「ツバメ」ストリーミング&ダウンロード絶賛配信中
https://orcd.co/tsubame
2nd EP『THE BOOK 2』発売中!
Digital:https://YOASOBI.lnk.to/THE_BOOK_2
Physical:https://orcd.co/thebook2
NHK子ども向けSDGs番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」テーマソング
https://www.nhk.or.jp/irotoridori/
原作小説「小さなツバメの大きな夢」(乙月なな 著)
https://www.nhk.or.jp/irotoridori/song/
ダンスミュージックビデオ フルver.
https://youtu.be/9r_LWmw4gok
Music : Ayase (https://twitter.com/ayase_0404)
Vocal : ikura (https://twitter.com/ikutalilas)
Guitar:AssH(https://twitter.com/AssH_Guitarist)
Chorus:ミドリーズ (あつき、レクシー、うきょう、りりな、ゆめり)
Music Video by 藍にいな(https://twitter.com/nina_o0o0 )
インスト音源はこちら
https://piapro.jp/t/b1Sp
—
煌く水面の上を
夢中で風切り翔る
翼をはためかせて
あの街へ行こう
海を越えて
僕はそう小さなツバメ
辿り着いた街で触れた
楽しそうな人の声
悲しみに暮れる仲間の声
みんなそれぞれ違う暮らしの形
守りたくて気付かないうちに
傷付け合ってしまうのはなぜ
同じ空の下で
僕らは色とりどりの命と
この場所で共に生きている
それぞれ人も草木も花も鳥も
肩寄せ合いながら
僕らは求めるものも
描いてる未来も違うけれど
手と手を取り合えたなら
きっと笑い合える日が来るから
僕にはいま何ができるかな
誰かが手に入れた豊かさの裏で
帰る場所を奪われた仲間
本当は彼も寄り添い合って
生きていたいだけなのに
悲しい気持ちに飲み込まれて
心が黒く染まりかけても
許すことで認めることで
僕らは繋がり合える
僕らにいまできること
それだけで全てが変わらなくたって
誰かの一日にほら
少しだけ鮮やかな彩りを
輝く宝石だとか
金箔ではないけれど
こんな風に世界中が
ささやかな愛で溢れたなら
何かがほら変わるはずさ
同じ空の下いつかきっと
それが小さな僕の大きな夢
—
#YOASOBI #ツバメ #ミドリーズ

31 Comments
この映像を作った人も素晴らしいな
美しい景色、記憶、期待、ただし辻褄が合わない発想、子供の頭の中をこれでもかと言うぐらいに再現してる
これ学校のわくってやつで踊ったよ( ˙▿˙ )☝www
2024年も聴いてるやついる?
↓
NHKがアーティストに頼んで作ってもらった曲は神曲ばかりだよね、心が安らぐ
2024年でも聞いてる人👍
3568年に聞いてる人ー
小さきもの、すべてが愛しくなります。
素晴らしい歌詞ですね。
なんでもっと伸びないの。。。?めっちゃ好きなのに
ミドリーズを見ています。タイピングをしています。
「幸せの王子」・・・?
運動会で踊った
めっちゃいいですね
いい曲ですね。ミドリーずさんナイスです。
どんな曲作って欲しいです
やっぱこういうデカいアーティストが世界にSDGsを発信していくのは良いことだと思う、どうしても社会問題とかだと興味持ちにくいから身近なものから問題に興味を持たせるというのは大事
ロシア語だけじゃなく中国語、イスラエル、パレスチナ、ウクライナ、イランなど他の国にも知って欲しい歌ですね。
「幸福な王子」(著オスカー・ワイルド)ですね😊
こんなに明るく楽しそうかメロディーなのに、 ここ{1:55}からの歌詞が意味深すぎる。
이노래가 두번째로 좋다@@
本当にプーチン聴かせたいね❤弱いもの助ける気持ちがあればこの世の中平和❤
悪意ある言葉に出会ってしまったとき、とても辛くなって、私はいつもここに帰ってくる
誰かが悪いわけじゃなくて、伝え方に誠意があるかどうかなんだと思う
僕にはいま何ができるかな…
み、
28M🎉🎉
最初のカットで
泣きそうになった
歌のモチーフは
やっぱりオスカー・ワイルドの
幸福な王子様かな
この動画を見ておちつく
この歌すごく好きなんです。
ウクライナに聞かせたい
悲しいですけど完璧悲しさおきょうちょうできてるさんねんです
この曲、小学校高学年ですが踊ります😂
「輝く宝石だとか金箔では無いけれど」とか所々幸せな王子様っていうお話の要素があってとても好き😊
YOASOBIの曲て1番と2番で気持ち悪い転調しないから聞いてて心地よい。