17歳でナチスに処刑された少女、イロ・コンスタントプルーについてゆっくり解説。

12 Comments

  1. 「歴史は勝者のもの」と言われますが、第二次大戦もそうだったようですね。

    今、ナチズムやファシズムを別の角度から検証してる人達も居りますが、そうしないと真実というのはなかなかに見えてこないものなんでしょう。

  2. ナチスドイツはギリシアでも圧政を敷いていたのですね。初めて知りました。そこに立ち向かった人々もいて、ナチスに殺された少女が象徴として英雄になっているのですね。どうしてギリシアの人達がドイツを嫌っているのか理解できました

  3. どの国も侵略されたら、こういった立派な人たちは必ず出てくるが、この動画を拝見する限りでは、ナチスギリシャ侵攻後の支配は略奪ですな…こんな事されたらどんな国の人々も怒る。

  4. いまイスラエルがやってることについてはなにもないですか?ナチスのようなことやってますよね。拷問処刑世界中で反対運動起きてますよね。逮捕者も多くでてます。コロンビア大学の学生教員このギリシャの少女の抗議運動と通じることはないですか?ユダヤ系の学生も多く参加しています。今起きていることです。イスラエルの虐殺に反対することは反ユダヤ主義ではないです。

Write A Comment

Pin