遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
https://yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼Amazonで購入はこちら👉https://amzn.to/3j333qx
▼【目次】
0:00 ご挨拶
1:49 本日のお品書き
2:11 ①限 世界で活躍している頭のいい人は「KY」率が高い
8:01 ②限 周りからの評価が高い頭のいい人は仕事を楽しんでいる
20:37 ③限 頭のいい人は逆境を味方にしてしたたかに生き抜いている
▼参照
タイトル:世界中の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
著者:中野 信子
出版社:アスコム
※本動画はアスコム様から許諾を得て配信しております。
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら!
https://amzn.to/3xrRnTd
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
https://amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCEixleMT76xDzoiEb9ZA7XA?sub_confirmation=1
▼「残酷すぎるお金の真実」が知りたい方はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCujNsU8AMfDqa5LNjvAdzow
▼「論文チャンネル」の登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCVC4gwk42731pbweE6abiPw
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
◉もっと言ってはいけない
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
◉「空腹こそ最強のクスリ」
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw
◉サラタメさん【サラリーマンYouTuber】
http://www.youtube.com/channel/UCaG7jufgiw4p5mphPPVbqhw
◉サムの本解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcdd3kS52T9Zyo-SWfj86bA
◉ナカセの本棚
https://www.youtube.com/channel/UCCb4JEa7itqmHTilclgTmcA
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介
●タケミ Twitter https://twitter.com/takemi52937241
●リョウ Twitter https://twitter.com/ryo_mm9n
プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM|https://twitter.com/takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
32 Comments
Dさん性格わるいな 頭が良くなってもこうはなりたくない
昨夜まで
へこんでいましたが、 たけみさんの動画見て
かなり気付く事ができ、
また、再出発できました、
ありがとうございます
とても
学びになりました‼️
また、これからも
よろしくお願いいたします
たけみさんへ
楽しむ事の大切さ
忘れていました。
ありがとうございます
Dさんクソパワハラ上司やん…
やっぱり中野信子の本は内容が薄いな
最高 !!!!!
涼宮ハルヒの思考法が一番天才だったんだなと思い出しました
とりあえず「頭の良い」を定義してない時点で「頭が良い」を理解しているとは思えない
これでは「社会的に評価されている人間」を「頭が良い」と評価してるだけで、因果関係が逆転している
そして、その前提を踏まえて各主張を見れば、「評価されているから評価されている」みたいな、小泉構文の亜種でしかない。
タケミ博士❗普段聞けない素晴らしいお話を….。感謝❗♥️(人に優しいって強いことですね❗「読書がイチバン」宝ですねー。ありがとうです。👏
今日は、とても感動しました。最後の養父母に育てられた人の事です。生まれた環境を僻むこともしないで沢山の本を先生にされたのですね。人は、素直に伸び伸びと生きてホ
ポジティブに明るくしていたら神様が微笑んで下さるのかもしれませんね。グッとくるものがあり涙が出した
私も赤毛のアンやアンネ フランクに影響され 読書が大好きになりました 学生時代 辛いこと沢山 あったけど 悪い道に行かないで済んだのは 母の愛情と本のお蔭かなと思います。
S さんが生き方の理想(*‘∀‘)
味方を作ろうとしていました。ほんとに近くにいたんだと気付かされました!
一日の時間で読書する時間を大切にしようと思います!
お
だから高学歴にサイコパスが多いのか
イタリア系ユダヤ人のほうの「Sさん」はといえば、宮本武蔵のような思考タイプだったようですね。
冒頭に登場する「Sさん」って、典型的な東大脳のように思えるのですが。
そういえば昔、「書物・著書を自分のブレーンにしちまいなよ」と助言されたのを思い出せた 😳
簡潔的にまとめてくれてありがとうございます😍😍😍
たまたまの思い込みだったり、気付きにすぎなくて、能力自体は普通程度なんだと思う
自分には出来ません。
愚痴多き者には知恵を与えよ!
有り難うございます。とても役に立ちました。
本を読みたくなってきた。
本当に共感できる素晴らしい内容です。ありがとうございます😆
特にわたしにとっても人生の一番いい友達であり、先生になる大好きなさまざまな本のこと👍
101こめ
「頭がいい」というより、処世術みたいです。 動画の事例はそうかもしれませんが、「可能」は、あくまでも「可能」であって、実行はかなり困難でしょう・・・ 幼少時からの環境によって、次第に決定される行動姿勢を記述しているようですよ。
自分は稀な方だったんだ よくわかった!
今流行りの「頭がいい人」、「頭が悪い人」というテーマについて素朴な疑問ですが、それぞれ学術的で明確な定義はあるんでしょうか?また「優秀な人」と「優秀ではない人」についても同様です。頭が悪くて分からないので、誰か教えてください。
定義を知りたい理由は、例えば「あの人は何を聞いてもすぐ返答が返ってきて本当に頭がいい」と思っていても、実は「その分野のことを常に考えている(知っている)から即答できる」つまり「人より経験値と知識量があるだけ」であったり、また「自分は頭が悪い」と決め付けていたことが単に「経験がない」や「考え方を知らない」だけで、経験を積んだり思考トレーニングすれば改善できる問題でもあったりするので、単純に「頭が良いか悪いか」でぶった斬れるほど単純なものではないと思うからです。
最後のSさんの話、すばらしかったです。感動しました。
よーしっ
俺も非常識で大人気ないこといっぱいするぞー
って、俺がやったらただの迷惑だわー www
頭が悪い人が 頭が良いと思われるために真似すると どうなるのだろう。