▼吉野敏明後援会の入会を受け付けております。ご入会いただける方は下記のメールにご連絡ください。
yoshinotoshiakikouenkai@gmail.com
▼吉野敏明オンラインサロン詳細はこちら
https://one-stream.io/lp/z8VydKIyLxbtzOfisoEqYuCY1RB2
▼吉野敏明の政経医チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@yoshinoseikeii
【吉野敏明 プロフィール】
銀座エルディアクリニック院長
歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系11代目
Asia-panpacific Clinical Laser Apprications President、作家、言論人、政治家、株式会社YBDI代表取締役社長。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
2006年吉野歯科診療所 歯周病インプラントセンター開設。
2008年医療法人社団誠敬会設立。
2008年日本レーザー歯学会優秀研究発表賞受賞。
2010年Osseointegration studyclub of Japan 最優秀発表賞受賞。
2013年11th International symposium of periodontics and restorative dentistry poster session 2nd award 受賞。
2014年に内科部門を新設し、クリニックの名称を「誠敬会クリニック 内科・歯科」に変更、また精神科病院の医療法人十字会松見病院(現やさか記念病院)(病床250床)理事長就任。
2017年4月、医療法人桃花会一宮温泉病院理事長に就任。同年6月、医療法人社団 誠敬会 誠敬会クリニック銀座 院長に就任。
2021年12月、参政党共同代表、参政党参議院議員全国比例区第2支部長に就任。2022年7月10日に行われた第26回参議院議員通常選挙に出馬したが、落選・選挙後、参政党共同代表を退任し、党外部アドバイザーに就任。
2022年11月 医療法人社団郁栄会銀座エルディアクリニック院長就任。
2023年 4月 大阪府知事選挙に出馬したが落選。同年10月に党外部アドバイザーを退任し、その後離党。現在は無所属として活動中。
全身と口腔および東洋医学と西洋医学を包括した治療を行い、現代西洋医学では治療が困難な患者さんを治すことを使命に、日々の臨床に挑みながら、政治と医療の二刀流を貫く。
著作『ドクターと牧師の対話』アマゾン総合5位、思想哲学部門1位を獲得
#めまい#耳鳴り#吉野敏明
23 Comments
オンラインサロンについてご意見。いつも有難いお話に感謝しております。サロンに大変興味がありますが、50代の低所得者でも入りやすい価格に見直していただけると助かります。
四つが融合している治療🍀
そんな医療提供を想像したことなかったです(だって知らないんだもん)
患者側からもあったら嬉しい
まるで夢のようなお話
そんな優秀なDr.滅多にいてなさそう??
人格的にも優れてないと…
吉野先生のこの配信で自分もメニエール氏病かも?って初めて考えています???
ぐっと食いしばった後目がさめうっすら凄い力…なんて自分で思ったりする事が何度かあります💦
只の低血糖かな?マウスピースをしています💦
メニエール病と診断されてから
日常生活ががらりと変わりました…。
私は小さい時から
透析をしているので
色んな合併症などもありますが
めまいのせいで
車にも乗れず、寝起きするだけでもフラフラして
血圧が下がってしまうと
人工血管で透析してるので
よくシャントが詰まります…
1人では行動できず
買い物もネットなどで
することがメインになりました。
透析してると
飲み薬も限られるので
気が滅入ります…
「人間」の作った超加工食品の様に、診る(医療)担当と治療方法を、下手に(人間の知恵で)分断、分解、添加、混合、加工しない方が良い。
吉野先生、メニエール氏病について、丁寧に分かり易く教えて頂き、眞にありがとうございました。
本日も、動画配信をして頂き、誠にありがとうございました。
明日も、どうぞ宜しくお願い致します。
吉野先生✨今日も貴重なメッセージをお届け下さって心からありがとうございます✨
吉野先生、本当におっしゃる通りです。
すごいストレスで責任の重い仕事を任されて逃げ場もなく耐えて耐えていた時、突発性難聴になりました。耳鼻科でステロイドを服薬するように勧められましたが飲んでいる一週間だけ効いていましたがすぐにまた難聴状態に戻り、医者ではダメだと悟り、少し怪しい整体に通い物事の考え方を変えて、今思えばストレスを何とか誤魔化せたので完治しました。今でも不思議に思います。難聴状態は1ヶ月以上続きました。左の耳だけプールに潜っているみたいに聞こえなくて辛かったのですが、それ以上に仕事が辛くて命の危険さえ感じる様な目に合う…福祉の仕事でした。先生のお話全てに納得しています。日本に吉野先生の様な医師が増えることが願いです。
いつも、ありがとうございます。
吉野先生✨今日も素敵なメッセージを戴けて幸せです🍀心からありがとうございます✨
この時期になると低音性突発難聴が再発して音の発生方向を認識する事に苦労をしていました。とってもお勉強になりました✨
日本の医療改革を早急に始めて欲しいです。吉野敏明先生の話を聞けば聴くほど納得する。
よしりんの動画に出会うまえ
私はある時から人間ドックも行かなくなりました。
医師に対しての違和感が今日の動画で腑に落ちました。日本の医療は細切り状態で悲しくなった時が蘇りました。今日もありがとう❤
吉野先生こんにちは👋😃食べ物が人間の心体を作ると言うことは悪魔👿はなにを毎日食べていますか?
あごの関節やられると、嚙めなくなって 食えなくなり 大変だよ
私は義父母による嫌がらせで眠れなくなり、長らくめまいと頭痛、吐き気に苦しみ、噛み締めで奥歯か割れ、十二指腸潰瘍になりました。吉野先生のおっしゃる通りの原因と症状で驚きました。
いつも大変興味深く拝見しています。
高校時代より、酒・タバコ。パン食、チューインガム、etc。
ハミガキもあまりしないで、好きなものを食べる生活でした。
歯医者には、歯が痛む時に行っていたくらいの怠け者。
それでも母の手づくり料理、茶碗蒸し・鍋料理・カレーなどは
一家4人、一緒に食べる時の何とも言えない美味しさ。
岡山から、大学進学のため東京へ。
大学2年生までは学生寮で生活していたので、食事の心配は
ありませんでした。
大学3年生から、自炊・外食生活。
インスタントラーメンと故郷岡山から送ってくるお米と野菜類。
バイトと仕送りは遊興費(酒、たばこがほとんど)に消えて。。
就職は、大学生活の延長みたいなもので東京に残留。。
相変わらずの飲んだくれ、喫煙生活。
仕事は、営業マン。売り上げノルマさえこなせば文句なし。とは言え、
ノルマなんか平気で、それ以下。遊びまくって、毎日二日酔い。
仕事中に大好きな映画を観ては酔い覚まし代わりに。
それと並行して、シナリオライター養成講座に通い、執筆活動は10本程度。
よくぞ首にならなかったものです。仕事を世間をナメ切っていたんですね。
30歳の頃、周りの目を気にして見合い結婚。
貯金ゼロ、借金50万円以上の結婚生活は、一人、子供を授かったものの
2年間で破綻しました。
好き勝手に生きていたツケが回ってきたと反省、帰郷。
親元から仕事に通う、坊ちゃん中年の始まりです。
馬鹿は死ななきゃ直らない。
帰郷してからも、東京時代の悪癖は抜けず
反って、酒タバコの量は増すばかりでした。
食生活も、おふくろさんの作ってくれる前からの献立をあまり食べず、
パン食、マックハンバーガー、ケンタッキー・フライド・チキン、
ラーメン、などなど、好きなものばかり食べていました。
40歳を過ぎた頃、一度、肺気腫の手術を。
40代後半に、なんとなく左側の下肢に違和感を覚えて検査入院1週間。
結果、「脊髄小脳変性症」と診断されました。
難病指定の病気で、医師は、「一生直らない」と言われ、絶望感に圧倒されたのでした。
50歳から障がい者になった自分は、惨めなものでした。
正社員には就けず、パートアルバイト生活。親のすねをかじりながらも
マイカーにも乗っている自分は、今の非正規社員よりはいい生活を送っていたと思います。
何とか食いつないだ食生活は、吉野先生の教えとは真逆のものばかりでした。
60歳の定年を前にして、父親が亡くなり
後を追うように1年後、母も逝ってしまいました。
残された兄弟(私は兄)で遺産相続して、それなりの暮らしは出来ました。
弟夫婦は堅実な一家をなして行っています。
兄の自分は、総領の甚六そのもの。あっという間に食いつぶし
今では生活保護生活の日々を送って状況です。
障がい者・福祉作業所で時給100円。
自分でまいた種とは言え、独居老人は淋しすぎます。
吉野敏明チャンネルを視聴し始めて、半年。
1月1日の能登半島地震の被災者にくらべると、まだアパート生活10年は
住めば都というところでしょうか。
今、70歳。
難病の進行は段々と悪化するばかりです。
真っすぐ歩けない。前後左右のバランスがよく取れない。
腰が痛い。それをカバーするよう、セニアカー運転に頼っていて
筋力低下は目に余るもの。
人生に悲観、諦めるのは大っ嫌いです。死ぬまで生きる。負けられません!
今の生き甲斐は、YouTubeに2ch、5ch 分野の動画作成して、収益化すること。
他愛のないものですが、1本アップロードするまでの苦労は達成感に昇華。
面白くって、面白くって、腰が痛いです。笑
吉野先生。これからも洗脳されている常識を暴いて行って下さいね。
【難病】の取り組みにも、色々とアプローチしていただけると助かります。
長々とお話しさせて頂いて恐縮です。
これからもよろしくお願いいたします。
もっと、貪欲に生きます!!
配信有り難うございます😌👍
その方や、その病気(症状)を理解し
お互い様の気持ちで接する😌
有り難うございました。
腎機能には
きのこ、お茶
果物
バナナ
アボガド
キウイフルーツ
さくらんぼ
メロン
なつみかん
もも など
野菜
いも類全般(里芋、さつまいもなど)
かぼちゃ
白菜
キャベツ
なす など
火の季節、心で、苦み、、、
ピーマンやニガウリもいいですね。
酸っぱいものも😱
ミネラル、カリウムも、、、φ(..)メモメモ
あの、私この病気で治っていません。耳鼻科4軒行きました。
諦めて、耳鳴りと共にいますが。
いま、海外なのでうかがえないのですが、ぜひ見ていただきたいです。
ありがとうございました。
3ヶ月毎の歯科検診で食いしばりを指摘されます。過去には食いしばりが元で左下6番が割れて、5.6.7番でブリッジ歯をつけています。
食いしばり、自分ではどうしたら良いのでしょう。家庭の問題でストレスを自覚していますが、逃げられません。
見方考え方を変えるしかないのでしょうか。
食事は玄米、魚中心、パン、乳製品は食べていません。甘いものは週一回のお茶の稽古で食べていますので、ゼロではありませんが。
ストレスと食いしばり、悩ましいですね。
吉野先生のクリニックは、希望すれば誰でも診察してもらえるのでしょうか?それとも、紹介制ですか?
先生、つい先日、めまいがおき、吐き気もあり、病院で低音性障害ということがわかりました。
ストレスが原因だと実感しています。薬を飲んでも、天気がわるいとフラフラとしますので、先生の話をきいて、実感しました。
そして、もう一つびっくりですが、昔から、虫歯がないけど、歯が痛みを感じるので、色んな歯科にいき、ようやく、歯を食いしばりることでの、歯根膜炎といわれて、原因かわかりました。
毎晩マウスピースをつけて寝ています。
先生の話で、全てのつじつまが、ドンピシャであい、今スッキリしています。
鍼をしたら、めまいもなおるのでょうね。
吉野先生の様な、正義のある医者が増える事を願っています。
自分も秘書をしていた時、いつも社長に怒鳴られてました。
若い頃でわけもわからず、頑張ってましたら、メニエール病になりました。
朝、めまいで
起きられず、壁にぶつかりながら、家の中を歩いて、いました。
同時に、両親の不和で悩ませられてました。
まさに、先生の原因です。
大学病院に行くと、メニエール病と診断されましたが、三半規管の水分量によるものだと、説明されました。
もし、正確に診断されていたら、人生変わっていたかもしれないと還暦を過ぎて思います。
先生。私は髄膜炎後遺症で、耳鳴り、難聴、平衡感覚障害、横に寝てると眼振、めまいが出ますが、治療方法はめまい、リハビリしかないでしようか?
髄膜炎後遺症で耳鳴り、平衡感覚障害、横になると目眩、眼振が発生します。難聴もあります。めまいリハビリはしてますが限定的です。三半規管が根絶してるみたいです。治療の方法があれば、ご教示お願い致します。
吉野敏明先生様、僕は、目まい、耳なりは、白寿🐤ヘルストロンで治しました❤深田萌絵🐤さんにも、白寿ヘルス🐤トロンを勧めたいと思います。深田さんは、風邪ひいて😞💦🍀です👌