今回の動画では、インドの大叙事詩『マハーバーラタ』の物語を紹介しました!
こんな大スペクタクルの神話が2000年前から語り継がれてるのマジか?
最高のインド映画『RRR』の元ネタでもあるのでぜひ!
このチャンネルでは、ファンタジー大好きオタクが元ネタの神話や伝承を解説していきます。
ぜひチャンネル登録やコメントをお願いします!

王子たちの父親が生まれるまでの前日譚を紹介した動画はこちら↓

古代ギリシアの超壮大な叙事詩『オデュッセイア』を紹介した動画はこちら↓

メンバーシップ(しんりゅうの研究所)始めてみました!
良かったらご支援いただけると嬉しいです!↓
https://www.youtube.com/channel/UCpt3Bk9Rr0j6XOzIT38U0Kg/join

X(Twitter)も始めました!ぜひフォローお願いします!↓

0:00 映画やゲームでも話題の大叙事詩『マハーバーラタ』
0:46 『マハーバーラタ』は伝説の聖仙が綴った長すぎる物語
1:45 「パーンダヴァ五王子」の誕生秘話。王妃クンティーの活躍が光る!
4:52 「カウラヴァ百王子」の誕生秘話。一つの肉塊が100人の子供に⁉︎
6:10 英雄カルナ衝撃の登場!アルジュナとの因縁はここから始まった
8:57 確執深まる王子たち。五王子は追放されたけど結婚しました
11:59 クリシュナとアルジュナの共闘。二人で森を焼き尽くせ!
13:56 すべてを賭けたサイコロ賭博! 五王子はすべてを失う
15:35 神を探す英雄の冒険。アルジュナを倒した謎の猟師の正体とは
18:10 英雄カルナは不死身能力を失う。来る大戦争に向けて痛恨の出来事
19:41 血で血を洗う大戦争がついに勃発!悩める英雄を救った聖なる問答
21:41 大将ドローナを謀殺!五王子の策略に息子は激怒
23:07 アルジュナとカルナついに決着!かつての呪いが宿命の対決を決した
25:20 アシュヴァッターマンは復讐のため禁忌を犯す!そして迎えた大戦争の結末は⁉︎
28:31 英雄たちの最期。世を捨てた五王子を待つ最後の試練
32:02 二千年の時を超えて語り継がれる英雄たちの神話

【参考】
沖田瑞穂著『インド神話物語 マハーバーラタ(上)』原書房
沖田瑞穂著『インド神話物語 マハーバーラタ(下)』原書房
沖田瑞穂著『マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣』みずき書林
天竺奇譚著『いちばんわかりやすいインド神話』実業之日本社

【素材】
Pixabay(https://pixabay.com/ja/videos/)
Shutterstock(https://www.shutterstock.com/ja/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)

#マハーバーラタ #インド神話 #解説

29 Comments

  1. 今週も更新お疲れ様です&ありがとうございます!

    何度紹介されてもクンティーママの勘違いから生まれた逆ハーレムのエピソード大好きw

  2. しんりゅうさんのノリの良い語りと壮大でフリーダムなインド神話は相性ピッタリですね👍

  3. わかりやすい解説ありがとうございます!めっちゃくちゃ勉強になりました。バトゥケイブ完全解説目指してるので動画を参考にがんばります。

  4. メチャクチャ長い内容を30分で簡潔かつ面白く解説出来るしんりゅうさん、本当凄い‼︎
    最近はカルナ、アルジュナ、アシュヴァッターマンだけでなく、ビーマとわし様ことドゥリーヨダナもいるのでありがたいです❣️

  5. RRRがヒットした時は日本にインド神話ブームが来ると思ってたけど残念ながら当てが外れたな

  6. しんりゅうさん動画楽しみに待ってました〜

    インドの神々チート過ぎて大好き💕

  7. インド叙事詩といえばラーマーヤナも有名なんで
    もしお時間ありましたら語っていただきたいです。
    さらわれた姫君を助け出す王道の大バトルものですよ!

  8. マハーバーラタの日本語完訳版が出てるようですが、文庫でもかなりお高いですね。こちらで紹介された本がいいのかもしれませんね。完訳版が出版されていたのは知らなかったので、インド神話辞典等でこの長い叙事詩の梗概を読んだりしておりました。ブラフマーストラは古代核戦争の兵器なのではないかとよく取り上げられるアイテムですね。インドの大河ドラマ版ではそのような描写は無く、比較的穏便でした。
    クリシュナはこの大戦争に参加したのは80歳くらいらしいとネットのサイトで見かけてたまげましたw なんせクリシュナ卿は125歳で帰天したということになるらしい。クリシュナの前半生とマハーバーラタ期のクリシュナは別人というか武勇伝をニコイチされた感じですかね。その土地の土着の神が吸収されて荒唐無稽になるのがインド神話w

  9. なんかこう、きちんと練られた神話というよりは
    いきあたりばったりの連載漫画みたいな趣きがあるよね
    動画の冒頭にもあるように、これ賢者ヴィヤーサが語った話ということになっているけど
    実際は長い年月を掛けて色んな人に盛られたり改変されたりツギハギで出来上がったものなのだろう

  10. 終盤、いい話風にまとめているけど……と思ったらしんりゅうさんがツッコミ入れてた(笑)

  11. fateのカルナからマハーバーラタを知ったので、五王子側が悪役に見えるんですよね

  12. 「五等分の花嫁」って漫画のタイトルを聞いたとき、ドラウパディーか?と思った思い出

  13. 今週もしんりゅうさんのお声が聞けて1週間の疲れがリセットされました!!かなり膨大で複雑な内容を分かりやすく且つ、面白さを視聴者に伝えるため(毎度頭が下がります)に一体どれだけの下準備をされているのか…。しんりゅうさんは1人なんでしょうか?(変な質問すいません😅)

  14. この長い物語をよくぞここまで短くまとめましたねー!
    凄いです。分かりやすいですし。
    リグ・ヴェーダの動画も見てみたいなぁ(チラッ

  15. 最近青年誌で、漫画が連載されましたね。カルナが主人公だったと思います。
    絵柄も迫力があって面白かったです。続くといいなぁ。

Write A Comment

Pin