【関連動画】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【🦀SNS】
https://www.instagram.com/kani_omocha
https://note.com/kani_omocha
(※YouTubeでは言えない話)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オンラインサロン】
↓美容師学校にご興味の方はコチラもご覧下さい
[美容師学校]入会画面↓
https://community.camp-fire.jp/projects/view/316948
↓告知専用↓
https://www.instagram.com/kani.biyoushigakkou
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【LINE】〜豪華教材プレゼント〜
🦀プロデュースのシザーもこちらから購入可能
https://liff.line.me/1657280308-E5p0QVDe/landing?follow=%40051wvfkb&lp=sUTzeG&liff_id=1657280308-E5p0QVDe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美容師の必ず抑えておきたい技術を主に配信しています。
コメント&高評価
よろしくお願いします🦀
16 Comments
お久しぶりです😊
本当かに🦀さん尊敬します
分かりやすい解説ありがとうございます😊
カット✂️信者笑ろた😅
カニさんの動画いつもありがたく観させて頂いております!いつも勉強になっております^_^これからも応援しております!🎉
思い込みって怖いねー
流石😂池袋駅ライン!いいぞー
昔のハイレイヤーって、トップ10センチぐらいからつなげる⁉️とか、、だったり、タダカニサンの理論、勉強になります❤(デスコネートまでいかない、、ダブルセクション❓で通じるがわかりませんが)セニングを使ってその様になるんですかネー😅😊学ばせて頂いてまーす
小生、理容師免許取得して35年になります。カニ先生のスタイリングやカットにおける設計、構造、原理など目から鱗の連続です。
技術で壁にぶち当たったら基礎に戻れ、と先輩に強く言われました。ゆえに教科書上の基礎技術は信仰に値する物と若い頃から考える一方、
正確な毛先のカットラインを以てしても形が作れないシーンもよくありましたね。いかに必要な土台となる、もしくは逆毛となるためのセニングやスライドの重要性を確認できた神回です。
またカニ先生がユニークな口調で語りながら、なぜここまで大発見的なことを沢山学ばれたのか不思議でたまりませんし、その生い立ちに興味が湧いています。今後の更なるご活躍お祈りします。
いやー、ほんとにこれだから美容師は面白い。
いや、面白い!明日も楽しく技術提供してきます!!
お客様の言う「ハイレイヤーに切ってください」もそのまま受け取ると超キケンですよね😅
めっちゃ面白い、数分で勉強できた
私は長年美容師をしており、いつも視聴をさせて頂いております。
動画を視聴する度に、どうしてこう言う考え方や発想が浮かぶのだろうかと感心し、
またその発想も仮説を唱えるだけでなくしっかりとしたエビデンスを
伴っての発想に驚きの連続です。
特に今回のカットの動画は今迄考えもしなかった事柄なので、
自分は今まで何をして来たのだろうと、唖然としています。
頭がカチカチで今まで学んだ範囲でしか、もの事を捉える事が出来ない自分が
恥ずかしい限りです。
カニさんの内容って他の美容師YouTuberより視点が違うからメチャ面白いです。
コーンケーブとコンベクトでコントロールしてましが…
今回もとても考えさせられます。
ありがとうございます。
カニさんが使われているウィッグってどこかで買えるのでしょうか?
漠然と思っていたことをカニさんはきちんと言葉で表現できるところが凄いです。
ポストの話しがとっても腑に落ちました📮👤
教えて頂く先輩と自分、お客様と自分、、、同じ言葉でも意味も大切な部分も全然違います😂それを理解できるように、食い入るようにカニさんのYouTube見てます🦀👑
かにさん、今回も今までのカットの思い込みを全く変えてくださるお話をありがとうございました。さっそく営業で使わせていただきます。逆毛の理論を使わせていただいて、 トップにボリュームの出ない年配のお客様のお悩みに対応できるかなあ、思いました。
またいつものようにジャケットを着用されていて、高感度すごく高いです! ありがとうございました。