企画:ぐんぴぃ
—————————————————–
目次
0:00 OP
0:46 春画を見る
2:16 解説
4:46 先祖はシていた事実
—————————————————–
ご感想は #バキ童チャンネル をつけていただけますと幸いです。
▼「バキバキDT」と口走った街頭インタビューの全貌
【Twitter】
Tweets by Mugen3solider
【YouTube】「春とヒコーキ」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmN9W5U9FendckohtFf2W3g
#バキバキDT #フリー素材 #バキ童 #ぐんぴぃ #春とヒコーキ
お仕事等のお問い合わせ・ご相談はこちらまでお願いいたします。
contact@titan-net.co.jp
http://www.titan-net.co.jp
26 Comments
蛸は良き🐙
葛飾北斎はガチ
流石に蛸は出せないか😅
オランダ商人が浮世絵の反故紙で陶器等を包んだために海外に流出し、中には春画もあった(普通に持ち出しもされた)。それで…春画見たヨーロッパ人は「日本人こんなに大きいのか…」とショックを受けたらしい。
「笑」には性的な意味もあり、「売笑」とも言います。
この話に出て来る中国の医学書は『医心方(房内篇)』です。
男根崇拝で草
偶像崇拝みたいに言うなwww
ギャラリーフェイクでも春画の回があった。冴えないおじさんが春画を抱えた画が美術史と切なさを教えてくれた。
バキ童は知識の幅が広くて最高だわww
仁も押さえてるとは
意外とイケるな
母がイケる人だったかもしれません。
もうイってしまって聞けませんが…
過去に遡ったとしたら相手探すとかじゃなくまずおなネタ探そうとするのバキバキ童貞らしくて草
極限まで行くと
ティッシュでも抜ける奴いるから
いるんじゃないかなぁ。
TRICKで絶対にこの部屋を開けるな!みたいな遺言残して、実際開けたら春画だらけでした…みたいなのあったから、しっかり抜き要員だと思ってた。
個人的に骨とヤッてる奴は良かったと思う
春画じゃ無いけど、中1の頃竹取物語で抜いたやつがいた。
紅白のけん玉チャレンジ見てこの動画思い出した
たまたま過去の動画観てたら「紅白のけん玉チャレンジみたいに誰も失敗せずまわしてきた」ってところで「大丈夫(?)や、けん玉チャレンジも失敗することあるやで…!」ってなった(2024年1月視聴)
中学でスマホに制限かけられてた時
春画でで抜いてた
現代の日本の漫画も世界的に見たら日本に特有のものだから150年後は感覚変わると思う
甲冑の中にって二次戦の米兵と同じことやってるやん
紅白今年失敗したんよな
けん玉の例えに今年一番感動しました。昨年末目撃した紅白あの光景がフラッシュバックw やり直しはきくと信じてますw
昔、パリのとある美術館で春画展をやってたけど中学生ぐらいのフランス人の女の子が熱心に見ていて男の自分がなんか恥ずかしくなった。
2:01 タピオカチャレンジの男版が既に存在していたとはww
用途が色々あった説。
壁にデカい穴空いてるのかと思った