《異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化!》
【第12話(最終回) 品川区大井町のいわしのユッケとにぎり寿司】
井之頭五郎(松重豊)は大井町駅に降り立ち商談相手の待つ猫カフェへ。カフェの主人に依頼されていた商品の資料を見せると、険しい表情になってしまう。五郎は内心、期待にそえなかったかもしれないと焦るが、田中が言い出したのは意外なリクエストだった。何とかリクエストに応える約束をして商談を終えた五郎は、記憶をたどって小さな飲食店が軒を連ねる路地へ向かう。
【出演者】 松重豊、松澤一之、ベンガル、朝加真由美、久住昌之
▼『孤独のグルメ Season3』関連動画はコチラ!
▼公式サイト「孤独のグルメ Season3」
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume3/
——————————————————————————————————————
テレビ東京公式 ドラマチャンネルを登録して最新情報を手に入れよう!
チャンネル登録→ https://www.youtube.com/channel/UCbJ2OBO3eOQnpxEn4kQruRA?sub_confirmation=1
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
関連チャンネルのご案内
テレ東BIZ:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg
テレビ東京公式:https://www.youtube.com/user/TVTOKYO
テレビ東京スポーツ:https://www.youtube.com/channel/UCWdEublMqqCIicyy8fiqEyA
テレビ東京卓球チャンネル:https://www.youtube.com/user/tabletennis
BSテレ東:https://www.youtube.com/user/BSJAPANPR
——————————————————————————————————————
#孤独のグルメ #松重豊 #久住昌之 #品川区 #大井町 #いわしのユッケ #にぎり寿司 #ドラマ #無料 #テレ東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
47 Comments
13:20位から始まるベンガルさんのエアー調理に気づいてしまった😆
最後の言葉が生粋の呑兵衛なんだよなぁ😀
五郎ちゃん、入っていきなり「ご飯ありますか?!」は変な人だよ……。
五郎さんチョイスは勿論だけれど、
久住さんのもご飯に合う😋、筈。
鰯に溺れてしまった回ですね!
最高!!!
明日は何を食おうかってあんま考えないなぁ。
最初のお店イヤだな(;-Д-)
こ~ゆ~のがあるから初めてのお店入るの怖いのΣ(ノд<)
店の選択ミスをするという異例の回。
音楽も凝っているこれぞ神回。
「ご飯ありますか」こんな客初めてだわ 常連の真似してメニューにないやつ頼むな 常連ならまだしも 迷惑だ その為に烏龍茶まで残して 大食い巨人
yes of the店主の人見知りのくだりは矛盾で本気で面白い(-鏡-`)ジュル。
※THE so真逆で有る。(yes逆立ちちゆう)
中華店で「650円からいいですか」と言った五郎さんがいくらと勘違いしてたのかが気になる😮
森田同級生だったんだよなー今何してんのかな?
最初の店ライスないで文句言ってる人多いけど、
イワシの店も普段ライスないっぽいぞw
最初の店、なんだこいつ
オカズが美味しか知らんが
行く気はない
勿論、あくまでも仮想・再現と理解してるが。
ウーロン茶を注文してハイ! ウーロン茶です! ウーロン茶注文したよ!
状況に合わせ暑かったですね・お待たせしました、何故出てこないのかな? ウーロン茶ですの復唱は???の印の様だ。
二人組の女性の五郎さんの隣の人は誰ですか?
この回が最初に放映された少し後だったと思うけど、地元の居酒屋の店頭に「シメのご飯あります(みそ汁+漬物付き)」という看板が出されました。
サムネの左の寿司がオカメインコに見えてしまう
嬉しそうな顔をして混ぜる ナレーションはほどほどにしろや(*`Д´)ノ!!!大食いのあんた…
イワシ食えなくなった私には酷く羨ましい回
ピータン大嫌い腐った玉子
未だに食えない日本人沢山居るでしょ
昔なんかのネットのネタで、家族でいつも行ってる居酒屋で毎回食事だけして酒飲まないでいたら、そこの店主から実は酒飲まないで食うだけの家族はうざがられてたっていうのを読んでから酒飲まないのに1人で居酒屋入るのは暗黙のルールで無しなんだなと思った
中国人って態度悪いよな
ユッケ不味そう
せっかくのいわしが台無し
鯨ベーコン800円 食べたい
明日は淺草か〜
最終回の合図
イワシ好きの私にはたまらない回😂
最初の中華屋何か愛想悪いし感じが悪すぎる‼️
お肉のユッケ知っているけど、魚のユッケは、初めて知りました。日々勉強ですね❤
五郎さんの、食のアンテナは、人並み外れた者が、あってすごいです❤でも、時には外す五郎さん、レアでそんな五郎さんも、良いと思います。
最初の、お店に入った態度が、気に食わないなら、そんな人達には見て欲しくないです。
ベンガルさんの、大将の姿似合ってます。前から、その店の大将だったのかと思いました❤
美味しい、ツマミが出てくるお店は、お酒🍶が、進むのよくわかります❤でも、飲み過ぎに注意が、入りますよね。これが、難しいです❤
美味しんぼのイワシ料理店、佐伝かと思ったww
睨む目付きが悪い。原作者、渡し箸。
タバスコは元々牡蠣を食べる時の調味料らしいから海鮮に合うよね、海鮮とチーズならそりゃもうタバスコでいただきたいよね!
美味しそう😋
エビマヨとピータンの注文通す時煽ってるなー
最初の店ってもう営業してないかもね😢
イワシ料理って奥深いね😊
えっとね。出てくるお姉さん方、誰でもいいので
一回だけお願いします🙇
男が抱きたい女って、こう言う年齢と容姿だと思ってます。
🎉イワシチーズ美味しそう😂
最後の客よwww
ご飯欲しいねー
最後の握りがめっちゃうまそう💕
最後原作者が出演するんかいww
隣のトンカツ屋さんも美味しいですよ😋
今は知らないけど、当時この立ち飲み屋の接客は店員役やってる人の倍は酷かった
最初の店の店員さんは、役者さんが演技してるんでしょうが、あの演技は嫌いだなぁ~。本当の店員さんがオンエアーを見たら納得出来てるのか疑ってしまうんですよね~。