目次です
00:00 はじめに 
03:16 ラベンダー種類
06:41 花後のポイント 
13:01 実演①
17:31 実演②
21:17 実演③
22:43 実演④
29:24 実演⑤

いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!

▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
https://www.youtube.com/channel/UCN64oPXNfhEvPQJUaIHAEnA/join
メンバーになるボタンを押してご確認ください

▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
https://kuroko.shop/pages/karmen-kaneya

*カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
https://forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA

▼マティマルxカーメン君 オリジナルコンポスト完成
https://www.amazon.co.jp/matimaru

▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
多肉マンション

多肉マンション


ブラックベース

ブラックベース

▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
プランター版↓
https://amzn.to/47RYcQv
大容量版↓
https://amzn.to/43DII1a

▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
https://amzn.to/3wIjIVm

▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
https://amzn.to/3n3Dt9N

▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
https://kahmenkunweb.base.shop/

【カーメン君】
■YouTube個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒ https://www.youtube.com/@Kahmenkun-Superman
■Instagram⇒ https://www.instagram.com/kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→ https://www.instagram.com/kahmens12/?hl=ja
■Twitter⇒ https://twitter.com/masterKahmen

▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
https://www.youtube.com/channel/UCI5m2Hd0DM0iWCaQjFq2GoA

【カメラマン じゅんぺい君】
■YouTube個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒https://www.youtube.com/channel/UC3wqa4vKF19Sca9SsANWpHA
■Instagram⇒https://www.instagram.com/jumpeikun/?hl=ja

▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
https://amzn.to/3fBLD1E

▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com

▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て

※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。

🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
http://gardengarden.net/

#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者

33 Comments

  1. イングリッシュラベンダーが秋に枯れた?ように見えたので 冬に放置していたらこの春に芽吹いて咲きました 植え替えも水やりもしなかったのに

  2. でべそ植え→エアーズロック植え

    どうでしょう?でべそ植えがやっぱりベストな気もしますが…💡

  3. 今年に購入したラベンダーはデベソ植え似しました😄
    ガーデンシクラメンのデベソ植えから学習しました〜

  4. 今とってもイングリッシュラベンダーが欲しいです。温暖地なので難しいかなぁ?
    高植えの新名称はオフショル(肩出し、オフショルダー)も良いですが、私は古墳か氷山の一角がお勧めです。

  5. 今年の春ラベンダーを購入しましたが、ラベンダーの香りが猫に有害と知り家の中で楽しめないのは残念ですが室内飼いの猫なので庭で楽しんでおります

  6. ちょうど昨日、カインズでクリアランスのラベンダーを買いました!
    ナイスタイミングすぎますカーメンくん!!

  7. 毎年ラベンダーやってくれてありがとうございます。フレンチラベンダーを3鉢枯らして、ショック受けてから、カーメン君の動画で勉強しました‼️今、地植えでデンタータとフレンチの2つ生きてます🎉
    そして性懲りも無く今年2鉢フレンチを買って高植えして早めに剪定しました‼️これがまだ生きてるので、どれだけ今年頑張ってくれるか…お頼み状態です。

  8. ラベンダーおつとめ品、2人お迎えし1人はまだ頑張ってくれてます😊枯れた茶色部分、取ってもいい香りするので、時間がある時にチマってます😅樹形整えてる様子、カリスマ美容師のようですね~👏

  9. かびるんるん知らない親なんてモグリですね(笑)
    我が家ではカビてることをルンルンしてるって言ってます。

  10. こんばんは、お疲れ様です。我が家も、以前、ラベンダ、弟栽培していました。また、阿蘇に、いた頃も、ラベンダ鉢物に、植えていました。

  11. 花穂を収穫した後、洗って干しておくと、香りがすごいですよね。清涼で気持ちいいので、ストーブの上に何束か作って干してます。ストーブ、夏場は使わないからカバーかけてるので、その上に飾ったりもしてます。

    ラベンダーの切り戻しですが、ついつい切りすぎてしまい、新芽が株元から出てきてしまい、結果、切り戻しの意味がなくなってしまっています。株元を空けたいんだけどなぁ…

  12. 髪型の修正?どんなひどいタイガーカットでも0.8mmのバリカン原型刈りで修正できるから気にすんな
    最近はフェードカットが流行ったおかげで最短0.2mmのバリカンも手に入リやすくなったけどなー

  13. 今年はPWさんでサマーラベンダーという夏も咲くという品種を買いました。暑さに強いと言われるグロッソも毎年枯らせてしまう私ですが、今年はサマーラベンダーで夏越しチャレンジします

  14. あー残念!
    先日バサっと株元から切っちゃいました😂
    木質化が酷かったので小さな芽を残してがっつりと。
    ハーブ系は強いと思ったので💦

  15. 今回、初めてコメントします。
    ラベンダー、どうしよう⁈と思っていたので参考になりました。
    有難う御座いました。

  16. カーメン君、じゅんぺい君、いつも有り難うございます\(^o^)/😊。うちは、毎年、ラベンダーは夏前に枯らしてしまうので、今年は底面給水に挑戦しています。今のところは、枯れも蒸れもない状態ですが、梅雨に入って、果たしてどうなるのか、お楽しみという感じです👍👍。

  17. 栃木県にてグロッソの紫の花と白い花の2株を地植えにしています。
    めちゃくちゃグーンと伸びるし、冬も夏も放置でOKなくらい強いので安心しています。
    あとはイングリッシュ系ですが斑入りの葉が綺麗なプラチナラベンダーというものを鉢植えで育てています。真冬と真夏は斑が消えてしまいますが、春と秋の生育期には綺麗な葉を出してくれますよ。

  18. ラベンダー好きでいろいろ育てて枯らして・・・を繰り返した結果、
    イングリッシュラベンダーよりデンタータ系のほうが暑さに強く、花だけでなく葉っぱも香るので蒸れ防止に切った枝も良い香りが楽しめてお得では?という境地に至りました。(花の取れ高があまりに少ないため、、)

    グロッソは生き残ったのですが香りがキーンとしてあんまり好きじゃないんですよね。。デンタータはラベンダーの中で一番甘い香りな気がします。
    (ラベンダーとローズマリーって品種ごとにすこしずつ香りが違うの面白いですね)

  19. グロッソ、カーメン先生イチオシということで二年前に導入しました!今年も花茎がビョーンと伸び傍を通る度にさわやかな香りがふわ〜ん💜ありがたい存在です。
    でも花が咲ききる前に剪定なのですね😂

  20. 長崎ラベンダー2年株です。
    昨年なんとか夏越しして、今年もいま満開です。
    根がすごく細くて根鉢状態になると酸欠してる感じがしました。
    根が崩せるときに鉢がえしたほうが良いみたいです。

  21. 昨年は切りすぎて枯らしてしまうことが多かったです。レースラベンダーがとうとう葉っぱが出てきませんでした。葉っぱって大事ですね😂
    今年は半額になってたフレンチラベンダーと富良野ブルーをお迎えしました。
    上手く夏越ししたいと思います。ありがとうございます🪻

  22. たしか前回のデベソ植えの時メンバーさんのコメントでオフショルダーって言ってましたね!カーメン君の口からオフショルダーってでたらかっこいいと思います🤠

  23. へそ出しルック → オフショルダー(肩出しルック)は?

Write A Comment

Pin