ご視聴ありがとうございます。
良ければ、高評価、チャンネル登録をしていただけると投稿する励みになります。
このチャンネルでは、金田一少年の事件簿、名探偵コナンの漫画、アニメに対するみんなの反応集を面白おかしくまとめています。
もしまとめて欲しいキャラやシーンが有りましたら気軽にコメントしてください。
◆引用した作品
金田一少年の事件簿
・金田一少年の事件簿
https://amzn.to/4aEUzyc
・金田一少年の事件簿R
https://amzn.to/43R9GSX
・金田一37歳の事件簿
https://amzn.to/4aqhC0a
・犯人たちの事件簿
https://amzn.to/4cOwc39
引用
https://animanch.com/archives/20719525.html
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
#名探偵コナン
#名探偵コナン反応集
#反応集
49 Comments
浅野先生か航一郎かな
やっぱ強敵感って意味じゃ浅野先生が印象的だな。六星や高遠みたいなサイコパスじゃなく、むしろメンタル的には犯罪者向きじゃない人が死ぬ気で挑んで結果はじめちゃんに一度は土つけたのが芸術点高い。
完全に逃げ切ったENDの悲しみの復讐鬼の主人公。
最強っていうか、復讐をやり遂げた犯人は、実質引き分けだよな。
トリックはあくまでもターゲットを消す手段であり道具でしかないし。
六星 戦力的に
浅野先生 黒沼弁護士 金田一を一度推理をミスさせたから
高遠はまあ除くとして計画の巧妙さで言うとやっぱり浅野先生になるのかな
でも頭の回転の速さとアクシデントへのリカバリー能力で言うと能条や村西、遊佐辺りの方が上な気がする
墓場島は防空壕のアリバイ工作無ければ完全犯罪、砂糖2個も悪手だが落としたのを渡したと機転効かせたし
作者がマジシャンどうこうの理由で方法も描かないご都合主義で脱獄させてる高遠より、
現に大観衆の目の前で警官たちを無力化して人質まで取り、最後の標的まで仕留めきった六星のほうが遥かに最強だろう。
どれかの人が言っていた ロジカル浅野 フィジカル六星 マジカル高遠 好き
まあ高遠は、どちらかというと芸術犯罪で見せる+金田一くんを追い込ませて楽しみたいに凝っていて 犯罪の精度うんぬんは微妙でもしゃあないと思っている。むしろ、何回負けても懲りない精神が本当に邪悪。
そして最強犯人ダークホース枠は、 金田一をだませた黒沼、明智をダンサブルさせた綾辻、一ちゃん曰くとんでもない奴だったと言わしめた佐伯、読者が全く解けなかったトリックの和田かな
やっぱ最推しは浅野先生ですね
最強の知能犯だと思います
女子中学生ながら自宅の蔵から400キロの塩を学校に運び、ビニールに入れてプールの底に設置した潮美波留
犯罪者としては最強でも多分ボランティアとはいえ犯罪コンサルタントとしてはアフターサービスイマイチですよね、体に巻いてバレないくらいのダイナマイト一本分くらいの自爆装置クライアントにくれていれば何人かの犯人は「死にたくなかったら標的(殺害予定者)から離れろ!」で恨みは晴らせていたと思います。
六星が強過ぎるわ
六星かなぁ。犯人って暴かれても◯してたし。
…でも、犯人ってわけではないけど真のコンダクターだった山之内が1番かなぁ。
六星とコナンの京極さんは推理漫画でいちゃいけない存在なんよ
なんで推理漫画なのに相手を無双する描写があるんですかねぇ
金田一にとっての最強の犯人は浅野だと思う
ちなみに明智にとっての最強の犯人は綾辻。何しろ明智は綾辻のミスリードにまんまと踊らされたんだから。
金田一にも明智にも勝ちきれないのにライバル視している高遠は自分のトリックを毎回普通に暴かれている時点で浅野にも綾辻にも及ばないと言っても過言では無いと思う。
六星だろ
偶然とはいえ
犯人にしたい相手を刑務所行きに成功させた雷祭の時雨ちゃん
「迷い込んできた悪魔」デモンさんって作品最強説あるわ何あの殺害数やばいお
金田一の犯人って 解かれるとまず素直に認める+56しに対して無茶苦茶苦労するというのが分かるが、
高遠と六星は それぞれ56しに対する苦戦もなく慣れている(高遠は天賊の才、六星は母親の最強教育)+
自分の負けを認めず 襲ったり再犯したりするところ(的場とかも言い訳していたが)が、本当に悪い意味で特別なのよね
最弱なのは京谷かな?金田一にはなをあかすために自作自演したりしたヤツ
瞬間風速の六星、静かな風の浅野先生、ラニーニャな航一郎
持続可能でサスティナブルな高遠
6:43 でもこいつ自身は、もう自分がどうなってもいい、朋美だけが助かればそれでいい(父親としては大失格やが)の精神だから
金田一が朋美を救ってくれたから もう人生なんも悔いないからね
これ以上苦しめという奴 朋美がどうなってもいいとでも?
完全に足のつかない完全犯罪をやってのけた電脳山荘の被害者たちが最強なのでは?
やはり地獄の子守唄・浅野遙子ですね。敢えて一ちゃんなら見抜くであろう手がかりをばらまいて、一ちゃんの推理をミスリードさせた訳で、朝顔と夕顔の違いがなかったら迷宮入りの可能性があった訳ですからね。
捕まっても普通に脱獄してくる高遠
黒沼弁護士も堂崎弟が読んでた本を燃やしてしまえば証拠なかったかね。
堂崎兄は弟と黒沼どっちに○されたのかは不明やな。
どこかのスレで見たけど
武闘の六星
知性の浅野
魔術の高遠
っていうの見つけたな
最悪という意味では山ノ内恒聖かな関係者に殺意を抱くなら自分の手でやれやれと思う ちょっと前までは 恩人の娘に手を汚させるのって最低 と思ってたが一番仕返ししたかったのは桐江親子では施しを受ける事を屈辱的と考える奴はいるし どちらでも 言及はされてなかったけど想子をメイドとして引き取った時点で 何で 恩人の娘を積極的に助けないのかと批判に 探されていてそのことにすごく腹立ててたのかもしれないな
1番は浅野先生だけど、その次を選ぶなら多岐川かほるかな。
換気扇さえ壊れなければトリックに気付かない可能性もあったのかと思う。
最強 浅野先生、山之内
準最強 綾辻、佐伯
武力最強 六星
こんなイメージ
桐江「やはり暴力‥‥!!暴力は全てを解決する‥‥!!」
山之内「…などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ!」
浅野先生を皆推すよね。私は不破鳴美を推奨します。スペック高いし、舞台に光るものを置かないルール、スプーんの持ち方さえクリアすれば完遂できたかもしれないよね。明智さんまで現れてたからなぁ………完遂できたかな?
怪人二十面相のほうが完遂してるだろうか?あれは37歳で謎解きたくない
気持ちがあるから、中途半端に推理して勘も鈍くなってたからかもね。
異人館村をアニメで見たいなぁ
島田荘司先生が海のような広い心を持ってれば良かったのに、占星術事件読んだけどそこまで似てるとは思わなかったな、有栖川有栖先生のマジックミラーのほうが似てたよ。でも有栖川有栖先生は何も言ってない
だから御手洗潔シリーズは途中でリタイアして火村英生シリーズを読み続けた。
ほんま高遠とジゼル共通の実父って何者なんだろ?
高遠のマジシャンの才は母からだろうけど、犯罪の才は奇怪な設計建築を残した父だし。
異人館ホテルの不破鳴美(北見連子)もスプーンの持ち方に気付かれなければ、双子だと言う事も、それを利用してターゲットを誘き出した事もバレなかったよな。それだけハジメの観察力が常人離れしてる証左でもある。
強敵て意味では浅野先生が上がることが多いけど、推理をミスしたことがある雪霊の黒沼がいるぞ。ひまわりのコップのダイイングメッセージがなかったら詰んでいたて話がある。
柔道黒帯の剣持警部に真っ向から勝てるのは六星ぐらいだろうな。自分的には剣持警部は毛利のおっちゃんぐらいの強さだと思う。
コンダクターは他の推理マンガでも見ないほどの邪悪
有森はあの準備を一ヶ月でやったんだよな。と考えると、一般高校生としては頑張ってる。
なおちゃんとアサギリさんはある意味最弱ww
高遠が六星にプロデュースしたら最強な気がする。
巌窟王かな…
子供の姿のままで生き延びていたっていうのが衝撃的だった
そら高遠も目を付けますわ
メンタルは間違いなく高遠だね。
でもやっぱり浅野先生が一番かな。
列車の中であれだけのことをやってのけた高遠もすごいと思うんだけど、金田一を途中まで騙しきったのは浅野先生だけだし。
あと、何だかんだすべての目的を達成した六星さんはフィジカル最強かと😅
浅野先生は凄いよね。でも武力まで含めてみたいから六星かな。あとは病気でもうすぐ死ぬってタイミングでさらりと殺人してる雷祭の子もすごい。
最強は浅野先生でいいよ。高遠は最初の事件でミスしまくってるし。
次点は個人的には銀幕の遊佐をあげたい。警察が来るトラブルの中、トリックを実行してターゲットを全員殺害し、無関係の人間を一切巻き込まなかった。金田一も状況証拠しか掴めて無かったから、地味だけど凄い犯人だと思う。
遠野も男2.3人に組み伏せられてる所から抜け出せるほどのフィジカルモンスターだけどね
犯人視点のゲームはスタートボタンが供述だから金田一を騙し切ってクリアしても自首した事が示唆されてる
ゲーム「金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼」の主人公は
金田一が犯人は解っているけど証拠がないって感じで完全犯罪できてる
BADENDでは犯人達が扮装した怪人がヒントをくれるから
「犯人たちの事件簿」を読んだ後だと、犯人たちみんなで勝ち取った勝利っぽく感じる
やっぱはじめちゃんを一度欺いた浅野先生と黒沼弁護士じゃなかろうか
殺戮のディープブルー(映画版)の周防さんを推したい
撃たれて片手しか使えない状態でもシュワちゃん似テロリストをぶん投げる武力もさることながら
復讐のつもりで対象に近寄ったら実は自分の望みは復讐じゃなく力尽くの簒奪だった事に気付いて安定するあたりメンタルもだいぶヤバい方向に達観しちゃってるフシがある