歌が上手くなりたい人はこの喉開け絶対知っておいて!
🔸メンバーシップ制度始めました!
川島ゆみのYoutube動画が継続できるよう応援するプランは月額490円
コメント欄への返信希望などミニマムプランは月額990円
こちらからご登録をお願いいたします。
https://www.youtube.com/c/kawashimayumi/join
⚫️youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/kawashimayumi
⚫️川島ゆみ公式LINE
ボイストレーニング講座の開催のご案内やスペシャルレッスン、有料コンテンツやコンサート案内などが欲しい方はこちらの公式ラインに登録をお願いいたします
↓
https://lin.ee/j1vW9c1
⚫︎川島ゆみHP
https://www.yumivoice.com/
【関連動画】
■【初心者向け】プロのソプラノ歌手が教える! 最速で簡単に歌が上手くなる方法5選【ボイストレーナー直伝】
■ 【有料級】歌のプロが教える!知ってるだけで歌が劇的に上手くなる音程の取り方【音楽の基礎知識
■ 【ボイトレ】歌が上手い人の本当に正しい発声法!腹と喉の出し方の違い【プロの発声練習】
【自己紹介】ゆみ先生
日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒
ミュージカル・オペラ・音楽劇など舞台俳優を経験後、ソロシンガーとして活動。童謡・唱歌・抒情曲・愛唱歌・歌曲・ミュージカル・オペラアリア・シャンソンなど幅広い音域とレパートリーのソプラノシンガー。東京都公認ヘブンアーティスト資格を取得し被災地支援演奏活動や街おこし活動をライフワークとしている。
ボイストレーナー としては個人レッスンやコーラス、グループ教室での指導や自治体の介護予防のためのボイトレ講座講師として全国で活動中。
●一般向けボイストレーニング講座
●ビジネスの話し声のための声トレ講座
●介護予防の喉トレボイトレ講演会(体験型講座とミニコンサート)
などご相談ください。
🔸メールアドレス
kawashimayumising@gmail.com
<川島ゆみのレッスンが受けられるグループ講座>
⚫︎声トレクラブ 水曜日午前(町田市鶴川)
⚫︎町田ボイストレーニング歌声サークル 月1回金曜日
⚫︎女性コーラスW♭(神奈川県小田原市)
⚫︎少人数ボイトレグループレッスン(東京都町田市)水曜日午後など
介護予防講座【ボイストレーニングで健康を!】
各自治体で好評です。
お問い合わせください
個人レッスン、出張レッスン、オンラインレッスンなどもお問い合わせください
#喉開け
#全共鳴
#ボイトレ ボイトレ
Night Lounge (feat. YUKI TANAKA) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
12 Comments
ありがとうございます😂
これはYouTubeに上がってる中では革命レベルのボイトレ動画だと思います
凄い!!!
超・需要多いと思われる本動画アップありがとうございます。
ブレス・地味練習、やります!たぶん・・・この練習がわたしには最優先で必要なんだと・・・おもわれます。
意識としては、ブレス練習7割、その前の喉開けからの位置正面3割の組合せで!
オートマ・マニュアル説明ありがとうございます!!!わかりみが良き、でたすかります。
最後の音程練習が・・・地味ブレス練習と比べて、声がだせて嬉しみが深いです!
焦ってないがしろにならないように、地味ブレス練習やりま~す…といって背水の陣(笑)
盲点です!ちようど共鳴で悩んでたのでさっそくやってみます!
無意識に絞めてたら共鳴せず、他の部位を力ませて、あれ?なんか違うな?の繰り返しになってました。ゆみ先生ありがとうございます🙏
今朝 見て 夢中です どうしても高い音の楽譜を見たら 意識していまい出なくなって
しまっているのです。
これを見てやってみます。変に力まないで挑戦します 73歳まだまだ歌いたい!!!
ありがとうございます!
テレビ体操のあとに、両手でぶら下がった状態で、ボイトレを参考にしてア~オ行の発声運動をしてます。大きな声ではっきり話す癖が付いたような気がしています。ありがとうございます。
自分は何か鼻声だなあと思っておりましたが、
鼻の周りの筋肉がくっついていたのかもしれないですね。
少しマッサージしていたら、何かスッキリ感がありました。
動画配信…ありがとうございます🎵…今回もとても為になるレッスンでした😊…いつも鏡の前で…トレーニングやってます…今回は…完全に鏡必須ですね😊…いつも感謝です🎵
素晴らしい回です😍何度もリピして体に覚えさせたいと思います。
特にブレスのお話、、ブレスの段階で喉を締めている事は自分の中で盲点でした😱
神動画〜‼️ありがとうございます😊❤
こどもの頃から現在まで、喉を開けるとえずいてしまう(おえってなる)のですが、これは喉を開く訓練を繰り返したらなくなってくるものでしょうか?
昔から歌うことは好きだけど大きな声が出せません。賑やかな外で喋ると人に声が届きません。でも大好きなベートーベンの第九を歌いたくて今日から特訓を始めることにしたアラフォーです。これから先生にたくさん学ばせていただこうと思っています。よろしくお願いします。
50代女性です。大変有意義なお話でした。毎日やってみます。ありがとうございます❣️