歌手が同じだしねあの子もこの子も「君」が好きだったんだとそういう解釈や発表が既にあったらごめん、昨日初めて聞いたんだ
@user-rp6kr5xk4t 1年 ago 歌詞 0:00 Believe, believe, there's magic here tonight0:13 Believe, believe!0:32 それはとても静かな夜で つんと冷たい空気は頬をさした0:43 思わずきっとキミをにらんだ 「……ボクのせいじゃないですよ」って 0:48 そんな顔をしてる0:54 なんでもないこの瞬間が 1:03 一生記憶に残るような1:12 気がしたんだ1:14 星が瞬くこんな夜に願い事をひとつ 1:21 叶うならこの時よ続けと 1:25 同じ空を見上げながら 大切な事ほど1:31 すぐそばにあるのかも なんて思ってた 1:46 いつも一方的な感情 それじゃ伝わらないことくらい 1:51 わかってるつもりよ 1:56 元々鈍いキミはきっと 私が怒ってばかりいるように 2:04 見えるだろうけど2:08 困難だらけのこの世界で 2:17 キミがいるそれだけの事で今日も2:26 生きてゆける2:28 星が瞬くこんな夜にひとりぼっちが二人 2:35 抱えた痛みを分け合うように 2:39 同じ空を見上げてたら 2:42 何か言わなきゃって 2:45 だけど何て言えばいいんだろう2:51 「ねえ、流れ星が見たいな」 2:55 冗談で振りかざした指先 3:02 綺麗な尾を引いた 3:10 それはまるで3:14 魔法のようで 3:39 星が瞬くこんな夜に忘れてた事をひとつ 3:46 言いかけてどくん、と跳ねる鼓動 3:50 闇の中一瞬触れた手 3:54 キミは気がついてる? 3:56 これってきっとそういう事なのかな 4:04 星が瞬くこんな4:10 こんな夜に
@user-dk7qs9un8y 1年 ago コラボでめっちゃ感動した曲が、魔法使いの夜の曲だったとは…下記コラボネタバレ有り イベントで、1人のアイドルの夢と閉幕を見た後に、アイドル曲みたいなこの曲が流れて、(今までありがとう!)ってお別れで歌って応援してくれてるのかなって思って熱すぎない!?って感じたのは私だけ?
@user-zf7gf2qk5y 1年 ago FGOコラボが決まって、慌ててまほよをクリア。このEDが流れて、懐かしさ、温かさ、寂しさを感じ、そのままコラボをプレイ。最終決戦で流れて来た時には、ウルッとしてしまった。 本当に素晴らしい曲をありがとうございます
@user-qm5ut3tv6n 1年 ago まほよミリしらだったけど、コラボイベでキャラクター達に触れた今ならこれが青子たちの曲であると分かる。好きな曲と14年越しに繋がるなんて、こんな体験もう無いだろうな。ありがとうFGO、ありがとう型月、ありがとうsupercell!
50 Comments
ぶっさんから来た人✋✋✋✋✋
推しが最近歌ってみた出して見に来ました〜!やはり本家を聞きたくなるんですよね!!
11年前とは思えないくらい好きなで曲調も好きです!
もう10年は聞いてる笑
自分が初めて買ったアルバムCDでどっぷりハマった曲だったなぁ…懐かしすぎる
今の時代色々な人がsupercellのオケを使って歌ってるけどオリジナルはnagiさんの歌声が楽器一つひとつを引き立てているなと改めて思った
まほよ2いつ出るんだろーなー、映画もあることだし3年以内にはあるかな?あってほしいな
supercell大好き
個人的に「君の知らない物語」で、君の隣で話をできた子の目線の歌だと思った、歌手が同じだしね
あの子もこの子も「君」が好きだったんだと
そういう解釈や発表が既にあったらごめん、昨日初めて聞いたんだ
すこ
FGOのまほよコラボ記念で来た♪やはり良い曲☆
まさかのfgoコラボ
温泉周回のお供に
怪異周回に流してる
青子実装から
間違いなく自分の中学時代の青春曲だった
イベントの最重要地点で流れたので聞きに来ました
これがボス戦で流れるとは思わんやん
まほよコラボの最終戦よかったな……
まさかFGOの戦闘BGMに流れるとは思わなかった
イベント後に聴きにくるよね❤
これがまほよのEDだったなんて…
FGOイベントで流れた瞬間鳥肌やばかった、名曲よほんと…
戦闘シーン、白黒演出、色が付くタイミング、シナリオ、非主人公勢の活躍、型月ファンへのファンサ、全て完璧だったよ
(2024/5/2、まほよコラボより)
ボス戦のBGMになってて感動
アルバムcd借りたときに好きだなって思ってたけど何年も経って型月のゲームだと初めて知ったわ
曲は知ってたけど、まさかエンディングだったとは…
13年前?13?
FGOから来ました!
この曲まほよなの?
イベントクリアしたので聞きに来ました
歌詞
0:00 Believe, believe, there's magic here tonight
0:13 Believe, believe!
0:32 それはとても静かな夜で
つんと冷たい空気は頬をさした
0:43 思わずきっとキミをにらんだ
「……ボクのせいじゃないですよ」って
0:48 そんな顔をしてる
0:54 なんでもないこの瞬間が
1:03 一生記憶に残るような
1:12 気がしたんだ
1:14 星が瞬くこんな夜に願い事をひとつ
1:21 叶うならこの時よ続けと
1:25 同じ空を見上げながら 大切な事ほど
1:31 すぐそばにあるのかも なんて思ってた
1:46 いつも一方的な感情
それじゃ伝わらないことくらい
1:51 わかってるつもりよ
1:56 元々鈍いキミはきっと
私が怒ってばかりいるように
2:04 見えるだろうけど
2:08 困難だらけのこの世界で
2:17 キミがいるそれだけの事で今日も
2:26 生きてゆける
2:28 星が瞬くこんな夜にひとりぼっちが二人
2:35 抱えた痛みを分け合うように
2:39 同じ空を見上げてたら
2:42 何か言わなきゃって
2:45 だけど何て言えばいいんだろう
2:51 「ねえ、流れ星が見たいな」
2:55 冗談で振りかざした指先
3:02 綺麗な尾を引いた
3:10 それはまるで
3:14 魔法のようで
3:39 星が瞬くこんな夜に忘れてた事をひとつ
3:46 言いかけてどくん、と跳ねる鼓動
3:50 闇の中一瞬触れた手
3:54 キミは気がついてる?
3:56 これってきっとそういう事なのかな
4:04 星が瞬くこんな
4:10 こんな夜に
fgoのあの戦闘を経験したら聴きにくるしか無いので聴きに来た
FGOまほよコラボから来たって同志おる?
ボス戦のアレンジも良すぎた、、
青崎の宝具の裏でこれが流れてるのがエモすぎた、、
コラボ最高でした!ありがとうきのこ
当時学生で好きで良く聞いてたけど、まほよの歌って知らんくて、戦闘で流れ出した瞬間、鳥肌立った…
コラボでめっちゃ感動した曲が、魔法使いの夜の曲だったとは…
下記コラボネタバレ有り
イベントで、1人のアイドルの夢と閉幕を見た後に、アイドル曲みたいなこの曲が流れて、(今までありがとう!)ってお別れで歌って応援してくれてるのかなって思って熱すぎない!?って感じたのは私だけ?
supercellだったんだ
supercell✖️星空はやっぱ最強だわ
FGOコラボが決まって、慌ててまほよをクリア。このEDが流れて、懐かしさ、温かさ、寂しさを感じ、そのままコラボをプレイ。
最終決戦で流れて来た時には、ウルッとしてしまった。
本当に素晴らしい曲をありがとうございます
やっぱ聞きに来てる奴おるよなぁ!
原作知らなくてもラスボス戦でこの曲流れて白黒の世界が一気に色づくのは鳥肌立った!本当に素晴らしい演出だった!
3:47
これ当時まほよやってた人歓喜えぐいだろうなぁ
まほよミリしらだったけど、コラボイベでキャラクター達に触れた今ならこれが青子たちの曲であると分かる。好きな曲と14年越しに繋がるなんて、こんな体験もう無いだろうな。
ありがとうFGO、ありがとう型月、ありがとうsupercell!
まほよコラボの最後の最後の戦いで、これが来るとは…凄く熱いバトルでした。
まほよコラボはメイン含めて屈指の内容と戦闘時演出だったと思う
2はよ
シャイニースター戦で流れて良い曲やと思って原曲聴いて一気はまったわ
ありがとうまほよ青崎天井まで行ったよ
はぇ^〜コラボのおかげで良いものに出会えた
サイコーだったよ!
魔法使いの夜未履修マスターとしては「あの子」が歌う歌と誤解してました