今年はなかなか入居者が決まりません・・・
昨年までと違うのは、ヤマガラの「ニニニニニニ」という警戒声があちこちから聞こえるということです・・・シジュウカラはヤマガラの圧がきついのか、なぜか無理矢理巣穴24mmのヒガラ用巣箱に入ってしまいました・・・
悩みましたが、24mmの巣箱はシジュウカラには危険な感じなので、とりあえず、一番優位にいそうなヤマガラが先に巣箱を決められるよう、2番巣箱の巣穴を少し広げてみることにしました。(今も巣箱の出入りに少し難儀しているようなので)
そして、残りの1番3番を巣穴27mmにしてみようと思います。シジュウカラが通りやすいギリギリの寸法かと思います。
意味がないかもしれませんが・・・できれば穏やかにみんな入居してほしいので、ちょっと試してみようと思います・
※次回配信は何か出来事があったときに行います。
※ 最近忙しいので、今年もリアルタイム配信は難しいと思います。申し訳ありません・・
一応今のところは、巣箱入居が決まりたまごが孵化する頃までは巣箱速報としてなるべくリアルタイム配信し、雛が生まれると動画が膨大に増えるため、巣箱観察としてゆっくり配信をして参りたいと思います。
昨年のように年末までかかるかもしれませんが、ご視聴いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
#野鳥 #巣箱 #巣箱カメラ #八ヶ岳
BGMはフリーBGM・音楽素材のMusMus様からお借りしました。
素晴らしい音楽をいつもありがとうございます。
フリーBGM・音楽素材 MusMus http://musmus.main.jp/
8 Comments
巣箱速報来た~😆
シジュウカラさん入れちゃいましたね😅
何とか出られてよかった
みんな無理にでも入ってみたい、巣穴サイズってミリ単位で微妙なんですね
ヤマガラさんどうぞお先に😄
6:23 ラピュタで、海軍の檻の中に居て、隙間から出ようとするパズーみたいwww
シジュウカラさん脱出する際、頭をピキピキさせて必死でしたね😂申し訳ないけど笑ってしまいました。
しめさんも毎年、入居鳥さんの為に大変ですね😅お疲れ様です😌💓
「あらっ、ワタシったら、ヤダ、ダイエットしなきゃ。」🐥
いやいや、そこは、ヒガラちゃんのお家の予定でして😆💦
シジュウカラさん出られて良かった😅
ハラハラした〜
野鳥さん達も自然の樹洞が少なくなって繁殖場所を探すのに大変なのでしょうね💦
人気物件🏚️🐦️トラブル無く大団円を迎えて欲しいです🥺
なかなかサイズ難しいんですね。シジュウカラが穴から出る時に「ぐおおおおおっ」と言っているように見えました。
うちのスズメ用長屋は一応仕切りが入ってるんですけど、一軒にシジュウカラさんがご入居され、シジュウカラさん用一軒家にコゲラさんが出入りし始めました😵