苦節18年、いろいろあったんだなぁ… ※この動画は、あくまで世間の声を元に作ったものであり かみむーの個人的な考えのみを反映させたものではありません。 また、公式・開発陣様、またゲーム自体を批判する意図は全くありませんので、ご理解ください。 【クレジット】 ・今回お借りした動画 黑澤万藏様、誠にありがとうございました! ・エンディングのBGM 「LAMP BGM」様 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #モンハン #モンスターハンター #歴代モンハン 2022 spring drama2022 春ドラマモンスターハンターモンハン寂しい丘で狩りをする歴代モンハン 33 Comments @user-kg7ml5om2k 2年 ago pspのやつで飛び降りて外の世界に行くバグあったよね @myonnoob3 2年 ago 陸珊瑚の台地モンスターは上に行くと見せかけて下に逃げますw @kikuli6481 2年 ago オンライン化してからモンハンやらなくなったな。すぐ3乙する戦犯やらキリト君みたいなチャット荒らしプレイヤーが多かったから。チートギルクエは友達がよくやってたな。サイヤゴリラがベースキャンプに2体出てくるやつ。水中戦難しかったけど、その分楽しかったし復活してほしいんだよな。獰猛化は確かにキレやすかったな。一回殴っただけで怒りモードになったりね。でもリアルで考えたら一回でも殴られたらキレるもんじゃね?w @tsmthmn6105 2年 ago 丁度今モンハンポータブルやってるけど、運搬クエストは本当に大変w慣れたらそこまで大変には感じなくなってくるんだけど、それでもクリアに時間掛かるしストレスは溜まるwライズでモンハンデビューしたから、運搬スキルがこんだけ活躍するものだとは一切思ってなかった。 @user-gd9lz5yr3w 2年 ago 初代のラオシャンロン戦で感動してドスでMH引退したから懐かしいわ 今は設定だけ見てる @user-gu1tx2tt2w 2年 ago ドスの季節システムは普通に楽しかったわ、リアリティ追及したが故のめんどくささがモンハンとファンタシスタと違うところだったのに、そこ否定されるのが意味不明。 当時はめんどくさい部分を楽しめる人がモンハン、リアリティとかいらんからひたすらモンスター倒したいって人がファンタシスター、はじめから今みたいな効率ゲーにしてたらモンハンなんて続いてない。 @user-kb3rf3br7i 2年 ago 3rdでオートガード付けたガンランスで◯連打してるだけで砲撃中とかでもガードしてくれるバグ?なのか仕様があって使ってた事思い出しました。Xまでしかやってないのですが、昔のモンハンネタ懐かしく楽しく視聴させてもらっています❗ @masai6218 2年 ago むしろ乱入は導入した3だと難易度低くてあれだし不評でもなかったようなWはまあゴチャゴチャしすぎたね… @pgjmtpk 2年 ago 悪魔猫持ってました。 @user-dk9nk4iz9f 2年 ago 害悪キリトってこの事件から来たんですか? @kimoikimo13 2年 ago これを含めてモンハンは良いんだよ(受付嬢は黙れ) @HonetsukiNick29 2年 ago 皮ペタ自体は個人的にリアリティがあって好きは好きだけど、リアリティを保ちつつ見た目が化けるレベルで変わってくれたら評価も違ったんじゃないかなと思いますね @user-tr8zu9ob5o 2年 ago 痕跡集めまで文句垂れるならゲーム向いてないと思う…素材も手に入ることあるし、さすがにそれくらいはいいだろ… @user-bf8oi2wi3l 2年 ago まぁミラバルカンの装備は採取でしか使えねぇからな… @user-pc4ed3tn9g 2年 ago クシャさんが天候変えられなくなっている点 @aka_lark 2年 ago 人数で体力が増減する仕様は無印には少なくとも実装されてたよ?ドス以降は知らないけど、無印は攻略本で見た覚えがある @gtm1722 2年 ago 水中すこすこのすこやのになんかリアルで @Wakanisanyade 2年 ago ゾンビ状態のトレンドに上がってた他のトレンドが前投げ上Bなの割と地獄で草 @seqcalice7181 2年 ago ウケツケジョーは腹立つ側面もあるけどストーリーテラーの役割と解説用の役割があるからなぁ正直ガキが騒ぎ過ぎって感じ @Kazu-319 2年 ago 乱入は良かったけどなぁ・・・水中とか痕跡集めもフィールド探索が楽しいし・・・アイテム使用で立ち止まってガッツポーズ廃止とモンス同士での攻撃にちゃんとダメージ入るようになったのは良調整救援も便利だし途中抜けがあっても補充&その都度体力調整してくれるのもかなり良い調整だと思うただそのせいで集会所の存在意義が無くなってるからオンライン集会所で集まってチャットしたり戯れたりするのも復活して欲しいあんまり効率だけ突き詰めるのも娯楽としてどうかと思うんよ @user-gm8ew6tj2w 2年 ago ヒューマンハンターとかあったら、無敵の人化とか状態がでてきそう。 @toto-dp3fi 2年 ago おしり @user-vc8vj4rn4e 2年 ago 水中戦好きだった…最初苦手でイライラしたけど慣れたらあの不便さも楽しかった。 @user-mg5cl9lz4y 2年 ago やけにワールドのネガティブな意見目立つけど、ぶっちゃけクラッチは慣れだし痕跡集めは苦にならないし乱入は合流した時点で縄張り争いとかいうプレイヤーが恩恵しか受けないドメリットイベント発生する超優良システムだと思うんだけどクラッチも脳死で使うと痛い目見るだけで、いろいろ応用が効く良い要素だったでしょ それから水中戦がダメなのは武器格差と無敵回避が存在しないことであって、モンスターだけ自由にーとか問題点ですらないのよなんか全体的に本当にプレイしてるのか大分怪しい意見が目立つんよ4Gとライズはやってるのかもしれんけど、他のシリーズ本当にやってるのこの人 @user-hk6ug8dc1h 2年 ago モンハンのチートはありだな ちょっとやり方調べてみよ @X_X-jp 2年 ago 1:09:29 亜空間…? @user-haniwa_tarou 2年 ago ドロー!キリト&ゆう…もうやめて!CAPCOMのライフはもうゼロよ! @user-kb9pu7vk6z 2年 ago ウケツケジョーは描写の仕方がまずかっただけだと思うんだ…。 @siwa.honmono 2年 ago ワールド steamでワゴンセール(訳1000円)していたので 速攻げっちゅ しましたがレイヤ亜種ぐらいまでが 面白いと思いましたわ春仕様の 受付ジョーは 可愛いと思います うひっ! @user-mz8vf1pj1t 2年 ago 受付ジョーがいるせいでワールド買わない… @user-kv3yr8ph7o 1年 ago キリトくんフレーム回避使うレベルの人だったのがさらにジワる @user-zl6xl6ln6v 1年 ago いわゆる簡悔仕様こんなにあったんだねぇ個人的にはTAに興味がなかったんで自然の中での狩りという類を見ないシチュエーションを味わえる厳しさは楽しいこともあったそのリアル寄りな中でのガッツポーズが絶対に許せなかったんでまともにやったのはワールド以降だったw 無くなってなかったらまだやってないと思う😅 @nankoumeboshisan5723 1年 ago この動画見ても痕跡集めの何が気に食わないのかわからなかったな。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kikuli6481 2年 ago オンライン化してからモンハンやらなくなったな。すぐ3乙する戦犯やらキリト君みたいなチャット荒らしプレイヤーが多かったから。チートギルクエは友達がよくやってたな。サイヤゴリラがベースキャンプに2体出てくるやつ。水中戦難しかったけど、その分楽しかったし復活してほしいんだよな。獰猛化は確かにキレやすかったな。一回殴っただけで怒りモードになったりね。でもリアルで考えたら一回でも殴られたらキレるもんじゃね?w
@tsmthmn6105 2年 ago 丁度今モンハンポータブルやってるけど、運搬クエストは本当に大変w慣れたらそこまで大変には感じなくなってくるんだけど、それでもクリアに時間掛かるしストレスは溜まるwライズでモンハンデビューしたから、運搬スキルがこんだけ活躍するものだとは一切思ってなかった。
@user-gu1tx2tt2w 2年 ago ドスの季節システムは普通に楽しかったわ、リアリティ追及したが故のめんどくささがモンハンとファンタシスタと違うところだったのに、そこ否定されるのが意味不明。 当時はめんどくさい部分を楽しめる人がモンハン、リアリティとかいらんからひたすらモンスター倒したいって人がファンタシスター、はじめから今みたいな効率ゲーにしてたらモンハンなんて続いてない。
@user-kb3rf3br7i 2年 ago 3rdでオートガード付けたガンランスで◯連打してるだけで砲撃中とかでもガードしてくれるバグ?なのか仕様があって使ってた事思い出しました。Xまでしかやってないのですが、昔のモンハンネタ懐かしく楽しく視聴させてもらっています❗
@Kazu-319 2年 ago 乱入は良かったけどなぁ・・・水中とか痕跡集めもフィールド探索が楽しいし・・・アイテム使用で立ち止まってガッツポーズ廃止とモンス同士での攻撃にちゃんとダメージ入るようになったのは良調整救援も便利だし途中抜けがあっても補充&その都度体力調整してくれるのもかなり良い調整だと思うただそのせいで集会所の存在意義が無くなってるからオンライン集会所で集まってチャットしたり戯れたりするのも復活して欲しいあんまり効率だけ突き詰めるのも娯楽としてどうかと思うんよ
@user-mg5cl9lz4y 2年 ago やけにワールドのネガティブな意見目立つけど、ぶっちゃけクラッチは慣れだし痕跡集めは苦にならないし乱入は合流した時点で縄張り争いとかいうプレイヤーが恩恵しか受けないドメリットイベント発生する超優良システムだと思うんだけどクラッチも脳死で使うと痛い目見るだけで、いろいろ応用が効く良い要素だったでしょ それから水中戦がダメなのは武器格差と無敵回避が存在しないことであって、モンスターだけ自由にーとか問題点ですらないのよなんか全体的に本当にプレイしてるのか大分怪しい意見が目立つんよ4Gとライズはやってるのかもしれんけど、他のシリーズ本当にやってるのこの人
@siwa.honmono 2年 ago ワールド steamでワゴンセール(訳1000円)していたので 速攻げっちゅ しましたがレイヤ亜種ぐらいまでが 面白いと思いましたわ春仕様の 受付ジョーは 可愛いと思います うひっ!
@user-zl6xl6ln6v 1年 ago いわゆる簡悔仕様こんなにあったんだねぇ個人的にはTAに興味がなかったんで自然の中での狩りという類を見ないシチュエーションを味わえる厳しさは楽しいこともあったそのリアル寄りな中でのガッツポーズが絶対に許せなかったんでまともにやったのはワールド以降だったw 無くなってなかったらまだやってないと思う😅
33 Comments
pspのやつで飛び降りて外の世界に行くバグあったよね
陸珊瑚の台地モンスターは上に行くと見せかけて下に逃げますw
オンライン化してからモンハンやらなくなったな。すぐ3乙する戦犯やらキリト君みたいなチャット荒らしプレイヤーが多かったから。
チートギルクエは友達がよくやってたな。サイヤゴリラがベースキャンプに2体出てくるやつ。
水中戦難しかったけど、その分楽しかったし復活してほしいんだよな。
獰猛化は確かにキレやすかったな。一回殴っただけで怒りモードになったりね。でもリアルで考えたら一回でも殴られたらキレるもんじゃね?w
丁度今モンハンポータブルやってるけど、運搬クエストは本当に大変w
慣れたらそこまで大変には感じなくなってくるんだけど、それでもクリアに時間掛かるしストレスは溜まるw
ライズでモンハンデビューしたから、運搬スキルがこんだけ活躍するものだとは一切思ってなかった。
初代のラオシャンロン戦で感動してドスでMH引退したから懐かしいわ 今は設定だけ見てる
ドスの季節システムは普通に楽しかったわ、リアリティ追及したが故のめんどくささがモンハンとファンタシスタと違うところだったのに、そこ否定されるのが意味不明。
当時はめんどくさい部分を楽しめる人がモンハン、リアリティとかいらんからひたすらモンスター倒したいって人がファンタシスター、はじめから今みたいな効率ゲーにしてたらモンハンなんて続いてない。
3rdでオートガード付けたガンランスで◯連打してるだけで砲撃中とかでもガードしてくれるバグ?なのか仕様があって使ってた事思い出しました。
Xまでしかやってないのですが、昔のモンハンネタ懐かしく楽しく視聴させてもらっています❗
むしろ乱入は導入した3だと難易度低くてあれだし不評でもなかったような
Wはまあゴチャゴチャしすぎたね…
悪魔猫持ってました。
害悪キリトってこの事件から来たんですか?
これを含めてモンハンは良いんだよ(受付嬢は黙れ)
皮ペタ自体は個人的にリアリティがあって好きは好きだけど、リアリティを保ちつつ見た目が化けるレベルで変わってくれたら評価も違ったんじゃないかなと思いますね
痕跡集めまで文句垂れるならゲーム向いてないと思う…
素材も手に入ることあるし、さすがにそれくらいはいいだろ…
まぁミラバルカンの装備は採取でしか使えねぇからな…
クシャさんが天候変えられなくなっている点
人数で体力が増減する仕様は無印には少なくとも実装されてたよ?ドス以降は知らないけど、無印は攻略本で見た覚えがある
水中すこすこのすこやのに
なんかリアルで
ゾンビ状態のトレンドに上がってた他のトレンドが前投げ上Bなの割と地獄で草
ウケツケジョーは腹立つ側面もあるけどストーリーテラーの役割と解説用の役割があるからなぁ
正直ガキが騒ぎ過ぎって感じ
乱入は良かったけどなぁ・・・
水中とか痕跡集めもフィールド探索が楽しいし・・・
アイテム使用で立ち止まってガッツポーズ廃止とモンス同士での攻撃にちゃんとダメージ入るようになったのは良調整
救援も便利だし途中抜けがあっても補充&その都度体力調整してくれるのもかなり良い調整だと思う
ただそのせいで集会所の存在意義が無くなってるからオンライン集会所で集まってチャットしたり戯れたりするのも復活して欲しい
あんまり効率だけ突き詰めるのも娯楽としてどうかと思うんよ
ヒューマンハンターとかあったら、無敵の人化とか状態がでてきそう。
おしり
水中戦好きだった…最初苦手でイライラしたけど慣れたらあの不便さも楽しかった。
やけにワールドのネガティブな意見目立つけど、ぶっちゃけクラッチは慣れだし痕跡集めは苦にならないし
乱入は合流した時点で縄張り争いとかいうプレイヤーが恩恵しか受けないドメリットイベント発生する超優良システムだと思うんだけど
クラッチも脳死で使うと痛い目見るだけで、いろいろ応用が効く良い要素だったでしょ
それから水中戦がダメなのは武器格差と無敵回避が存在しないことであって、モンスターだけ自由にーとか問題点ですらないのよ
なんか全体的に本当にプレイしてるのか大分怪しい意見が目立つんよ
4Gとライズはやってるのかもしれんけど、他のシリーズ本当にやってるのこの人
モンハンのチートはありだな ちょっとやり方調べてみよ
1:09:29 亜空間…?
ドロー!キリト&ゆう…
もうやめて!CAPCOMのライフはもうゼロよ!
ウケツケジョーは描写の仕方がまずかっただけだと思うんだ…。
ワールド steamでワゴンセール(訳1000円)していたので 速攻げっちゅ しましたが
レイヤ亜種ぐらいまでが 面白いと思いましたわ
春仕様の 受付ジョーは 可愛いと思います うひっ!
受付ジョーがいるせいでワールド買わない…
キリトくんフレーム回避使うレベルの人だったのがさらにジワる
いわゆる簡悔仕様こんなにあったんだねぇ
個人的にはTAに興味がなかったんで自然の中での狩りという類を見ないシチュエーションを味わえる厳しさは楽しいこともあった
そのリアル寄りな中でのガッツポーズが絶対に許せなかったんでまともにやったのはワールド以降だったw
無くなってなかったらまだやってないと思う😅
この動画見ても痕跡集めの何が気に食わないのかわからなかったな。