ご視聴ありがとうございます♪
渡り区分や時期は、地域によって異なります。
私の経験に基づいてお話している部分が多いので、
あくまで参考程度に考えていただけると幸いです😌

■おすすめの動画
・よく見る鳥30種 https://youtu.be/9EeXdEfHk4s
・鳴き声が美しい鳥10種 https://youtu.be/RCka2BepUpY

■映像使用料
テレビ番組やwebなどで映像・音声を使用したい方は、
ホームページからお問い合わせください。
▶https://mikibirdsch.wixsite.com/home
お仕事の依頼は miki.birds.ch@gmail.comまで!

■目次
0:00はじめに(カラ類って何?)
0:38シジュウカラ
2:10ヤマガラ
3:28コガラ
4:33ヒガラ
5:36ゴジュウカラ
6:32終わりに

■使用機材

※カメラおよびレコーダーの使用感について、インタビュー記事を書かせていただきました。
https://fotopus.com/om_photo_life/user_interview/miki/

【カメラ:OM SYSTEM OM-1】※
 ・Amazon➡https://amzn.to/3vOFRTL
 ・楽天➡https://a.r10.to/hUO5OI
【レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3Fp6Nwr
 ・楽天➡https://a.r10.to/h6OgBx
【レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3】
 ・Amazon➡https://amzn.to/38f7V9Y
 ・楽天➡https://a.r10.to/hMSAwB
【テレコンバーター:M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3wMyY4I
 ・楽天➡https://a.r10.to/hNRpN7
【レコーダー:OM SYSTEM リニアPCMレコーダー LS-P5】※
 ・Amazon➡https://amzn.to/3AV9Z2e
 ・楽天➡https://a.r10.to/h6HLhb
【レコーダー:オリンパス リニアPCMレコーダー LS-P4 】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3lvja10
 ・楽天➡https://a.r10.to/hwkxUY
【ショックマウント:オリンパス SM2】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3G9MqDW
 ・楽天➡https://a.r10.to/ha5wfx
【オーディオケーブル:オリンパス KA335】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3PAP8Xg
 ・楽天➡https://a.r10.to/hM3SvM
【三脚:レオフォト LS-324C レンジャーシリーズ カーボン三脚】
 ・Amazon➡https://amzn.to/38pcgHN
 ・楽天➡https://a.r10.to/h6q5Fi
【雲台:Velbon FHD-53Dビデオ雲台】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3sBFmKE
 ・楽天➡https://a.r10.to/hFulPA

【カメラ:Nikon COOLPIX P900】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3oz4obm
※生産終了後の在庫出しで、プレミアム価格となっている場合がございます、ご注意ください。
 私は45000円程度で購入しました。上位機種P950はこちら→https://amzn.to/3DLva6J
 ・楽天➡https://a.r10.to/hUxMrN
【レンズフード:67mmチューリップ花型レンズフード 67mmUVフィルター】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3BiMOOa
 ・楽天➡https://a.r10.to/hwMZR4
【三脚:APRIO LT-170】
 ・楽天➡https://a.r10.to/hkTq4x

【双眼鏡:Nikon 双眼鏡 スポーツスターEX 8×25D】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3Lox3JZ
 ・楽天➡https://a.r10.to/h6XZNc

■私が使っている図鑑等
【図鑑:新版 日本の野鳥 山溪ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3LuD3kl
 ・楽天➡https://a.r10.to/haNtwI
【図鑑:新・山野の鳥―野鳥観察ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3LF278C
 ・楽天➡https://a.r10.to/hatbfm
【図鑑:新・水辺の鳥―野鳥観察ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡https://amzn.to/34wTA70
 ・楽天➡https://a.r10.to/haVNEG
【鳴き声CD:フィールドガイド日本の野鳥増補改訂新版対応CD 】
 ・Amazon➡https://amzn.to/3stZzkQ
 ・楽天➡https://a.r10.to/hMQWqy

※「解説!鳥の鳴き声図鑑」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

■写真
・コガラ https://www.photolibrary.jp/

#野鳥 #鳥 #鳴き声 #さえずり #解説
#野鳥観察
===========================
★Twitter:https://twitter.com/minu24939769/
★Instagram:https://www.instagram.com/birdsound_youtube/

34 Comments

  1. 家の庭にヤマガラとシジュウカラが来てくれます🐧
    シジュウカラさんは色々な声で囀って可愛いですね❣️
    ヤマガラさんはニィニィーニィが可愛い💕
    ほかのカラさんにはまだあっあ事が無いので会いたいなぁ🌿
    とても詳しい説明と綺麗な映像をありがとうございます😊いつも楽しみです♪

  2. こんにちは🤗
    とても分かりやすくて助かります。
    『コガラ』さんが、自分で枯木を掘って営巣するのを初めて知りました。
    小さいのに😮頑張ってるんだなぁと感じました。
    今日もありがとうございました😊

  3. カラの漢字は雀で覚え易い😊
    山雀君の嘴は厚みがありますね。 ドングリ割に進化しましたね🥰
     ありがとうございます🙇

  4. ウグイスとヒバリの件、ご教示ありがとうございました。明日、明後日でまた探しに行こうと思います。カラ類の鳴き声はなんか陽気な感じがします。シジュウカラが一番よく見ますが、本当にお喋りで可愛いと思います。

  5. みきさん、おつかれさまです🍵
    ゴジュウカラは馴染みがなかったので目から鱗でした✨ここでつい何ジュウカラまでいるんだろうとか、4より前の3〜1ジュウカラも各種いるんだろうか?等とどんどん妄想が膨らみましたが、別にそういう分類ではなかったんですね😂

  6. ヤマガラ以外、肉眼で見分けるの難しいよね。
    ツリスガラ?って子も居たっけ🤔
    次回も楽しみにしてます

  7. 山の林で聞こえてくる鳴き声の多くがカラ類ですよね。饒舌で綺麗な音ですから、聞き分けるのに丁度良い動画でした。

  8. シマエナガみたいで、可愛い〰️❤️ですねっ‼️🐦️🐦️🐦️🐦️🐦️🐦️🐦️🐦️❤❤❤❤❤❤❤❤🍡

  9. 先日山の中で聞きました!
    ツピツピツピツピがシジュウカラでニーニーニーがヤマガラですね。
    これなら覚えられそうです。
    ありがとうございました。😊

    それにしてもいろんな鳴き方があるみたいですね。会話しているのでしょう。
    むこうにはこちらが観えているみたいでカメラなどを出すと逃げるか鳴き止みませんか?
    友達になるこつがありましたら教えて下さい。😅

  10. コン🦊ばん(=⌒・⌒=)ニャ~
    ミキさんの解説でシジュウカラの仲間を知りましたφ(._.)メモメモ
    囀りはゴジュカラが(・∀・)イイかなぁ~

  11. みきさんお疲れ様🙇
    シジュウカラはとても良く見ますが
    コガラ、ヒガラは見分けるのが難しいですね😅
    動画をじっくり見て参考にします👍
    ヤマガラとゴジュウカラも見てみたいですね😃
    今回も丁寧な解説で、とても良く解りました。
    有難うございます🙏😚

  12. こんばんは! 冬鳥がほぼいなくなり、ここ何日かヤマガラの撮影をしていました。
    ヤマガラは、わりと近くまで来てくれます。エナガも同じく・・・シジュウカラは結構、用心深いです。
    椅子に座って、無駄な動きしないように待っての撮影です。そんな折 今シーズン初顔合わせ・・キジのおすが15m
    ぐらい先にひょこり現れ、私もあわててしまい カメラを勢いよく向けてしまい 一気に林の上に飛び去りました。
    日頃、撮影にあったては急な動きはしないよう留意していたのですが・・・残念‼
    その前は、梅の花に来る メジロの撮影を何日かしましたが、メジロ・ヤマガラ・エナガ・コゲラも
    みんな仕草が、可愛いのなんのって・・・

  13. 最近隣の林でカラ類がたくさん鳴いているので丁度良かったです!くわしくありがとうございます☺️
    コガラ、ヒガラ認識苦手なので参考にして頑張ります☺️

  14. アホみたいな事件や出来事が嫌って程あるご時世の中、癒やされます。鳥とミキさんの声、リラックスでき、たくさん喋ってくれると、癒し倍増ですよー。

  15. カラ類好き☺️
    祖母に初めて庭に来る野鳥を教えてもらったのがカラ類。
    かわいいがすぎる。

  16. ありがとうございます。
    これからも宜しくお願い致します。😊

  17. ゴジュウカラはキツツキのような動きをするので指も前2後2では?と思っていましたが、3-1なのを確認できました。裏の林にまたきてくれたら、ゆっくりしていってほしいです。

  18. 私はゴジュウカラの味方です‼️😄 ミキさんのおっしゃるように青みがかったグレー、一見地味系ですがなかなかどうしてきれいです😃
    前回のNHK大河「光る君へ」のバックでゴジュウカラの声が聞こえてきて、思わず吹いてしまいました🤣🤣🤣
    京の都のような標高の低いところにいるわけないやろ😂😆😄

  19. とても分かりやすく説明してくださりありがとうございます😊
    カラ類好きです。とくにシジュウカラが大好きです。

  20. カラって漢字で書くと雀なのですね!!!すずめかわいい

  21. いつも分かりやすい動画をありがとうございます。せっかくなので最近話題のシジュウカラ語をまとめた動画も作っていただきたいです。

  22. 某餌場の動画でシメの次に強いゴジュウカラさんの器用な所が見れてよかったです。

  23. ミキさん今晩わ🐦🍀可愛いですね😊ウチに来る子。この子達もいそう(笑)すばしこぃ色似てるから見分け🎉いまいちだけど鳴き声❤似てる🌅👍暑いから熱中症に気を付けて下さいね🐿️🌞🐹🐼🥦🌻😆

Write A Comment

Pin