《異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化!》
【第12話(最終回) 渋谷区恵比寿の海老しんじょうと焼おにぎり】
井之頭五郎(松重豊)がJR恵比寿駅に降り立つ。クライアントのところに行く途中、恵比寿神社の前を通りかかったあたりで、年配の男性(石橋蓮司)がライターを落としたのを五郎が拾ってやる。その後クライアント・喫茶店マスター(小林賢太郎)に要望を聞くと、なんだかわけがわからない上に手品まで見せられて悶々とする五郎。
【出演者】 松重豊、石橋蓮司、小林賢太郎、久住昌之
▼公式サイト「孤独のグルメ Season4」
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/
——————————————————————————————————————
テレビ東京公式 ドラマチャンネルを登録して最新情報を手に入れよう!
チャンネル登録→ https://www.youtube.com/channel/UCbJ2OBO3eOQnpxEn4kQruRA?sub_confirmation=1
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
関連チャンネルのご案内
テレ東BIZ:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg
テレビ東京公式:https://www.youtube.com/user/TVTOKYO
テレビ東京スポーツ:https://www.youtube.com/channel/UCWdEublMqqCIicyy8fiqEyA
テレビ東京卓球チャンネル:https://www.youtube.com/user/tabletennis
BSテレ東:https://www.youtube.com/user/BSJAPANPR
——————————————————————————————————————
#孤独のグルメ #松重豊 #久住昌之 #渋谷区 #恵比寿 #海老しんじょう #焼おにぎり #ドラマ #無料 #テレ東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40 Comments
コバケンだぁ…
😅神社でライターを落としたおじさん、恵比須様の化身だったんじゃないの?
ただのコバケン
凍結酒と肴でかなり幸せそう
yes of the久住さんだけでハシゴ(5件)逝ける気がする(-鏡-`)ジュル。
※THE so最近は井之頭五郎より久住さんだわ&しっかし。(yes飯テロは多いが酒テロが出来る人間は希少)
これ、お通しもう一回頼んでもいいレベルで美味しそうw
すすり食いだけが気になる・・・・
そういう音の取り方なんだろうが
飲み屋さんだけど、粋な居酒屋さん。
久住さん好みかな?
アジフライ食べてるサクサク音たまらん😊
石橋蓮司さんの様な渋い俳優さんが脇を固めるとドラマに奥行きが出るよね👍
前提として美味しいのはわかるが、強制お通し3品と枝豆650円は鬼畜過ぎるだろ。
贅沢な配役ですね♪
凍結酒呑んでたのって、すわしんじさん?
エンドロールでお名前見ました!
ドリフターズで育った世代には凄く嬉しいです。
なんか和食のメイド喫茶みたいですね(お帰りなさい、)
これだけでストゼロたっぷり呑める
明日の晩飯はアジフライだな
かぶの炊いたんスープ
サムネセブンで置いてそうなおにぎり。
お通し3品は嬉しい限りです🍻
嗚呼‼️四郎
今時「ありがとうよ」なんて台詞がサマになる人そうそう居ないよ。
この流れで焼きおにぎりがおごりじゃないのかぁ って昔荒れたなw
金谷の鯵フライと違って
カリッサクサクなのが、
また、そそられるなぁ🐟️
ウスターソース
たっぷりかけて
むさぼりたい😃
焼きおにぎり美味しそう!😊😊😊
コメントを読みながら孤独のグルメを見るのが最近の楽しみ✨✨✨
石橋蓮司さん
渋すぎます❗
店員さんどっちが好み?
ワイ、メガネの店員さん
最近この公式配信に文句増えたな。接客態度が悪いとか値段が高いとか。そもそもドラマパートはフィクションやし、値段に不満があるならリアル店舗に行かなきゃいいだけなのに。文句言う層はどうしてほしいんや?
焼きおにぎりは神メシ!
しかし閉店残念💦お疲れ様でした。
マジックの途中で流れを止めた五郎さんが悪い。
配信、感謝します。 この駅の西口にある会社で新卒から7年間務めました。 通勤路なんか映るとドキドキしちゃいますね。
しかしこの「さいき」ってお店にはついぞたどり着けませんでした。 若僧だったからでしょうね。 石橋蓮司さんいい役者さんだなあ。
このドラマ見てて思うけど
松重さん濃い味好きなのかな?醤油にしろソースにしろかけ過ぎつけ過ぎじゃない?素材の味が…
下戸云々のやりとり、このドラマであんまり好きじゃないけどこの回はサイコーに良い❤
石橋蓮司さんの表情が堪らない🎵
この回の石橋蓮司さんもそうですし、笹野高史さんや大杉漣さん
志賀廣太郎さん北村有起哉さんのような一癖も二癖もある渋い俳優が
普通のおっちゃんの役で出演される回がこよなく大好きです。
ソース味のフライって、男の子だよな……
ウーロン茶ゴクリ、野菜・漬物シャクシャク・・・食事シーンのBGMと咀嚼音、とても心地良くて癒される・・・ずっと聴いていたい。
五郎が注文しようとする時の、メガネかけた女性店員の目が・・・😅
そもそもシーズン追うごとに金額爆上がりなの分かってみてるし😓松重さんの食べてるところを観たいだけ👍
ライターのお礼でウーロン茶はおごられるのはわかる。
代わりに強制お通し3品1,300円はエグくない??
そこまで込みでおごりなら何も文句はないが、
その1,300円請求されたら私はクレーム入れちゃうわ。
焼きおにぎりは、もしかして、お米を炊くとこらから?
お通しで美味い酒が飲める店は良いなぁ。飲んべぇにはたまらないよ。美味いお通しをちびちびつまみながらまず1杯出来る店が近所にあればいいな。
嫌な予感💡😨🤣😂
「普通」が普通に使えない世の中😅
普通が不通😅
でも、料理は普通に美味そう(笑)😋