「量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-」放送を記念して前作を期間限定配信!
***第10話あらすじ***
イベント3部存続のために浅井(前田旺志郎)が調べてくれたシンガポールの大型イベントのコンペを勝ち取るため、3部はチーム一丸となってテキパキと仕事をしていた。企画も決まりプレゼンの準備を着々と進める璃子(与田祐希)たちだったが、まだ社内審査が通っていないことを知り驚愕する…!しかし、社長の同期である雉村(森下能幸)のおかげでコンペに参加できることになり安堵する璃子たちは、仕上げ作業へ!そして、コンペ当日を迎えた璃子たち、いざプレゼンへ…!
***量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-***
テレビ東京系6月27日(木)スタート!
毎週木曜深夜24時30分~
(C)「量産型リコ」製作委員会
#量産型リコ
https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2024/
26 Comments
量産型リコのラストシューティング!
与田ちゃんやっぱり可愛い😍量産型リコ3放送まで後4週間とても楽しみです
少しビターな終わり方が量産型リコらしくてとても好きです。物語にリアリティを持たせつつ、ちょっぴり切なくて、もっとこの世界を覗き見したいという気持ちにもさせてくれる。本当に素敵なドラマに出逢えました。新作も楽しみです。
こんばんは!今回は、とうとう第1シーズン最終回に成ってしまいましたね!第1シーズンは各主人公になるのは、良いシナリオでしたね!明日からは、第2シーズンですね!凄く楽しみです!❤❤❤🎉🎉🎉
ドラマから歌の入りが完璧、どの話もED入りの落ち着きで涙出そう。
自分なりのラストシューティング☺
ギブバース!がなかったのは、まだ発展途上だからということかな?
安心しろ!40過ぎても、まだ迷ってる!!
猿渡さん、それ分かり過ぎますwww🤣
新シリーズも楽しみ🎵
3部は無くなかったから、しゃーないけどシーズン1の続編みたいなのが良かったなー😢
シーズン2だと結構変わっちゃいますもんね
三部のみんなにまた会いたい。(T_T)
良かったーーー癒されたー
与田ちゃんの最後の告白シーンは可愛すぎた🤦♀️
毎日が楽しみでした!面白かったです!第2シーズンも楽しみです!!
名作。。。
この続きで別部署での話かと思ったらパラレルワールド的な展開
さっそく次のプラモを選んでるリコ。
落ち込まないで前にすすむんだな。
ゆるいのにちゃんとしてる最高のドラマ😄
「プラモは自由だ!」
ガチで与田ちゃんと一緒にプラモ作りたい!
とてもいいドラマでした。
キャスティング、ストーリー、演出・・・どれも素晴らしかったっす。
とにかくアップしていただきありがとうございました。
特別協力のスタジオカラーはエヴァンゲリオン関連かな?
おわった。。。。。。。。。せつない
別世界編か
リアルタイムの時は最初のラストシューティングの画面下に『政府や自治体のガイドラインに基づき、感染症対策を徹底して収録を行っています』って出てたんです。。。😓
コロナ全盛期に撮影してたんですね😖
キャストさんもスタッフさんも、みんな頑張って撮ってくれたんだなぁと思って見てました😌
これで成就した次が難しいし、ヲタがハグやキスシーンだけでも五月蝿いからなぁ。
結果、三部まで行くのは「伏線」なんだろうか?
名前が通っている芸人にも認知されている与田ちゃん。
来年の卒業(多分)後も、俳優やバラエティーロケで頑張って!
☆☆☆☆☆😀
やっぱりザク姐呼びがいいなあ…。
そして終わったらボトムズはじまってむせた。
イベント3部、勝ち取れなかったのか・・・!
寂しいけど、面白いドラマでした!
改めて、3部が舞台の量産型リコが観たいです。
リコちゃん、今度はどんなプラモを作るのか楽しみだ!