#snowman #宮舘涼太 #向井康二
堀内圭三の『ほっこりカフェ』チャンネルにようこそ!
60代から人生の本物の舞台の幕が上がり、心も身体にも力が満ち、毎日愛と感謝と幸福感が溢れるような日々を過ごせるよう、毎日動画をアップしています。
最近はSnow Manの魅力にはまり、シニアスノ担としての動画も日々アップしています。
是非意を共にする方はチャンネル登録して頂き、一緒に幸せなシニアライフを歩んでいきましょう!🍀
『推しに願いを』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『まだ旅の途中』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
ラウール君が大好きな6歳の蒼汰君とシニアスノ担が『ベストフレンド』を歌いました!
『次にあなたが生まれ変われた時は』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『生まれてきてよかった』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『見えなくても側にいる』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『いのち』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『赤き心』-五代友厚の歌-
作詞 八木孝昌
歌&作曲 堀内圭三
編曲石田雄一
『利家とまつ夫婦みち』
作詞 横山方子
作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『祇園恋物語』柳田道春
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『渡月橋』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
https://youtu.be/V1MEOQfG22Q
『笑顔の雲』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『4月5日』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『太陽の愛』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『I love Japan』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
三浦春馬さんの『日本製』が素晴らしかった
『大丈夫』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
『十三夜』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
『Haruma forever』one.
『Haruma forever』two.
『10年』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『世界が終わるまで』竹内蓮
『ダークサイドブルース』
https://youtu.be/kYuEdGN84Dc
〔堀内圭三プロフィール〕
1960.5.5生まれ
1990年:NYアポロシアター『アマチュアナイトチャンピオン大会』で日本人初の入賞。
1994年:アニメ映画『ダークサイドブルース』の主題歌を歌う。
2016年〜KBS京都ラジオ『ホリー&春さんの祇園恋物語』(毎週月曜日午後8時~)
好評放送中!
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/koi/
ライブハウス『祇園ジョニーエンジェル』
毎月第2&第4木曜日『HOLLY NIGHT』
毎月第3土曜日『HOLLY&KAKO OLDIES LIVE』出演中!
祇園ジョニーエンジェル:(075)551-2234
アマゾン『堀内圭三CDサイト』
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A0%80%E5%86%85%E5%9C%AD%E4%B8%89&ref=nb_sb_noss
(出演依頼&楽曲制作依頼等)
堀内圭三音楽事務所:(090)8520-3906
keizo19602000@yahoo.co.jp
6 Comments
堀内さんこんにちは!こうじくん、出演されてましたよ!23分前後かな?ブルーシャツでノーネクタイのスーツ姿でした!タブレットで説明されてました!😁✨✨かっこ良くて判らなかったかもしれませんね!😊
堀内さんこんばんは😃🌃
有り難うございます🙏🙏
舘 様 の大 奥の話題を
感謝します🥺🥺
嬉しくて(涙)が出ました😂
定信の恋は倫子さまとの恋を描くのかと思っていましたので意外ではありましたが、また新たな舘様の魅力が開花していましたね!!念願だった時代劇出演であの大役は立派です!!
Xで出演者の皆様に手作りとん汁を振る舞う舘様の映像を見て感動しました!現場で愛されているのも感じられました!
こーじ君の特捜9も見てくれるんですね!嬉しいです!
堀内さんは昨年4月19日からスノ担になられたと思うのでドラマには気づいてなくて当然ですよ!
もうすぐスノ担になって1周年ですね!晴れ風と不二のケーキでお祝いしてください
こんばんは。🌃🤱🌇🤱🌆🤱🌉🤱🌇🤱宮舘涼太さん、向井康二さん、ドラマ撮影、頑張って下さいね。🙋🤱🙋♀🤱🙋♂🤱🍵🤱☕🤱🥃🤱
大奥は史実に忠実ではないストーリーでしたけど、それはそれでとても楽しく視聴しました😊松平の発音が最初の「ま」の部分を上げる言い方らしく、そこにはこだわりがあったようですね。(堀内さんの松平の発音は標準語!?😆)私は普段シニアドラマは観ないんですが特捜9は懐かしの2時間ドラマ(火曜サスペンス的な)を彷彿させる演出が多かったですね。例えば女性がメイクをしながら鏡越しに刑事と話す場面とか。。。コージ君の出演はほんの一瞬で今後もっとシーンが増えるといいなって思います😊
今日はミスターready❤
ミスdandyのお節句だよ🤭