【6月9日の筋トレLIVEへ来てくださった方へ】
申し訳ございません。完全に日程を勘違いしておりました(笑)
LIVEで「明日は甲状腺機能の動画」とお伝えしましたが、豆腐の動画でした!
甲状腺機能の動画は来週か再来週の投稿予定です。
動画時間が2時間ございまして、編集にも少々時間がかかっております…(笑)
もうしばしお待ちください!!
申し訳ございませんでした!

【動画の説明】
豆腐は良質なたんぱく質と脂肪燃焼成分が豊富で、手軽に食べられるダイエット食品です!
しかし、食べ過ぎは逆に太る原因となるため、正しい食べ方が重要なんです!
豆腐のダイエット効果や痩せる食べ方を詳しく解説していきます!

【ダイエットに効果的な理由】
①良質なたんぱく質:
筋肉合成と代謝アップをサポートしてくれます。
肉や魚に比べ、低脂質・低カロリーでありながら、良質なたんぱく質を含みます。

②脂肪燃焼成分:
大豆イソフラボン:食欲抑制効果、女性ホルモン補充効果。
サポニン:脂質代謝促進。
カルシウム、マグネシウム、鉄:エネルギー消費をサポートし、脂肪燃焼に貢献。

③腸内環境改善:
大豆オリゴ糖が善玉菌を増やし、腸内環境を整え、痩せやすい体質に。

【注意点】
豆腐の食べ過ぎはホルモンバランスの乱れや代謝低下を引き起こす可能性があります。
適量を守り、他の栄養素とバランスよく摂取することが大切です。

正しい食べ方をマスターし、ダイエット効果を最大限に引き出す方法を紹介します!
紹介する3つのポイントを守れば、豆腐を食べても太らずにダイエットに成功します!

【豆腐で痩せるための3つのポイント】

①食べる量を1日100〜150gに厳守:
豆腐の過剰摂取は太る原因になるため、1日100〜150gを目安にしましょう。
他の大豆製品と合わせて摂るとイソフラボンの摂取量が増えるので注意です。

②主菜として取り入れる:
豆腐を主菜として利用し、カロリーや脂質を抑えることができます。
例:ハンバーグのひき肉の半分を豆腐に置き換える。

③豆腐単体で食べない:
他の栄養素もバランス良く摂るために、豆腐は他の食材と組み合わせて食べましょう。
豆腐と組み合わせると良い食材をご紹介します。

トマト+ツナ:鉄とビタミンCを一緒に摂ることでエネルギー効率を上げる。
しらす:ビタミンDを補うことでカルシウムの吸収率をアップ。
キムチ:カプサイシンで代謝を活性化。
青ネギ:身体を温め、代謝を活性化。
わかめ:ヨウ素を補うことでむくみを防ぐ。

【注意点とまとめ】
豆腐は正しく食べればダイエットに効果的な食材です。
適切な量を守り、バランス良く他の食材と組み合わせて食べることが重要です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

✅目次
00:00 はじめに
01:47 豆腐がダイエットに効果的な理由
02:09 ①良質なタンパク質が含まれているから
06:13 ②代謝がアップする
15:31 ③腸内環境が整って痩せやすくなるから
19:04 豆腐を食べ過ぎによるリスク
20:30 ①ホルモンバランスが乱れる
22:58 ②代謝が落ちる
36:15 豆腐を食べて痩せるポイント
37:45 ①1日100~150g厳守
41:51 ②主菜として取り入れる
43:12 ③豆腐単体で食べない
44:14 豆腐とのオススメ組み合わせTOP5
48:01 まとめ
50:29 お知らせ
53:39 おまけ動画(次回予告)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【関連リンク】
🏆公式LINE登録で3日間ダイエット講座無料プレゼント🏆

⬇️下記から受け取り⬇️
https://liff.line.me/1657054227-vaWjY4bw/landing?follow=%40266aboki&lp=M9mJmb&liff_id=1657054227-vaWjY4bw

「けんとのダイエット講座」の公式LINEなので安心してください!

【⭐️けんと式ダイエット部⭐️】
月額8,800円でダイエット指導が受けられるサービス!!
入会金、契約の縛り一切なし!

⭐️内容⭐️
・月1回の栄養指導が受けられる✍️(電話だから顔出しなしOK!)
・毎週5回ダイエット質問会実施!!
・ダイエットの質問し放題🔥
・ピラティスレッスン月8回受けられる💪

↓詳細は下記のURLをタップ↓
https://lp.starlight-fitness.jp/koza/mada/pink_kento_mada/

【栄養サポートの詳細】
けんとのオンライン栄養サポートは
下記のURLをチェック☝️

https://cf-migi-agari.com/bey33mx36y-be-3course-v1

【他のSNSはこちら】

インスタ
https://instagram.com/kento_dietkoza?igshid=MTh4ZDU2cTAxcnQ2Nw==

TikTok

@diet_kento

X

【けんとのプロフィール】
僕は自身でも4ヶ月で-13キロのダイエットに成功しています。
その経験と栄養学的、医学的知見から2,000人以上の方のダイエットをサポートしてきました。

今や店舗でのダイエット指導だけではなく

・オンラインでのダイエットサポート
・TikTokフォロワー10万人
・Instagramフォロワー1万人
による情報発信など多岐にわたり活動しています。

その中で特に感じるのが「食べないことで痩せない」人が多すぎるということです。

これは糖質制限や過度なカロリー制限の流行によるものだと思います。
このままでは痩せられないばかりか、太りやすい体質になる人がどんどん増えてしまう。

そう考え、ダイエットの正しい知識をみなさんにつけていただきたいと思い、ダイエット指導やSNSでの発信をしています。

【お仕事の依頼】
お仕事のご依頼などは下記のメールアドレスよりお願い申し上げます。
takagi.k@migi-agari.co.jp

【参考文献】
①アモール訪問看護リハビリステーション越谷
http://www.amall-ns.com/news/pdf/news1904.pdf
②HeLC
https://www.health.ne.jp/library/detail?slug=hcl_3000_w3000604&doorSlug=hie#:~:text=ねぎの白い部分を,風邪予防に効果あります。
③イエノミスタイル
https://www.ienomistyle.com/column/20210614-5051
④fitness &beauty
https://fab31.jp/p2728/#:~:text=トマトは水分が多く,を抑える助けとなります。&text=トマトには食物繊維,効果も期待できます。
⑤豆腐と栄養・健康
https://aiweb.or.jp/otoufu/htm/eiyo.htm
⑥マグネシウムの栄養生理学的重要性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/46/10/46_10_725/_pdf/-char/ja
⑦栄養素代謝におけるマグネシウムの重要性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj/64/4/64_4_202/_pdf
⑧アディポネクチン分泌促進組成物 2004332642
https://dbsearch.biosciencedbc.jp/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2004332642.html
⑨(日本語:肥満気味の閉経前日本人女性の体組成におけるダイゼインリッチ・アグリコン型イソフラボン抽出物(AglyMax®)の効果) Clin Exp Pharmacology Physiology 34: S76-S78, 2007.
https://isoflavone.jp/wp-content/uploads/2020/01/080630.pdf

【タグ】
#豆腐ダイエット
#豆腐痩せる
#豆腐ダイエット効果
#豆腐痩せた
#豆腐痩せる食べ方
#豆腐ダイエットレシピ
#豆腐ダイエットレシピ簡単
#豆腐ダイエットやり方
#豆腐ダイエット成功
#豆腐レシピ

【注意】
この動画の情報は一般的な情報提供を目的としており、個々の健康状態や病歴に基づく医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。

36 Comments

  1. 昨日のライブ配信で今日の動画「甲状腺」って言ったの間違いでした😭
    期待してくれてた人たちごめんなさい😭
    お腹減りすぎててシンプルに間違えました…笑

    この次かその次とかには投稿できるのでお待ちください😢

  2. 昨日見てないです泣😢豆腐大好きで毎日食べてます‼️豆腐だけではなくて山形のダシ作って乗せて食べてます‼️ナス、きゅうり、しそ、みょうが、とろろ昆布、などなど色々入れて山形の親戚に教わりました‼️夏バテの時にもあっさりしていて食欲なくても食べれるので‼️それと自家製の酢キャベツは必ず毎日食べています❤前回教わった計算式でげんまいもとりいれて🎉バランスよく食べていたら2週間で元の体重に戻りました‼️維持していきたいと思います‼️が、私甲状腺❤引っかかってて橋本言われているので大好きわかめや海藻類食べたいのに食べれない…
    でも食べたい😢海藻も大好きなのでめちゃくちゃ食べたいけど食べても大丈夫ですか😢
    タンパク質取るのにささみやゆで卵も食べますが、野菜中心で食事毎回の料理が野菜中心になります‼️そこにささみや豆腐たまごなど色々いれて、バランスはよく食べれているかな⁉️と思うのですが…

  3. ホントに信頼出来る
    出会えてよかった
    お昼に鯖味噌缶とかイワシの醤油煮缶など食べていますが意味はあるでしょうか?

  4. 最近登録させて頂きました!
    質問なのですが、代謝についてですが、事務仕事で全く動かず、運動もしていないのですが、基礎代謝の1.5倍もカロリーを消費しているものなのでしょうか?
    お菓子をやめられないのですが、やはり止めたほうがいいですよね…?

  5. 本当に勉強になりますし、他とは違うし、すごく入ってきます😆👍他の動画も、物凄く分かりやすいのと、為になり、何より自分の今まで得た知識が違ってたことにも気付かされ反省中、そして、脂質代謝にも気付き、気を付けられるきっかけにもなり、大変に感謝しております😆🙇👏👏ご飯を食べるようになり、便秘もなおり、甘いものも一切要らなくなり、脂質を多く取りすぎてました。
    これからも頑張って、勉強させてください😊
    応援してます🎉

  6. 長げぇ~動画だなぁ・・・

    また最後まで観ちゃったヨ   (褒めてる

    最後の最後、
    「もうちょっと自分のことを好きになろう」「自分を許して・・・」 

    ですね。

  7. けんとさん、こんばんは。インスタでダイエットのライブ配信してる人に質問してみたのですがナッツは太らないから食べたほうがいいしフルーツはやめた方が良いと言ってました。ご飯食べてフルーツ食べるということは、例えるなら焼きそばとご飯食べてるようなもんだと。けんとさんと真逆でした😂私はけんとさんを信じます。

  8. 甲状腺低下症で産後痩せられないので次回の動画を楽しみにしています。豆腐も海藻も食べ過ぎないように気をつけます!

  9. 糖質制限やっていた時、夜の食事の時に、豆腐と納豆を混ぜたものを毎日食べていて、豆腐嫌いになりました😅
    その時は、下半身、特にお腹に脂肪たっぷりついて不味いもの我慢して食べていたのに痩せませんでした🥲
    早くけんと先生に出会いたかったー😅

  10. 何事も勉強で先ずは基礎を理解しないとっと言う事、食事ダイエットの間違った情報等いつも勉強になります😃音声は詳しくないけど以前より更に聞き取りやすくなった感じです🎤 持病があるので学生時代に食物栄養学も多少勉強にましたが日々変化するので詳しく色々お話しを聞けて感謝です😄現在は太ってませんが遺伝と年齢で困る前に知識を身に付けたいと拝見してます!なんせ食べる事が大好きなので😅お豆腐は…麻婆豆腐3人前ペロリなので改めます😂

  11. 結局は総カロリーが代謝を上回れば何を食べようがダイエット効果は望めないんですよね
    数十年ダイエットしてきて当然豆腐は腐る程食ってますけど、ダイエッターにありがちな免罪符的な食べ物というだけで満足感はほぼ皆無
    口にいれた事実だけ。同カロリーの玄米おにぎりを作って食べたほうが全然満足度あがると思います。

  12. ケントさんの動画に出会ってから白米食べて、魚を1日1食食べて朝ごはん抜かない、太陽を浴びる、1カ月1週間で、6キロ痩せました。イギリス生活長いのでデブからのダイエットです。しかも40歳です。
    牛は避けてます。
    本当にこの動画に出会えて良かったです。初めてダイエットに成功しそうです。ゆっくり1年か2年で痩せたらいいくらいで、ぼちぼち頑張ります❤

  13. 何回もネガティブなコメントとかしてもその度に優しく褒めてくれたり励ましてくれたりして、その言葉でドン底までいくことなくすんでます🙂
    動画はもちろん参考になることばっかりですし。
    いつもありがとうございます✨
    今の自分も受け入れることができたら本当楽になると思います😄
    人を傷つけたり迷惑かけたりしなければもっと楽に生きていいでしょうし。

  14. 今回もありがとうございました。とても勉強になりました✨
    適量を心がけて毎日の食事に取り入れたいと思います😊

  15. 私も若い頃20代30代40代の頃は
    木綿豆腐を1回に200グラムぐらい食べて
    夜だけ糖質制限してました。
    今は61歳ですが、甲状腺機能低下になってしまいました💦

  16. お米を豆腐で置き換えて2年位経ちましたが体重は減るどころか増えてしまいました。私は1日で1丁〜1丁半くらい食べてたので明らかに過剰摂取ですね。これからは控えます。動画ありがとうございました。

  17. 待ってました!甲状腺機能低下症です。もう、体重は増えても減りません!諦めて、朝、ご飯(お米)食べ始めました。

  18. けんと先生、YouTubeライブでお誕生日おめでとうって言ってくれてありがとうございます😊✨
    肝臓の数値が悪く行き着いたのがケント式ダイエットですが、始めた頃は159㎝の47kgなのでダイエット目的ではありませんでしたが、少しずつ肝臓の数値が下がって来ました🥹
    体重は1.5kg増えましたが、頭痛便秘も改善されたし、睡眠の質も上がって来てます😮
    なんだかんだ昔から体重は気にしてる生活だったので、今増えてしまった事で萎えそうですが、ダイエットに執着せず健康的になる!って言う方に意識を向けて取り組んでます!
    私は白米をちゃんと食べる様になったのですが、おかずがご飯のお供的なのが多く塩分摂りすぎな気がします😢
    お味噌汁も飲む様になったし…
    元々下半身太めですが、足のむくみが気になります。
    豆腐も上手く取り入れて、これからも食事で健康になれる様に頑張ります😊

  19. 勉強になります!甲状腺機能が低下気味なので余計に。ちなみに、乳製品は良くないと聞くので、豆乳ヨーグルトを食べています。そしてきなこが好きで、きなこもたくさん食べています。ミルクの変わりに豆乳つかってます。乳製品の代替によって増えてしまっているのですが、乳製品の良し悪しについてもお伺いしたいです。別動画とかありましたっけ?

  20. 動画楽しく拝見させていただきました。
    今、朝納豆にヨーグルトにきな粉大さじ1を混ぜたもの、夜豆腐(三つ付いてるもの)一つを食べてます。
    大豆製品の摂り過ぎでしょうか。あと、昼に蕎麦を食べた時、物足りなくて焼き芋も一緒に食べてしまったんですが、
    それもやっぱり食べ過ぎですよね。

  21. けんとさん
    いつもありがとうございます!
    私も先週目が開かなくなりました!
    最初片目からでしたがすぐ両目あかなくなり病院で治療してもらいました!
    私のとは違うかもしれませんが心配でコメントしちゃいました!

    タンパク質を増やしたいのに脂質が多くなりすぎる悩みがあったので、豆腐取り入れてみます🙋‍♀️😊

  22. いつも楽しみに見ています。豆腐にタレはかけてもいい?かけるとしたら醤油、ポン酢、何でも良い、教えて下さい

  23. けんとさんの動画は『どうしてこれが良い/悪いのか』という理由をきちんと説明してくれるので、とてもありがたく勉強になります。豆腐食べすぎてました。朝食で200g食べてしまった……今日は大豆製品取らないようにします。

    抗がん剤治療後に副作用で食欲がなくなり、豆腐をよく食べてます。枝豆豆腐とか卵豆腐とかいろいろありますよね。冷奴にねぎ+生姜とか、きのこの醤油漬(自作)を載せて食べるのが好きです。

  24. いつも勉強させてもらっています。ありがとうございます!
    皮下脂肪を効率的に落とすにはどうすれば良いでしょうか?産後太りでウエストの皮下脂肪がかなり付いてしまいました😢

  25. 50歳手前です。更年期は大豆製品をとろうと言う動画を観てから大豆製品を意識してとって行こうと思っていたところです💦ダイエットのために大豆からタンパク質をたくさん摂る意識をしてきましたが、豆腐のリスクや適量を観てビックリしました💦痩せない原因も、もしかしたら摂りすぎてるのかも😓

  26. 長い動画大好物ですw
    家事しながら有益なお話聴けるのありがたいです😄
    2時間超えの長編、お待ちしています!!

  27. 痩せようと思って豆腐買ったのに、気付いたら麻婆豆腐作ってました😮冷奴かぁ〜

  28. 豆乳と納豆取ってるけどさらに豆富食べても大丈夫ですか?て聞こうとしたらまんまの話がでてビビった。
    完全に思考が先読みされてるw

  29. わたし、色んな人の動画今まで見てきてよく分からなくなってた。基本、けんとさんの動画を見て迷子にならないようにします😊いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  30. こんにちは!
    昨日、ちょっと意識して豆腐のスンドゥブチゲ(キムチ入り)+野菜ミニビビンバでご飯を摂取しました🍚

    スープだと塩分摂りすぎですかね?😅

  31. いつもけんとさんの動画をヘビロテですが見ています。
    今、がんばって糖質とっています。
    できれば、果物、サツマイモもとるようにしています。
    けんとさんを信じてついて行きます❤

  32. 最後まで動画みました!いい性格ですねー!益々応援してます!

Write A Comment

Pin