【一言で言うと】 ぐっどうぃる博士による女性の恋愛や結婚にやくだつお話をたくさんする、ゆるふわな番組です。
アシスタントの方とゆるふわにやっています。
ちなみに興味のない話題はYouTube下にある説明欄の時間(例:4:30)をタップすると飛ばせます。
【収録日】
2020/10/9
【告知】
●新しいアシスタント募集します。以下URLのSNSに入ってから応募してください。
よかったら、↓このSNSに参加してみてください。
https://u-rennai.jp/s/u/CBwtYk/
↑
このSNSは恋愛に悩む女性たちが日記を書いたり、議論をしたり、癒しあったり、励ましあったり、ロムったりしています。
ここで、この動画の議論もしています。
【内容】
0:34 ●はるかの近況
1:01 ●博士の近況
5:20 ●はるかの質問
男心をつかんで放さない!「男性の自由を邪魔しない女性」の魅力
https://u-rennai.jp/contents/course/734
以下は私から(はるか)の質問です。
① チェック項目1に「男性に『時間』『お金』『労力』を奪うと感じさせてはいけない」とあり、続くチェック項目2には男性がそれぞれに大切にしている「自由」について書かれていますが、項目1の「時間」「お金」「労力」を奪わないことを前提に、かつ項目2のそれぞれの自由を尊重しろ、という理解で合っていますか?
② 「時間」「お金」「労力」を奪いそうと男性に思わせないための具体的な振る舞いを教えてください
③ チェック項目3において、男性がどの「自由」を重要視しているかを見極める方法を教えてください
④ 例えば、付き合っている男性の趣味がギャンブルで、女性がそれを快く思っていないとしても、女性に恋愛回路ができているとそれを我慢してしまうケースは多いと思います。もし女性がギャンブルをどうしても受け入れられないのであれば、その男性とは結婚するべきではないでしょうか?もしくは、そのような男性とそれでも結婚したいのであれば、ギャンブルを受け入れる覚悟が必要でしょうか?⑤ 男性の自由を脅かす女性が結婚をした場合、結婚生活でどんな問題が起こることが予想されますか?
55:56 ●今週のニュースを恋愛で切る
・ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に(帝国データバンクより)
・トランプ氏、大統領執務室に復帰 コロナ感染は「神からの恵み」(AFPBB Newsより)
1:13:25 ●質問コーナー
・沈黙の時はSNSの更新は一切せず、自分のアイコンは沈黙前に奇跡的に美しく撮れたものに変えておく、というのが基本ですが…。
沈黙する前にいい写真がなく、沈黙の途中で奇跡的に美しくとれた写真の用意できたら、変えてもいいものでしょうか?
それとも沈黙の半年(もしくは1年)の間は変更せずその期間が終わったら変えるべきでしょうか?
・博士は不老不死について研究されていたそうですが、ひとは死んだらどのようになるとお考えでしょうか?
・付き合っていて別れたら、すぐに他の女性を探し始めました。この男性は不誠実だからやめたほうが良いでしょうか?
・茶番劇(同じようなことを繰り返してしまう恋愛)が終息するパターンを教えてください。
・博士は体の関係を持ちながらも、手に入りそうで入らない距離にいれば、彼が執着する可能性があると仰っていましたが、体の関係を持っている分、「手に入らない距離」の方を強く意識して行動した方がいいのでしょうか。
【コーナー募集】
次のコーナーへの皆さんのメッセージをお待ちしています。
「ふと思い出したこと」「大人になって気づいたこと」「質問コーナー」「思っちゃったんだから仕方ない」「プチスピ」「普通のメッセージ」
どうぞ宜しくお願いします。
【今日のアシスタント】
今日のアシスタントは、はるかさんです。
【この番組のスポンサー】
katsuoさま、erinnさま、匿名希望様(順序不同)
※スポンサーの募集は締め切っています。
1 Comment
水どうみたら口調うつっちゃうのめちゃくちゃわかります。笑