1945年3月26日に開始された沖縄戦での陸軍航空総攻撃。
特攻攻撃を行った振武隊、誠飛行隊、神風特別攻撃隊についての解説動画。
その沖縄航空作戦において当時の陸軍航空隊に従軍していた2名の貴重な証言映像を当チャンネルでは記録しております。
大刀洗陸軍少年飛行学校
14期生 鳥谷邦武
当時19歳、軍令にて振武隊に任命される。
九七式戦闘機で特攻の体当たり練習を重ねながら特攻に出撃する同期を見送る日々を送る。
満州にて特攻攻撃の解除通知後、終戦を迎えるもソ連軍の捕虜となり2年の月日をシベリアにて抑留、強制労働に従事し、その後日本に復員する。
大刀洗陸軍少年飛行学校
甘木生徒隊
15期生 上野辰熊
当時17歳、自らも特攻隊に3回熱望する。
九九式襲撃機で特攻の体当たり練習を重ねながら志願するも別の任務を命令される。
1945年8月13日、兼ねてより所属していた66戦隊に九州からの特攻攻撃命令が下され待機するもアメリカ機動部隊が引き返した事により特攻は中止となり終戦を迎える。
子犬を抱いた少年飛行兵ほがらか隊
荒木幸雄伍長 早川勉伍長 千田孝正伍長 高橋要伍長 高橋峯好伍長
甘木生徒隊同期、早川勉伍長を通じて早川伍長含み生前の5名とは親交があり5名の事も語ってくれる。
本編動画は公開準備中となっております。
公開まで今しばらくお待ちくださいませ。
視聴者の皆様へ
このチャンネルでは戦争体験者の方達の体験と思いを後世に伝えるべく活動をしております。
もし皆様の周りで戦争を体験された方達がいらっしゃいましたら、是非ご紹介をお願い致します。
問い合わせ先
info@heiwafilm.com
#陸軍特別攻撃隊 #歴史 #平和 #体験 #記録 #太平洋戦争 #特攻隊 #神風特別攻撃隊
#日本 #少年兵 #戦争 #証言 #戦争体験者 #戦争体験談 #沖縄戦 #アメリカ
#第二次世界大戦 #戦争体験 #命 #親 #子供 #あの花が咲く丘で君とまた出会えたら
#振武隊 #子犬を抱いた特攻兵 #NHKスペシャル
13 Comments
この動画が少しでも多くの方達に届きます様に。
そして今の時代を生きる勇気を、戦う勇気を与えられる事を願って。
この国の後世の幸せを願って、そう遠くない過去を懸命に生きた方達の想いが皆さんに届きます様に。
父方の祖父は戦争経験者です。
潜水艦に乗っていたそうですが、怪我のため地上に戻った数日後に沈没したと父から聞いたことがあります。
祖父から直接聞いたわけではないので真偽はわかりません。
でも、私がこの世に生まれない可能性があったと思うと、人が生まれることだけでも奇跡の連続で、紙一重だってことを痛感した話でした。
戦争で亡くなった方々に心から感謝し、ご冥福をお祈りいたします。
これでも沖縄の民を日本が見捨てたと云うのか!?
亡くなった。方々ありがとうございます。
(涙 )ただ、ありがとうございます。
涙
開戦時からやっていたら、アメリカ海軍の船舶も削れたかもしれません
こんなに詳しく教科書に書かれていない。この動画を見ることが出来て良かった。感謝します。
私の亡父はインパール作戦で生き残った陸軍士官ですが、やはり上空では陸軍航空隊による凄まじい空中戦が行われていて、友軍機が機銃弾を撃ち尽くしても防弾鋼板に守られた敵機を撃墜できず、最後に空中での体当たりを行い、敵 味方双方が墜落する様子を何度も見たと聞きました。空も地上もまさに地獄絵図だったそうです。
1部の跳ね返りの奴らのおかげで、若い命が散ってしまった
命令されたやつは、死に命令したやつは、戦後生きてる
1945年8月15日までは、恐ろしい教育だった。
沖縄は本土決戦の捨て石にされたと
見聞きしてます🍀
何十年も前は、本土の嫁は嫌われたと🛎
幼稚園くらいの時、映画ひめゆりの塔を
見ましたが、ショックで今も思い出します💣
既に、良質な燃料が無い事や
整備しても、不備が増えていた
特攻機。時間が足りず、訓練時間も
少なく経験の浅い方々を襲撃させた
知れば知るほど、英霊の方々への感謝と申し訳無い様な思いに駆られます🙏
一式陸攻の腹に、桜花、確認❗️
貴方達の勇気
日本魂🇯🇵は。
今は…堕落しています。
申し訳ありません
沖縄戦は、何人もの命を奪った。だから戦争は昔ので十分にしたい。ただけどイスラエルやロシアが戦っているから平和の願いを込めて[早く平和になりますように]